現役津田塾大学生です。
私は受験の際、津田塾大学の他に中央大学からも合格をいただきました。どちらも英文科です。
中央大学はマーチだし、地元では圧倒的に津田塾大学よりも知名度があるのでとても悩みましたが、私は将来英語教員になりたいと思っていて、それならば英語力をより磨けた方がいいだろうと津田にしました。
しかし、最近では女子大はもうダメだとか、中央大学が都心に法学部を移転してより人気を増すだろうとの意見を多く目にして、私の選択は失敗だったのだろうかと落ち込んでいます。
皆さんの率直な意見を聞かせてください。
できれば回答者様の年齢も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
もう気持ちが落ち着かれたようですが、こうした記事もあります。
もっと津田塾に誇りを持っても良いと思います。
同大学が十分評価されている証だと思います。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/228 …
No.15
- 回答日時:
3年前に本女を卒業したものです。
難しいことかもしれませんが、どっちの選択をしても選ばなかった選択肢を想像すると思います。
それよりも「どうしたら納得できるか」を突き詰めた方が有意義に思います。
女子大はもうダメ、なんてことはないです。女子大を甘く見すぎです。私は津田塾、とてもいい学校だと思います。
簡単な回答になりましたが、私は女子大を選んだことを後悔してません。まぁどこでもそうですが、そこでしか得られないものもあるし、少なくとも私の学科は真面目な子が多かったので、変に浮かれずやるべきことに集中出来て良かったと思ってます。
No.14
- 回答日時:
No.13です。
お礼コメントを読みました。お母様とちゃんとお話しして、認めてもらえて良かったですね。いくら周りが認めてくれても、一番身近な家族に認めてもらえないと感じるのは、辛いですものね。
お母様が母校推しなのは、ある意味仕方の無いことでしょう。子どもが自分の母校に進むことを喜ぶ親は多いです。
ただ、母校推しのあまりに、中央大より津田塾大を選んだあなたの選択をディスるようなことを言ってしまうのは、お母様も思いやりがないなあと思います。お母様も「大学生の親」としてはまだ経験が浅いのですし、つい自分の学生時代を勝手にあなたに重ねて期待してしまう、ということもあったかもしれません。
今回、あなたがあなたの言葉で、お母様に「津田塾を選んだ本気の理由」「本気で英語教師になりたいという意思」を伝えたことで、あなたももう子どもじゃない、お母様の手を離れつつある大人なんだと気づかれたのではないですか。親離れ子離れの良いチャンスだったかもしれませんね。
英語教師を目指すために津田塾大学というのは、決して愚かな選択ではありません。周囲の無責任な評価に振り回されることなく、自分の選択を信じられるような、そんな充実した大学生活を送ってください。
充実した4年間を過ごせるかどうかは、あなた自身にかかっています。同じ巣の中で「親鳥からエサをもらうヒナ」でも、ただ口を開けているだけのヒナは、エサが欲しいとアピールしながら前に前に出ようと頑張るヒナに負けてしまいます。大学4年間でたっぷりエサを受け取れるようなヒナとして、立派に成長して巣立ちできるように頑張ってくださいね。
No.13
- 回答日時:
No.6さんへのお礼コメントを読みましたけど、たぶん、あなたは自分の母親や地元の(狭い)知り合いへの世間体や見栄を気にしているんでしょうね。
時間は巻き戻せないので「if」は無意味かもしれませんが、たぶん、あなたはもし津田塾大ではなく中央大の英文科に行ったとしても、「中央大でも英文科は評価してもらえない。大学の名前だけで褒められるのは恥ずかしい。英語教師になるんだから、津田塾大の英文科に行っていれば良かった」と後悔するんじゃないかと思います。ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、世間体も理由のひとつです。自分でもまだまだ子どもだなと感じています。
もうひとつは、母が中央大学推しだったことです。実は母自身が中央大学文学部の卒業生で、私が中大に受かったときはとても喜んでくれました。それだけに私が津田を選んだ時は不満を隠しきれていなかったし、私自身も母を裏切ってしまったようで罪悪感を感じていました。
でも、昨日たくさんの方から英語教員になるため津田を選んだのは間違いじゃないと励ましていただき、やっとふっ切れることができました。昨日の夜、偶然母から電話があり、その際私が津田を選んだ理由を伝えました。(今までは単に英文科なら津田の方が良いからとしか言っていませんでした。)英語教員を本気で目指していると言ったら納得してくれ、応援してくれました。母にも認められて、今までモヤモヤしていたものが一気にすっきりしました。これからの4年間、自分が選んだ道をまっすぐ突き進んで行きたいと思います。皆さん、長々とネガティブなことを綴っていたにも関わらずご回答いただき、本当にありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
津田塾がよいか中央がよいかは、
どちらへ入学するかを選択するときに考えることです。
今それを考えても、何の価値もありません。
花は、置かれた場所で咲くのがよいです。
まして、他人に置かれたのではなく
自ら選んでそこへ植えたのであれば。
No.11
- 回答日時:
40代です。
まず、知名度に関して言えば、大学受験などに興味のない人にとっては、小規模な大学は、名門校であっても全く知られていないものです。
受験などに興味のない人にとって、大学に触れるのは、それこそ、スポーツなどで見るようなところだけでしょう。箱根駅伝に出てくる大学、とか、プロ野球選手の出身校とか、そんなものです。スポーツなどが強くない大学とか、理系学部しかないような大学とかは、知らない人は全く知りません。
そんなものを気にしても意味がありません。
で、将来がどうなるのか、なんていうのは、誰もわかりません。
現在の傾向として女子大学の人気が落ちているのは確かです。けれども、それがいつまで続くのかはわかりませんし、また、どう変化するのか、なんていうのもわかりません。
私は、法学部出身ですが、私が受験生だった頃は法学部というのは、文系学部の中でも人気のある学部でした。しかし、司法制度改革などがあり、法学部の人気はかつてほどありません。
また、教育学部なども、昨今の教員の勤務状況などがブラックである、などと騒がれる中で人気が低落しています。
大学の人気、学部などの人気……。そういうものは、制度とかそういうもののちょっとした変化で変わってしまうものです。10年後、20年後を予測なんて出来ませんし、それをしたって仕方がありません。
大事なのは今です。
英語の教員を目標にし、そのために英語の勉強に一番適している、と感じた津田塾大を選んだわけですよね。その環境を活かすのが、何よりも大事なことではないでしょうか?
No.10
- 回答日時:
私が中学生の時分、NHKのラジオ放送「基礎英語」の講師を務めていたのが津田塾大学の上田明子先生(今は名誉教授でいらっしゃると思います)でした。
なので、私と同世代の人であれば全国的に津田塾大学という大学名は知られていると思いますし、(アバウトに)英語で有名な大学だと思っている人も結構いるのではないかと思います。No.9
- 回答日時:
本人が「何を学んだか」が大事であって、「どこで学んだか」はどうでもよいことです。
社会、世間では「本人の能力、可能性、人間力」で判断するのであって、「出身大学」だけで判断することはあり得ません。
ネット上で何やら言っている人たちは、「本人の能力、可能性、人間力」がないので「出身大学」で判断してほしい、と願っている人たちです。
はっきり言って無視した方がよいです。
「ラーメン」と「カレーライス」が全国どこでも知名度の高い料理だからといって、「ラーメン」と「カレーライス」が最もおいしい、評価の高い料理というわけではないのと同じです。
No.8
- 回答日時:
知名度はメディア進出度です。
ブランド調査では大阪大学や神戸大学よりも近畿大学が上位になります。きっと、津田塾よりも日大のほうが上でしょう。立地などの条件で人気が増す、というのは、受験者が増える、イコール、大学の収入が増えるメリットであって、合格者の7~9割が入学しない私立大学受験生の損得にはそう影響しないものです。(ボーダーが多少上がろうとも、元々ボーダー付近の受験生は試験本番の出来次第で2~3は上下するのですから)
つまり、知名度やブランド力にメリットがあるのは「大学側」であって、「学生側」ではないということです。ブランド力調査も受験生や人材が欲しい企業のためにあるのではなく、大学経営のために存在しています。学生がその大学のブランド力でよい目にあうのではなく、大学がそのブランド力で受験料収入が増える、そのために利用されているだけなのです。
経営手腕がある大学はそれはそれで素晴らしいことなのですが、同時に、教育理念で伝統を築き上げてきた大学も素晴らしいものです。
私は英語で生計を立てていますが、津田塾なら自信を持って勧められます。
あなたが目指す進路で津田塾を知らない人など皆無だと思いますよ。
だからもう、つまらないことを悩まないでください。中央を選んだあなたも津田塾を選んだあなたも同じ「あなた」。どちらがどう、とはもう考えず、前を向いて邁進してほしいと思っています。
No.7
- 回答日時:
no6です
津田と中央を比較するのは難しいです。それは「和食」と「ステーキ」を比較するようなものですから。ただ「津田」の教授と話した時に、最近津田の学生は「自分を小さく見ている」と言っていたことを思い出しました。「自分の着地点」を手前に設定してしまうと言っていました。それは女子大御三家のどこも同じような悩みを持っていると言っていまっした。確かにそうだと思います。そこにうまく割り込んだのが「学習院女子大」というわけです。答えになっているかわかりませんが。そういうことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
今年、津田塾大学に入学しました。学歴コンプレックスが激しく、仮面浪人して早稲田を受けようかと悩んでい
学校
-
津田塾大学ってそんなに素晴らしい大学なんですか?(><) 私の高校に津田塾大学の推薦があり、両親がす
大学受験
-
津田塾大学と奈良女子大学
大学受験
-
-
4
浪人か私大に進学かで迷っています。
大学受験
-
5
女子大ってコスパ良いですよね? 偏差値は津田塾が成成明学、東女・本女がニッコマの少し上ぐらいです。
大学受験
-
6
東京女子大学や日本女子大学、津田塾大学の浪人率を教えて下さい! 女子大は就職に強いと聞きますが、浪人
大学・短大
-
7
横浜市立大学と津田塾大学どっちが良いでしょうか?
大学・短大
-
8
先日、津田塾大学の指定校推薦が決まったのですが、担任や親から指定校推薦をとってから堕落していると言わ
大学受験
-
9
津田塾大学と東京女子大学、どっちが上ですか?
大学受験
-
10
中央大学と津田塾大学ならどちらに進学しますか?
大学・短大
-
11
津田塾大学のイメージを教えてください!
大学・短大
-
12
女子大に通う者です。大学を辞めたい。通う意味が分からなくなりました。
大学・短大
-
13
津田塾大学のイメージ(現在~将来まで)
大学・短大
-
14
立教と学習院と津田塾 進学先で迷いに迷っています どれも英文科から合格を頂きました。 この3校の中で
大学・短大
-
15
名門女子大 VS MARCH
大学・短大
-
16
津田塾大学の指定校推薦を考えている者です。 Webで調べると指定校推薦は面接と小論文を課す大学がほと
大学受験
-
17
横浜国立大学と津田塾大学でどちらを進学先にするか迷っています。
大学・短大
-
18
津田塾って名門なの?日駒レベルだから名門じゃないでしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
学習院と津田塾、どちらに進学するか迷っています
大学・短大
-
20
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
赤本。配点ってわからないので...
-
東京女子大学や日本女子大学、...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
法政大学の推薦で入学した方、...
-
島根県立大学の赤本ありますか ...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
東京電機大学、東京女子大学 ど...
-
東京電機大学から大手企業に入...
-
成城大学か東京女子大学かで迷...
-
一年浪人して東京女子大に合格...
-
中央大学(指定校推薦)について
-
成蹊大学と東京女子大学
-
東京学芸と横浜国立大学どっち...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
成城大学と明治学院大学
-
明治学院大学の社会学部に指定...
-
日本大学法学部の新聞学科って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
赤本。配点ってわからないので...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
質問です。北九州市立大学か西...
-
神奈川大学か武蔵野大学で偏差...
-
法政大学の推薦で入学した方、...
-
高卒で監査法人big4
-
中央大学の指定校推薦で・・・。
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
赤本の回答って絶対ですよね・・・
-
学習院は華族が多い。などとい...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
成蹊大学と東京女子大学
-
東京女子大学や日本女子大学、...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
このような問題の場合は、大抵...
-
成蹊大学と成城大学共に法学部...
おすすめ情報
私の地元ではほんとに津田塾大学知ってる人少ないです。
今後はより知名度も偏差値も低くなると思います。
それも踏まえて回答お願いします。