重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question

この質問、もともとは

ビジネス・キャリア  > 建築・建設・製造業  > その他(建築・建設・製造業)

で質問して、

ISO や 品質管理 労務管理などに詳しい人の観点からの回答を期待していましたが、
全く回答が付きませんでした。

そもそも、 ビジネスに詳しい利用者 は離れてしまったということでしょうか。
もともといなかった??

定年リタイヤされた方、企業の一線で活躍されてきた方。
このサイトでは多数お見受けする感じですが。

仕方がないので、削除のうえ回答が付きやすい アンケートカテゴリー で再質問しましたが、
まともな回答が来ません。

リニューアル後、ほかの質問でも回答がなかなかつきません。

このサイトはどうなってしまったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

回答する方が、まだ上手く質問にたどり着けていないのではないでしょうか。


私も、「あなたにおすすめの...」しか見れなくて、総合的な新着質問は出来なくなったのか、と思った位です。
が、教えてgoo!からの「お知らせメール」を、よくよく読んで、チョコチョコいじっている内に、以前と同じ新着質問一覧があるのだという事が分かりました。
今は、「1st」というのが何なのか、まだ分かっていない状態です。
皆さんが、リニューアルした教えてgoo!に慣れてくれば、また回答が付く様になると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに特定のカテゴリだけチェックするよりは新着質問から追ったほうが早いことがありますね。
新着質問がワンタッチで見られないのはいけませんね。

お礼日時:2015/02/05 20:48

No.2,3 です。



No.3誤記訂正。
No.3誤>No.1です。
No.3正>No.1です。

>質問の質が悪いということですか?

言い替えないとわからないんでしょうか。
それとも素直に認めたくなくてごまかそうとしてる?
たいした意味もない逆質問も鬱陶しいですね。


>例えば
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8895243.html
答えが出てるじゃん。
内容もピッタリ。
これでも理解できないというなら脳力不足なのか
単にくどい性格なだけなのかわかりませんが
「うわっめんどくさいなこいつ。もうイヤ」などと思われてるんでしょうたぶん。
    • good
    • 2

No.1です。



要点を得ない長文名質問文、あなたを好きだという人なら付き合ってくれるでしょうけど
私にとっては赤の他人だしあなたの気が済むまでお付き合いする気はありません。

質問も1つや2つでなく、前提条件もだらだらと大量にあるのも敬遠される理由でしょう。

議論したいならここはふさわしくありません。他にもっと適する場を使うほうがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問の質が悪いということですか?

例えば
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8895243.html

お礼日時:2015/02/05 21:35

https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question

>この質問

あなたのマイページからのリンク貼ったって他の人には見えませんがね。

元もとの質問文を読めないので、今回の質問を読んでだけの推測ですが、
質問文に問題があるんじゃないでしょうかね。


>ISO や 品質管理 労務管理などに詳しい人
初めから回答者を絞ってるし


>リニューアル後、ほかの質問でも回答がなかなかつきません。

リニューアルの事実を知りながらどう変わったのか把握してないってか
たぶん調べてもいないっぽいし(調べてれば減った理由はすぐわかる)

そんな何も調べてないけど何でもかんでも聞いちゃえユーザにまともに応えたくないとおもいますよ、誰も。
もちろん私もです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そしてリンクの件、失礼しました。
件の質問はこれです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8913910.html
いかがなものでしょうか。

お礼日時:2015/02/05 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!