

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もうオリジナルカクテル?しか無いですね
コスモミュール(お酒で出てる)をほんの数滴
芋焼酎(芋でも麦でも好きな乙種)を少々(スプーン1杯程度)
ほんの少し入れるだけで変わります 飲み放題の店でもやってます
サワーで飲む時は 炭酸に味付けのを使う
い・ろ・は・すスパークリングれもん
桃の天然水スパークリング
ウィルキンソン 炭酸レモン
サンガリア炭酸水ライム
が美味しくいただけます。
私は泊まりのバーベキュー(釣り仲間イベント)では 金額に制限があったのでジンロでよく作りました 甘いので旨く仕上がりました とっても好評
種類も一度変えてみるのも方法です
試して下さい。
No.6
- 回答日時:
甲類ですか・・・水では不味いです。
甲類焼酎は、何かと割って飲むのに適していますから、コーラとかジュース、ウーロンなど、好きな飲み物と一緒に割るのが鉄則です。

No.4
- 回答日時:
うーん、ベースを美味しくないと感じたのであればアレンジをしてもいただけないかもしれません。
僕自身「多少味気なくても度数同じなら同じように酔えるだろう」と乙類から激安甲類に切り替え、不味いまでは思わなかったものの、とにかく悪酔いの酷さにそれこそ頭を抱えたものです。
焼酎なのになぜ???
以来、缶チューハイとかも駄目になり最終的にウィスキーに落ち着いています。
後、気を悪くされる方もいるとは思いますが、甲類焼中のアルコールは貯蔵でこなれていないせいか内臓への刺激が強いのではと疑っています。
田舎の身内縁者にやたらガン(胃・肝臓・直腸・・)が多いのですが、みんな激安甲類焼酎を愛飲していました。
単純に量を多く飲む血筋・エリアというのが大きいのかもしれませんけどね。
ちなみに焼酎がはやる前は日本酒がメインで卒中(あたる)老人が多かった。
どうかくれぐれも飲み過ぎにはお気を付け下さい。
No.3
- 回答日時:
ポッカレモンでも買ってちょっと入れれば美味しく飲めますよ。
お湯割りにして梅干し入れるとか。梅やライム、グレープフルーツとか有りますが、駄目でしょうか?ちょっとずつ使えば結構持つかも。
お湯割りに梅干しをちょっとずつ入れるとか。
その場で水割りを作るのではなくペットボトルなどに4対6であらかじめ水割りを作っておいて、1日位寝かしてから飲むと少しはまろやかになって飲みやすいと聞いた事が有ります。変わらなかったらすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼酎一杯の量について
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
瓶を使い続ける。
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
焼酎は溶かしますか?
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
ジャスミン茶にウィッカとか入...
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
お米についた赤いものってなん...
-
焼き芋のにおい
-
焼酎の価格の差について
-
スナックをしています。キンミ...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
カブトムシバナナトラップ 焼酎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
飲み物の炭酸を抜く機械があっ...
-
焼酎甲類を使った安くてまずく...
-
芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない
-
焼酎と割るとおいしい飲み物
-
チューハイ
-
炭酸抜きのチューハイってどこ...
-
お酒のビジネスに詳しい方に質...
-
水割りが得かロックが得か
-
お湯割り、水割り、カクテルの...
-
お酒の種類によって、ベストマ...
-
ノンアルコール飲料の美味しい...
-
焼酎水割り3杯とかんビール一敗...
-
お酒に詳しい方。 もうずっと日...
-
居酒屋の焼酎。頼み方で料金は...
-
焼酎水割りを、持ち歩くための...
-
赤霧島
-
生グレープフルーツサワーの作り方
-
焼酎を常温水割りで飲もうと思...
おすすめ情報