
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
現在、津田塾大学の情報科学科に通っている者です。
私は一浪して入学しましたが、入学してみて浪人率の高さに驚きました。
58人中13人ほどですかね。女子大の中では多いほうなんじゃないでしょうか。
国公立理系を目指していた人たちばかりなので、勉強ができるできないということよりも、勉強する習慣がしっかり染み込んでいる、そんな雰囲気を感じます。
就職は理系なのもあるかとは思いますが、良いですよ。
浪人が不利になるなどは今の所聞いたことはありません。
No.1
- 回答日時:
浪人は10%くらいでしょうか。
浪人は就職にやや不利ですよ。女子大は就職に強いですか??お茶の水女子大に行った人は就活に相当苦労してましたよ。身の丈に合った大学に現役で入ることをすすめます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
一年浪人して東京女子大に合格しました。 浪人を決意してから一年間毎日塾に通い、まじめに勉強してきまし
大学・短大
-
今年、津田塾大学に入学しました。学歴コンプレックスが激しく、仮面浪人して早稲田を受けようかと悩んでい
学校
-
津田塾大学ってそんなに素晴らしい大学なんですか?(><) 私の高校に津田塾大学の推薦があり、両親がす
大学受験
-
4
一浪で中堅女子大進学について。
大学・短大
-
5
現役津田塾大学生です。 私は受験の際、津田塾大学の他に中央大学からも合格をいただきました。どちらも英
大学・短大
-
6
本女か浪人
大学受験
-
7
一浪女子です。
大学・短大
-
8
2浪 東京女子大学
大学受験
-
9
日本女子大の家政学部学部にはいりたいです。浪人してでも行く価値はありますか?
大学受験
-
10
第一志望の大学が補欠合格でした。(某女子大)可能性はまだありますか? あと、センター83%で不合格で
大学受験
-
11
東京女子大学について
大学受験
-
12
津田塾大と東京女子大
大学・短大
-
13
津田塾大学のイメージ(現在~将来まで)
大学・短大
-
14
津田塾大学と中央大学進学するならどっち?
宗教学
-
15
中央大学と津田塾大学ならどちらに進学しますか?
大学・短大
-
16
女子大御三家と日東駒専
大学・短大
-
17
テレ東の森香澄アナ浪人して東京女子大に入ったけど、高校時代、東京女子大より上の大学狙ってたの?
大学受験
-
18
名門女子大 VS MARCH
大学・短大
-
19
一浪・女・日大です
大学・短大
-
20
後悔してます(学歴コンプレックス?)
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
成蹊大学と東京女子大学
-
5
東京女子大学や日本女子大学、...
-
6
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
7
図書館に大学の赤本って無いで...
-
8
成蹊大学に指定校推薦で入った...
-
9
上智大学と埼玉大学とでは、ど...
-
10
津田塾大学と東京女子大学、ど...
-
11
赤本は何冊もやっていい代物で...
-
12
中央大学 って、学部間の転部制...
-
13
一年浪人して東京女子大に合格...
-
14
過去問の赤本は直接書き込んだ...
-
15
中央大学(指定校推薦)について
-
16
東京電機大学と北陸先端科学技...
-
17
指定校推薦について
-
18
中央大学の学内転部について
-
19
専修大学と明治学院大学のどち...
-
20
立教大学の自由選抜入試の要項...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter