dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日会社に行くのが嫌になるほどストレスがありますが、ストレス解消は皆さんどうやっていますか。

A 回答 (10件)

会社に行くのが嫌になるほどのストレス・・・本当にキツイですよね。




私も、職場で可愛がってもらっていた年配の女性から、何かのきっかけで、無視され、罵声をあびせられたことも・・・女性なのでネチネチした、いじめです。

席が目の前だったこともあり、その人が居るだけで、顔面のピクピクが止まらない、そんな時期がありました。
たまたま、部署が分割され、その方の勤務場所も移動したので、顔を合わせなくなり、症状は改善しました。

考えないようにしても、無理な時期や事柄はあるので、やはりストレス発散は大切ですね。

私は、スポーツしないタイプでしたが、職場の人に誘われ、24時間営業に切り替わるスポーツジムに、毎日、通うようになり、みるみる健康的になりました。

ただ、あれこれやってみて、自分にあったスポーツは、水泳でした、平泳ぎと背泳ぎしか、出来なかった、運動音痴で持久力のなかった私が、毎日メドレーで一キロ泳いでいたら、バタフライで肩を痛めてしまうくらい、はまってました。



タバコやお酒が駄目でアレルギーの多い私にとってのストレス発散は。


汗を気にせずランナーズハイになれる水泳。

大声で発散できるカラオケ。

その時にはまっているドラマ映画の世界に入り込む。

生み出す作業、料理や物作り。

癒しとしては、大事な家族のペットなどです。


今日、初めて会員登録して、回答しているのですが・・・
質問したり、されたり、回答したり、されたり、そうする事も発散の一つだと思います。

何事も人それぞれだとは思いますが、何かのきっかけになり、少しでも楽になれることを願っています。
    • good
    • 0

疲労は蓄積させずその日のうちに取り除いた方が良いとされていますが


中々そうも行かないのが現代の辛いところですね。

やはり趣味が1番かと思います。
自分は洋服を好むので、(金銭的に可能な限りで)買い物で発散しています。

忙しい平日でも出来る事といえば浴槽にゆったりとつかる事でしょうか。
全身の血行も良くなり、様々な面において効果的なようです。

日々のストレスが溜まり過ぎると趣味すらも楽しめなくなってしまいます。
なるべく軽減されますよう、どうぞご自愛くださいませ。
    • good
    • 0

運動(私の場合はジョギングですが)をして、いっぱい汗を流して、シャワーを浴びて、そしてコップ一杯のビールを飲むとかなりすっきりしますし、ストレス解消にはリズム・テンポのある運動(ジョギング、ウォーキング等)が効果的と聞きましたので、運動選びも考慮すること。

    • good
    • 0

いろいろ大変ですね。


私は、物理的にストレスを発散します(笑)
ストレスボールって知ってますよね(・・?
それを床とか壁とかに叩き付けるといいんですよΣ(´∀`;)
爽快感半端ないです。
やってみては。
    • good
    • 0

いろいろ大変ですね。


私は、物理的にストレスを発散します(笑)
ストレスボールって知ってますよね(・・?
それを床とか壁とかに叩き付けるといいんですよΣ(´∀`;)
爽快感半端ないです。
やってみては。
    • good
    • 0

私の場合は、朝食後に飲む一杯のコーヒーです。


私は、カフェインを摂るとすぐ体調が悪くなるくせに
コーヒーがダイスキで止められないという困った人です。
なので、自分の体に影響の出ない範囲で
朝に一杯(多くて二杯)だけ飲むようにしているのですが、
一日に一杯しか飲めないと、いろいろとこだわって、
できるだけおいしく飲もうと思うのです。
飲んでいる間は、細胞や毛穴にいきわたるようなイメージを
思い浮かべながら飲んでいます。

ちょっと早起きして朝食作りに凝ってみるのも体に渇が入る気がします。
フレンチトースト、ホットサンド、スムージー、パンケーキ、
グラノーラ、シチュー、お味噌汁に卵焼きなどなど。
    • good
    • 2

きっと,大変なお仕事を担当なさっているのでしょうね。

私も会社に勤めていた頃は,いつもストレスを感じており,よく不眠症になっていました。その頃のストレス解消法として,一番効果があったのは家に帰ってきたら,いやなことは,考えないようにして,ひたすら自分の好きなことをするようにしたことです。私の場合は,好きなドラマや映画などに,どっぷり入り込んで熱中することでした。過食に気をつけながらも,美味しいものを食べて幸せな気分になるようにしました。また,感動できるような映像を見たり,好きな音楽を聴いたりして,心を穏やかにしたり,勇気をもらったりしました。
 もし,信頼できる人がそばに居れば,その人に,苦しい状況を聞いてもらうことも,ストレス解消法になると思われます。ただし,話す相手は絶対に自分の味方になってくれる人であることが必要です。よく見極めてください。それから,自分にとって大切な誰かを守るために,大きな勇気や力が湧いて来たりすることもあります。また,ゆっくり,休養を取り,心や体を休めると,いやなことばかりに目を向けずに,一番大切な,自分のために頑張ろうという,前向きな気持ちになれると思います。疲れをためすぎないようにしてください。
    • good
    • 1

お酒を飲んで発散させる。

    • good
    • 1

朝早く会社の近くに行って、ファミレスやコーヒーショップでゆっくり朝食をとります。



職場に早くいくと、ストレスが和らぎます。
    • good
    • 1

好きな音楽を聴くとか、休みの日の楽しみをつくることとかでしょうか。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!