dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先で男の人に連絡先を聞かれました。断ろうと思っていたのですが、その場の流れで上手く断れず…教えてしまいました。

私には彼氏がいます。あまり連絡をとりたいとも思いません。この場合、最初に彼氏がいるということを伝えた方がいいですか?

聞かれてもいないのにわざわざ言うのも感じ悪いかとは思うのですが「連絡先も教えてくれたし、彼氏はいないだろう」と判断されて、後々騙していたみたいな状況になるのは避けたいのです…
友達として適当に連絡をとるくらいなら別にいいのですが、恋愛対象として狙われているなら、連絡をとっていても意味ないと思うので「流れで教えてしまったけど、彼氏もいるのであまり連絡は取りたくない。ごめんなさい」ということを伝えようと思います。

でもバイト先の常連さんなのであまり無下にもできず…どうするのが得策でしょうか

A 回答 (4件)

>あまり失礼なことはできないかな…



 だったら、誘われた時に
嘘でもいいから「その日は、彼氏と出かける!」と
断れば 彼氏がいるのだとわかるのでは?

 中には、それでも、誘ってくる奴もいますけどね
    • good
    • 3

その人が友人として接触してきてるなら、異性という線引はしつつも軽い友人関係でも別に良いのでは。



あきらかに好意を感じるなと思ったら、隙をみて
「彼氏も言ってました」「その日は彼氏と」「今度彼氏と遊びに~」というふうに話題に出せば良いと思います。

それでもし「え!?彼氏いるの!?」と言われた時に余裕があったら、
「いますよ。あれ、言ってませんでしたっけ・・・!?(言ってなくて)ごめんなさ~い>//▽//<」と返したり。

それなら「あなたは最初から友達感覚で接してきてた」という解釈になるのではと思います。
    • good
    • 1

バイト仲間の友達ならそのバイト仲間に相談してみたらいいと思います。


連絡先を渡したのに無視はどうかと思いますよ。それが常連さんなら仕事もしにくくなります。

自分で言えるならちゃんと伝えるのが誠意だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり無視はよくないですよね(・・;)様子を見ながら、あまり関係が深くならない内に伝えようかと思います。
伝えるきっかけがあればいいのですが、自分から言い出せる自身がありません(>_<)
恋愛方面に関してはからっきしなので、気が重いです…

お礼日時:2015/02/19 10:26

>この場合、最初に彼氏がいるということを伝えた方がいいですか?



 何の為にでしょうか?

 その男の人は、アナタと交際したい
という理由で番号を聞いたのでしょうか?

 そういった、理由で聞いたのでしたら
その場で「彼氏がいる」と伝えればいいだけ

 別に連絡が来ても返事をしなければ済む話では?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無視してもいいでしょうか…実はバイト仲間の友達らしくて、ちょっとした知り合いになってしまったので、あまり失礼なことはできないかな…といつも以上に悩んでいます。そんなの関係なく、単純に興味がないので無視!でいいですかね。

お礼日時:2015/02/19 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています