アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バッテリーあがりした車のバッテリーは充電すれば使えるんでしょうか?

バッテリーあがりした車バッテリーをジャンピングしてもらった時に、車屋の人に「ある程度の時間、乗ればバッテリーが使えるようになる」ような事を言われました。

バッテリー充電器で充電すれば使えるようになるんでしょうか?

A 回答 (9件)

エンジンをかけないでCDなんか長時間聴いてもバッテリーがあがります。

車は走って自家発電するものです。バッテリー充電器で充電したあとは数㌔走りましょう。でも寿命というものがあります。GSなどでバッテリ-の性能を調べてもらいましょう。私の場合、大体3年も使うと交換時期ですよと言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GSなどで性能試験やってるのですね。

お礼日時:2015/07/12 20:11

極板が劣化して「充電し切れない」状態であればお釈迦ですが、


「ライトの消し忘れ」などであれば、カラカラに使い切らなければ
再充電して使えます。
電流消費量が多いセルモーターは回らないが、
「ライトが点く、ホーンが鳴る」レベルであれば大概は復活します。

出来るならば、1日掛けてゆっくり充電してあげるのが一番良いですが、
その後、普通にセルが回るのであれば問題ありません。
1回セルを廻して消費=30分の走行で充電、こんなイメージでOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ライトが点く、ホーンが鳴る」は、その時、気が付かず確認しませんでした。
1日掛けてゆっくり充電してみました。
12.5V以上になりましたが、まだ車には付けていません。
試しに付けてみて、セルが回るのであれば問題ないのですね。

お礼日時:2015/02/03 20:39

色々書いている方がいますが、バッテリー自体の劣化が原因でのバッテリー上がりではないみたいですので、上がった後、直ぐに充電すれば大丈夫です。


ちなみに、ジャンプスターターなどでエンジンを始動した後は、電装系を消せばアイドリングで30分くらい放置すれば充電されますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バッテリー自体の劣化が原因でのバッテリー上がりではないですね。
上がった後、直ぐに、電装系を消しアイドリング30分くらいで充電されるのですね。

お礼日時:2015/02/01 19:26

バッテリー=蓄電池=充電式。


バッテリーあがり=蓄電した電気をほぼ使いきった。
とすれば、当然充電すればよいだけですね。
ただし、極板の化学変化が一定割合以上進むと、元に戻らない(充電できない)特性があります。
例 小電力放電で上がった時(室内灯つけっぱなし)。
逆に、ヘッドライト消し忘れでセルモーター回らず、比較的短時間でならキー抜いて30分もすればセル回ります(もちろん寿命が近い場合はダメです)。
そして、充電、放電を繰り返すと、少しずつ元に戻らない部分が増加します、最後に寿命となります。
その時のバッテリーの状態にもよります、新品で単にセルモーターが回らない、ホーンは元気に鳴るが・・、程度なら、充電すれば十分使えます。
ただ、充電不足(放電過多)の原因は追究する必要があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バッテリー極板の化学変化が一定割合以上進むと、元に戻らない(充電できない)特性があるんですね。

お礼日時:2015/02/01 10:48

バッテリー 一度あげると 後の寿命は短いと思う方が無難ですよ 交換をして置くのが 安心

    • good
    • 2
この回答へのお礼

余命は短くなるんですね。

お礼日時:2015/02/01 10:46

使えない、と思う方が無難です。


使い続ける方もおられますが、結局駄目です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局×になるんですね。

お礼日時:2015/02/01 10:45

バッテリー上がりの程度によるのです。



過放電がひどいと、バッテリーの寿命を著しく縮めます。
つまり、バッテリー容量が非常に小さくなり、充電して使えたとしてもすぐにまたバッテリー上がりになります。こうなると安心して使用できませんから新品に交換することに鳴ります。

バッテリー上がりの程度があまりひどくなければ、なんとか騙し騙し使えるでしょうが、翌年の冬を迎えるに当たっては交換した方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

過放電でバッテリー容量が非常に小さくなると充電しても使える器は減るんですね。

お礼日時:2015/02/01 10:45

原因にもよります。


バッテリーの寿命だったらさすがに無理です。

ライトのつけっぱなしなどの理由でしたら走行による充電(車のエンジンにはオルタネーターという発電機が装備されています)や充電器による充電で実用レベルまで回復可能です。

まぁ寿命的には通常よりも余分に痛んでるかもですが(汗)

車のエンジンをかけての充電ですが、アイドリングでは発電量が少ないため、ある程度回転数を上げる必要があります。
なので数十分ぐらい走り回っていただくことをお勧めします。

なお電力消費の多い装備としてヘッドライトと空調があります。
これらを使わないで走ることをお勧めします(明るくて暖かい昼間にガンガレ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

原因は、メインスイッチの切り忘れです。

車のオルタネーターや充電器による充電で実用レベルまで回復できるんですね。

ヘッドライトと空調を使わず昼間に数十分ぐらい走り回れば回復できるんですね。

お礼日時:2015/01/31 21:08

バッテリ上がりの原因が分からないと何とも言えず



バッテリの状態やオルタネータの状態が悪くてバッテリ上がりが起きたのならどんなに充電しても一時的なモノ
そうでは無く、ついウッカリ電力を使い過ぎてしまい、すぐに充電したのであればまぁ使える
    • good
    • 2
この回答へのお礼

原因は、メインスイッチの切り忘れです。
バッテリ上がりする前、バッテリの状態は良好でした。
オルタネータの状態は、問題なしと車屋が言ってました。
あがったバッテリーは、すぐに充電すれば使えるのですね。

お礼日時:2015/01/31 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!