重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

津田塾の方が記述中心の試験形式や学校の雰囲気が好きなのですが、都心にある立教大も魅力があり、悩んでいます。
学生生活や就職まで考えると、大きな違いはあるものでしょうか?

A 回答 (2件)

学生生活に関してはやはり自分が好きな雰囲気の中の方が快適に過ごせますよー(`・ω・´)



ただ、就職に関しては、今後どういった職種に就きたいのかと、
その職種に就く為に必要な技術や資格が有るのであればそれを取る為に、
受ける授業の内容が有利な方を選ぶというのも有りかと思いますが、
学校による大きな違いと言うのはあまりないと思いますよ。
(OBが多く居る会社等であれば学校からの紹介なり企業側からの枠等が優先的に設けられる場合もあるかとは思いますが…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

就職のことまでは考えていませんでした。
ただ、正直、そこまでは、まだ希望がはっきりしていません。

アドバイス通り、自分の好み・感性で選びたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/23 20:43

個人的には立教ですが、何とも言えません。

。。。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「何とも言えない」というご意見、参考になりました。
やはり、どちらがいいかは人それぞれで、自分で決めるしかない、
ということですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/23 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!