dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜市立大学と津田塾大学、進学するならどっちだと思いますか?
就職、学生の雰囲気等の点についてご意見お願いします。
ネットで見た感じでは横市は校舎や学生の雰囲気が少し暗く垢抜けない印象でした。
また、もしカルト系の勧誘や酷いイジメ、過去に事件など危ない要素があれば教えてほしいです。(どの大学もあるとは思いますが特に目立つようであれば)
在学の方であれば尚ありがたいです。

A 回答 (7件)

津田ですね。


あなたが何をしたいかによりますけど、横国でも微妙なのに、横市は微妙ですよ(決して悪い大学でないです、本当に)。

津田は英語だし、横市は方向性は違うと思うんだけど。横市は何かというとやはり微妙です。
横浜でも一流は東大と慶応に行くし、その次のレベルなら横国です。
そうなると横市は微妙になります。単科大学ですし。学費は安いですが(学費が安い、てのは地方と違いむしろ関東ではマイナス要因です、貧乏人はとことん嫌われます)。
あなたも多分そうだと思うんですけど、上記の理由から横市を第一志望にする人はあまりいないわけです。
当然、雰囲気とかも微妙になりやすいです。海が近いのでサーフィンとか出来るし、単科大学ながら医学部もあるので医大生とお近づきにはなりやすいかもですケド、そんな理由で選ぶのか、とも思えますね。人それぞれです。
津田に関しても問題はあります。まず英語はMARCHなどが、めちゃくちゃ力を入れだしてます。
ずっと女子大も不人気なので、「女子の東大」と言われた時期は終わってかなり偏差値は下げてきてます。これはICUなどもですね。ピーク時よりはかなり下がってます。校風も真面目ですけど、文系で真面目なところはあんまりウケないです。
くりかえしますが、あなたが何をしたいかにもよります。
近隣の一橋なんかキャンパスからして、
ダセー東京の田舎大学だなあと思うのですが、
ああいうのがオシャレとかカッコいいと言う人もいます。つまり個人差です。

最近はあんまりカルトとかは聞いたことないです。
ああいうのは有名大、総合大に多いですよ(そのへんのほうが勧誘者が多いし、入ってくれたらその人の権威を使いやすいからです。ちやほやされるのもあって、
お馬鹿で学生生活に不満を抱えてるような東大生とかでもやってる人時々いますし、そういう権威にやたら弱い人もいますね)
ただどこにでもあります、気をつけてください。
最近はカルトは減ったけどその分、ネットワークビジネスや、怪しい儲け話、投資話なんかは多いですね。英語教材や情報商材を数十万で売りつけたり。
大学性は暇ですからね。時間やお金も多少あるし。
何してもいいよ、となると間違ったことしやすい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

一番質問内容にあっていて詳しく教えていただけたのでベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/14 13:52

関西の私文の連中の情報工作は酷いね。


https://uub.jp/rnk/c_k.html
https://uub.jp/rnk/p_k.html
横浜市の方が大阪市より規模が大きいんですがね。
一つには、田舎の常識が通用しないんでしょう。首都圏の真ん中近辺とは言えない、端の方なのにこの規模。
もう一つは、何が何でも私大が上で無ければ困る人達の、バイアスのかかった情報を真に受けない方が良いということ。

同じ学力で、垢抜けた人と垢抜けない人が居るでしょう。たぶん前者の方が少ないと思うけれど、どうでしょう。
垢抜けた人が多いところ、というのは、垢抜けない人は他の行き先があるからそうなれるわけです。
例えば青学がそうかもしれない。
しかし、国公立の入試に於いて、そんな選択肢が用意されているでしょうか。
同地域に同レベルの大学が他にあるのか。
私立ほど大学数が無いので、普通無理でしょう。
校舎は、勉学研究のために建てた物で、おしゃれや宣伝のために建てているのではありませんから、国公立の校舎は、大概ダサいでしょうね。
おしゃれに金を使いすぎれば、税金の無駄遣いでしょうし。私立なら、宣伝費として認められるけれど。
その他アブナイ系のことは、どこの大学でも同じだろうと思います。
最近よく叩かれているのは慶応でしょう。
しかしそれだって、何万人か居て、その一部。町村人口レベルの人数で一部。
じゃぁその辺の町村で犯罪は0件なのか。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/2690/cam …
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1080/cam …
どちらも規模が小さな大学ですので。その辺の高校の3つ分くらいにはなるでしょうが。
慶応だと一学年6000人くらいだったか、早稲田が1万人だったか。東大で3000人弱。
マンモス私大とは人数が一桁違うという辺りも情報収集の際に気をつけなければなりません。

どっちがどうということは知りませんが、じゃぁ津田塾が垢抜けているかというと、どうなんでしょう。
そういう「雰囲気」を好む人なら、東女本女フェリスということは。
津田塾は、地理的に、垢抜けた感じの場所では無いでしょうし。落ち着いた感じの住宅街では。
これといった遊ぶ場所も無さそうですし。
横市は住宅街ですら無いのかもしれない。
何で横浜に港ができたかって、海岸っぺりまで山がせり出したような地形だからでしょう。
基本的に急峻で河川も少ない、小さいから、海の中も急峻で深いだろうって事でしょうから。
だからすぐ山や丘になる。港の見える「丘」公園とかね。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/2690/shi …
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1080/shi …
優劣があるようには見えないのだけれど。いえ、私の見方が甘いのかもしれませんが。
ざっくり言うと、横国が早慶に対して若干不利くらい、MARCHなんかと比べるところじゃない。
横市はおそらくMARCH相当で、明らかにMARCHの客を奪いに来ている。
津田塾もMARCH相当ということは。
それでどっちがどうということがあったら、むしろ変だと思うけどね。
横浜市の人口があって、それならその人達の行き先があるはずで。
MARCHに通えないことは無いけれど、どこも近くは無い。特に横浜駅より西や西南の人だと。
そこに横市があるわけ。
神戸の倍以上の人口があるのに、関学相当の大学が無い。
だからそんなに学生のレベルは下がらないでしょう。しかも学費ばっかり高い私立大学じゃ無いし。
規模が小さいから、データ上見え辛い大学だろうとは思いますが。そこは津田塾もね。

問題があるとすれば教員でしょう。
まずは自分の学科の教員数、教員一人あたりの学生数がどうか。
私大は、講師で誤魔化しがちですので、教員一人あたりの学生数、准教授以上の教員一人あたりの学生数、等も見ると良いかも知れません。
市立大学の場合は、国立大学ほどそのあたりが充実してないこともあるでしょうから。
で、医学部抱えているから見え辛いけれど、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1080/cam …
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2690/cam …
横市の圧勝に見えますがね。ま、よく調べて下さい。
例えばゼミなんかをやったときに、教員一人が学生何人の面倒を見なければならないのか。
三年生10人四年生10人修士4人、なんてのと、三年生4人四年生4人修士4人、なんてのとで、できる目配りが大きく変わるのです。
また、どの教員のゼミを、なんて時に、メニューが豊富なのと少ないのと、なんてこともあるでしょう。
    • good
    • 4

津田でしょう!行ってみればわかります。

    • good
    • 0

多くの受験生を送りましたが、英語のしけんだけでもみれば、横市英語は内容が新聞レベルで終わらない、学術的ハイセンス、高水準な問題を提示してきて


ます。横浜国大より出題の指向性を明確にしており、決して流行に沿ったとはいえないが、けれど現代性を見落とさない、ほしい学生を意思表示した出題をしています。
    • good
    • 1

津田塾です。


迷いません。
阪市以外の市立大なんて、行くモンじゃありません。
    • good
    • 1

横市でしょ。

この比較では、横市のかたが、圧倒的に学力高いので、比べられるの嫌がりますよ。悪いうわさはないです。金沢八景は良いところです。古い学校です。横浜市運営ですので質素でしょう。けれど名門大学です。しかも横浜市民なら、なんらかの特権ありますよ。
    • good
    • 2

男子なら横浜市立大学しか選択肢がないね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A