
高3女子です。
早稲田の文化構想・文・教育学部と、専修、法政、立教、青山学院大学の7校を受けたのですが、一番自信のあった文化構想は落ち、まだ結果は出ていませんが、多分文も教育も落ちていると思うので、立教の文学部英米文学科に行くことになりました。
第一志望に行くつもりで3年間頑張っていたし、それなりに成果も出ていて、塾や親の期待も大きかったので、とても悔しいです。
それ以上に、両親にはお金のかかる私立受験を許してもらったのに、結局第一志望には受からず、無駄なお金をかけさせてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
母は立教で十分すごいと言ってくれましたが、父は『早稲田は立教とは全然レベルが違うし、就職も断然有利だ。所詮この程度の実力だったんだな』と言われ、私はこの上ない絶望感に襲われました。
でも、私自身は立教はそこまで悪い大学ではないと思っていて、この結果には納得しているので、浪人はしないでこのまま進学しようと思っています。
立教の評判を知りたいと思ってネットを見てみると、いろんな人が『立教は就職できない』『マーチなんて低学歴ww浪人しても早慶行けww』『立教はチャラくて雰囲気も悪い』という書き込みが結構目に入ってきて、すごく悲しくなりました。
親はこれで満足とは言ってくれたけど、内心私に気を遣って、ホントは『こんなにお金かけたのにマーチなんて』みたいに思っていたら、私はもうどうしたらいいかわかりません。
親の期待に応えて親のために頑張るのが私の存在理由みたいなもので、これまでの人生、その期待を裏切らないように頑張ってきて、今回もそれに応えようと思っていたのに、結局負けてしまいました。
立教は、どのくらいのレベルで、就職率とか学歴ってそんなに低いのでしょうか?あと、雰囲気ってどんなかんじでしょうか。
私の発言で気分を害してしまわれたらすみません。でも、このようなこと初めてで、どうしたらよいか分からず混乱しています。ご意見よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
現役で立教の英文なら、じゅうぶんすごいですよ。
そのうえ英文科なんて、ある意味女子高生のあこがれの学部学科の1つだと思いますが…。何より一浪して、早稲田に合格する保証はどこにもありません。10回受けて9回合格できる実力がついたとしても、落ちる可能性はあるわけです。胸を張って、立教に進みましょう。そして、早稲田生に負けないスキルを4年間で身につけ、就職のとき、勝負してください!ありがとうございます!
私も立教はすごいと思っていて、でも父や塾の先生からの反応がちょっと気になってしまったので質問しました。
今日、立教や池袋駅周辺を母と一緒に見に行きました。
とてもおしゃれで、やっぱり私はここに行きたいと感じました!
No.8
- 回答日時:
立教の者です
女子で立教なら凄いって思われますよ、みんな第一志望は早慶の人が多いし
大学はオシャレで教会もあり凄い気に入ってます
就職はそんなに気にしなくていいと思いますが、早稲田、慶應の方が当然良いですね
浪人して早慶を目指すのも有りだと思います
一年間、勉強するのは大変ですがね
俺は理系なんですが、文系とも交流が出来てオススメですよ
浪人はお金の面でも、精神面でもキツイのでしません。親とは『受かったところに行く』という約束をしてましたし。
今日立教を見に行って、オシャレな感じと男女の仲の良さを見て、ここで大学生活を楽しみたいと思いました。
立教大生の方の意見が聞けて良かったです!ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
>立教の文学部英米文学科に行くことになりました。
すごい!
私は早稲田の教育学部社会科ですが、もし立教の英文科の女子学生に出会ったら(ん、これは才媛だな)と思います。貴方のお父さんは期待するものが大きかったのでしょう。まー、辛口のお父さんなら仕方ないか。でもお父さんだってきっと心の中では良かったと思っていると思います。
おめでとう! 入学すべきと思います。
そうですね、父は塾の先生たちから『頑張れば早稲田に行ける』と聞いてて、それでも結局落ちたので、『落ちたのはお前が頑張らなかったからだ』という結論に達したんだと思います。
今日、立教を見に行って、雰囲気がとても気に入りました!
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
ご両親それぞれ考えは正しいと思う。
マーチなら十分な学歴だし、就職率は強いほうやで。現役で立教大学に行くのも捨て難いし、一浪して早稲田に行ける自信があるなら、やっぱり一浪したほうがいい。ただ浪人して学力が落ちた人もいますからね。早稲田と立教じゃ差がある。早稲田は慶應義塾とほぼ同位置の私立大学。私立のツートップ。私も親の考え方はどちらも正しいと思っています。
でも、立教で私は十分だと思うし、浪人は金銭面・精神面でキツいです。
早稲田はチャレンジ校だったので、受からなかったのは仕方なかったなとも思っていたりします。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
早稲田の入試は、学力があっても、サイコロを振るようなもの。
落ちる人は落ちます。逆に学力がなくても受かる人も多いですし。
納得いかないなら、浪人するのもありですし、専用の対策を十分に練ることで、受かりやすくもなります。
問題のクセが尋常ではないので、予備校に行ったり、それだけのための対策を取るのが有効な大学です。
悪くいうと真っ当な学力を問うてるとは思わない方がいい。
だから、合格者にもそういう対策に余裕があるお金持ちの浪人生が多い。
いいかえると、来たい人にだけ来てもらおうってことで、大学の姿勢としては正しい部分もあるかと。
今年のことを教訓に浪人をするのもありだとは思います。
そうですね、記念受験のつもりで受けて受かった友達もいましたし・・・。
でも、勝負は実力もありますが運っていうのもあるし、私は満足しています。
ただ、お金をかけてくれたのは両親だし、その両親がこの結果に満足していなかったらツライなあと思ったんです。
浪人はできないので、これは私の運命だと思ってこの地で頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
受験お疲れさまでした。
いやいやマーチに行きたくても行けない人は沢山いますよ。
ネットの掲示板を鵜呑みにしてはいけないですよ。
東大ですら毎年3000人も入学するのだから簡単だ!という発言が出て来る世界です。
あなたの実力であれば、東大に入ることが大変だという事がご理解できると思います。
立教は大学としては良い大学ですよ。OBも多いですしね。
お母様の立教で十分という言葉も偽りではないと思います。
お父様の発言は第三者の私が聞いても頭にきてしまう、許しがたいものですが
ただ、親も未熟な人間の一人です。思わず不適切な発言をしてしまう事がありますからね。
1つだけ苦言を呈させていただくとすると、18才もう大人です。
自分の人生は親の期待ではなく、自分で責任を持たないといけません。
>>親の期待に応えて親のために頑張るのが私の存在理由みたいなもの
これは聞こえは良いですが、自分の人生に対し、自分で責任をとるという部分を
一部回避しているものであって、幼稚性、稚心があります。
親は別として、結果をご自分でどう受け止めるか、それのみに専心されたら良いと
思いますよ。
そうですね、私まだ子供なんですね・・・。
もう18歳だから、自分のことは自分で決めていかないといけませんよね。
今まで親のため親のためと頑張ってきましたが、これを機に自分の人生を自分で決めていけるような自立した人間になりたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
簡潔に解答しますね。
今の早稲田は一昔前とは違い、レベルはだいぶ落ちました。幅広く手を広げすぎ、学内で教員の数が不足し、いまいちな教授陣を多数採用したからです。名前ブランドだけはまだ何とか担保されていますが。それに対して、立教は今内部改革を一生懸命やっており、英文科も相当なレベルになりました。それと英国国教会系(日本では聖公会の名で知られるキリスト教会)大学の特質を生かし、特に英国から教師を招聘し、英国の大学との交流も盛んです。
で、結論ですが、学部に限って言えば、早稲田も立教も関係ありません。この時代就職にもそれほど差は出ないと思います。むしろ、大学院進学を前提で勉強して下さい。大学院入試はそうとうゆるやかで、大学院から早稲田に行くことも十分に可能です。それどころか、東大や筑波の大学院に入学することもそんなに夢の話ではないのです。
せっかく貴重な学び舎に行くのですから、就職のことなど初めから考えず、思いっきり学問をして下さい。そういう人には必ず道は開けてくるはずです。実経験からそう思いますよ。
応援しています。
私、大学を就職とか学歴だけで見てました・・・。
やっぱり大事なのはそういうことだけじゃなく、そこで自分が何を学ぶかですね!
英語と世界史が大好きなので、この大学でそれを深めていきたいと思います!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
立教出身ではありませんが、立教のイメージは良いですよ。
就職も結局「人の中味」で決まるものですから、たとえ東大生でもだめな人は駄目ですよ。
肝心なのはいかに信念や目的意識を持って大学生活を過ごすかということです。
あなたの親御さんの期待に応えたいという気持ち、すごく立派です。とても大切に育てられたんだなぁと思えるくらいです。なので、結果に納得されているということなら、立教に進み、その中で親御さんの期待にこたえられるような目標を立てて成し遂げてください。(それが何かは是非自分で考えてみてください!)
ぜひ悔いのない、楽しい大学生活を送ってくださいね。
なんせ、人生における夏休みって言われるほどですから。
とても力強いお言葉、ありがとうございます。
これからは自分の目標のためにこの大学で精一杯頑張っていきたいと思います!
せっかく勝ち取った大学生活、めっちゃ楽しみます!
No.1
- 回答日時:
立教は決して悪い学校じゃないですよ。
就職率は今のご時世どこの大学でもそう高くないです。
学歴は誰にでも自慢できる程ではないにしろ、決して馬鹿にされる
レベルではないです。馬鹿にするのは難関国公立・医学部がほとんど
みたいな一部の超高学歴な連中です。
その他掲示板の情報を鵜呑みにすることの無いようにしましょう。
で、お父さんはそんなに卑下して浪人しろというつもりなのですかね?
立教を馬鹿にすると、長嶋茂雄さん、みのもんたさん、徳光さんが怒りますよ笑
立教に進学は悪くないですが、浪人で早稲田も悪くないです。
浪人して早稲田でお父さんが喜ぶならそれもありだと思います。
・立教大学の人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%95%99% …
立教出身の有名人の方、こんなにいらっしゃるんですね。
浪人は金銭面や精神面からちょっと無理です。
でも、今日立教を見に行って、とても良い大学だと思ったので、ここで頑張っていきたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
首席ってどうしてわかるのですか?
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
補導について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
埼玉大学か、広島大学か、同志...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報