プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になっております。
ガス給湯器の移設と東京ガスさんの対応について教えていただけたらと思います。

1年ほど前に、戸建てを購入し、大がかりなリフォームを致しました。
その際、リフォーム業者さんにガス給湯器の設置をお願いし、東京ガスさんにガスを通していただきました。

先日、東京ガスさんが、法令点検に来られた際に、
「隣家の外壁とガス給湯器の排気口が近すぎる。危険な状態なので、給湯器の場所を移設してください」
と言われました。(排気口と外壁の間はほんの数㎝しかありません。今回のリフォームにあたり、ガス給湯器の設置位置について、私の方には何も知識がなく、リフォーム業者さんにお任せしていました)

最悪火災が発生する可能性もある、とのことなので、もちろん安全な形にしたいと思うのですが、見積もりが50万を超え、大変困惑しています。

リフォーム業者さんは、「前の売り主さんがつけていた場所に、新しいものを設置しました」と言います。

お隣の方のためにも、早く対処したいと思うものの、金額が大きすぎ、どうしていいか分かりません。

ふと、「なぜ、東京ガスさんは、ガスの開通の時に我が家に工事しに来たときに何も言わず、今になって移設を要請するのだろう」と疑問に思いました。
もしもリフォームと平行した時期に行った開通時に、移設が必要なことを伝えってもらえれば、リフォームの一環でやってもらえた可能性が大きいからです。

生活のためにはガスを使わざるを得ず、東京ガスさんの言うとおりにしなければいけないわけですが、何か腑に落ちません。
何らかお値引きなどの交渉の余地があるでしょうか。
教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

リフォームをして同じようなことを言われました。

うちの場合は、給湯器がガスボンベの真上に設置してあります。プロパンなので、ふたつガスボンベがあり、その10センチ上くらいにあります。リフォーム業者は、「前のがここにあったから」と言います。

その後、東京ガスの点検の方が来て、あちこち見てから、「給湯器とガスボンベが近すぎる。このまま使うと火事になるかもしれない。場所を移動した方がいい」と言いました。新しくつけてもらったばかりだと言うと、「…という決まりはあるんですが、実際問題として給湯器の移動は大変ですよね。気を付けてもらえればいいです」と続けて言ってくれました。じゃこのままでいいんですか?と聞いたら、「そういう家多いですから注意するだけです」ということでした。

「もし気にするならガスボンベと給湯器の間に木で仕切りを付けてくださいね、次の点検のときも同じことを言われると思いますが、ここに付いちゃっているものはしょうがないしね」と言われました。それでそのままにして使っています。

法律がどうの、とも言っていましたが、それにしてはいいかげんな対応だなあと思いました。リフォーム業者の人もなにも言ってなかったですし。そういう例が多いので注意だけする、みたいなことなんでしょうか。

それにしても50万は高すぎますね。給湯器の移動だけですよね?給湯器込みの工事で15万くらいだったと思います。ほかのリフォーム業者さんに見積もりしてもらうとよいのでは?
うちはそのままで使っています。プロパンを運んできてくれるガス屋さんもなにも言いませんし…。もしかしたら形式的なもので、言うだけ、って事なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。
やはり、少しでも危険な状態であれば、それを伝える、ということが東京ガスさんのスタンスなのかもしれませんね。事故が起こってからの責任問題もあるかもしれませんし。
うちの場合は、確かに隣家との距離が近すぎ、私としても移動はやむなしだと思っています。あとは、どう安くやってもらえるかだと思うので、ネットで色々調べてみたいと思います。東京ガスさんの見積もりは、給湯器が定価なので高いようです・・・。早く解決して、危険な状態を改善したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/09 08:27

普通の家庭用なら、給湯器から入れ替えたってそんなにはしないはずですが、


他の業者で見積もりをし直してみたらどうかな?

ガス業者ではなく、たんに壁に不燃版を張り付けるだけでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京ガスさんの出した見積もりなので、給湯器、リモコンなど全て定価で出しているために、高い見積もりになっているようです。

現在、他の業者さんに問い合わせをしていますが、給湯器の交換、付け替え工事のセットで安くでているものは多いのですが、移設になると別途費用がかかりそうです。

今回は、見れば見るほど排気口から壁までの距離が近く、(5㎝ありません)万が一のためにも移設だけはしておきたい気がしています。

ご回答いただきましてありがとうございます。

お礼日時:2015/02/09 22:41

こんにちは。

ガス工事も行っている業者です。
ガス排気は高温になるものとならないもの(エコキュート等)があり注意が必要です。
ガス排気で高温になる場合で排気口を上部、側部に変更するものがあります。
写真URL
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%8 …
 ガス アルコーブで検索できます。 上部、側部へ変更すれば給湯器の前面150㍉迄は可能
それ以下の場合はメンテナンスで人が入って交換ができなくなるので、不可。
数センチだと給湯器の前面カバーを外すのさえ難しい。アルコーブもつくかどうか。
隣の家がもともとある場合にそこに設置したのなら、リフォーム会社がおかしいと思います。
ガス機器設置の「黒本」というガス機器設置の法令、設置基準が書かれている本があり
それに記載されています。
「黒本」 URL
http://www.jia-page.or.jp/seminars/book/books.html
東京ガス(都市ガス)での基準なので、もしかするとLPだと法令が違うので、違うかもしれません。
(LPは法律が違う為)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々調べる中でアルコーブの存在も知ったのですが、現在は残念ながらそれすらつける余裕がありません。
確認させていただいてよろしいでしょうか?
アルコーブをつければ、排気口から隣家まで150mmでよいのですか?
現在お話を進めているガス業者さんは450mm位は必要ということでしたので、現在の外壁(ちょうど引き戸になっているのでそれを外す形なのですが)を作り直して空間を作るつもりだったのですが、150mmでよいということになれば、その必要がなくなる可能性があり、大変な朗報です。
もう一度計り直して、明日、また業者さんと交渉してみたいと思います。

お礼日時:2015/02/09 22:53

再度回答します。


給湯器全面(廃棄吹き出し口と可燃物との離隔距離)からどれくらいの距離かは
正確には黒本P225に記載しています。正確には機器により多少違い、機器に「ガス機器防火性能評定ラベル」があり、そこに表示された距離迄可燃物に近づける事が可能。
これは機器により性能の差があり、小さい場合はファンも小さいので、その分短くなり、大きい号数だとその分離れるという感じ。正式には黒本参照して下さい。ポケット版ではp50-P51及びP105に記載しています。排気口に建物開口部があるとダメです。最少が150㍉と記載してある。
また容易にメンテナンスができる場所とある(東京ガス内部規定)ので、あまり高い所もダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の投稿をいただきまして、ありがとうございます。
色々とご教授いただき、少しずつ分かってきました。
何とか今考えている外壁工事で、安全に設置できるような気がしてきました。
本当に困っていたのですが、光が見えてきた思いです。

お礼日時:2015/02/10 21:47

提示価格が定価で出ているならそんなものではないでしょうか。


つい最近給湯器の交換(移設を含まず)をしましたが、定価40万円、見積価格25万円でした。もちろん工事費込みの値段です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

東京ガスからの見積価格自体が、定価でしか出てこないものでした。
大御所の東京ガスさんから設置場所のだめ出しを受け、見積もりを出して貰った時点で、東京ガスさんんに全てやってもらわなければいけないような錯覚に陥っていたようです。
安価で良心的な業者さんと探してみたいと思います。

お礼日時:2015/02/10 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!