

新車購入から3年目(約12000km走行)の車両です。
つい一週間ほど前からリアブレーキのレバーが戻りづらくなってきました。
ブレーキレバーを8割ほど握るていどなら問題無いのですが、9割~最大(急制動時など)まで握るとレバーが戻らなくなる現象が増えてきました。
戻らないといっても、もう一度軽く握り直せば普通に戻ります。
ブレーキシューの残量メモリは半分程度なので、シューの減りが原因とは思えません。
レバーの可動部(付け根)にグリスアップしてみましたが改善されませんでした。
できる限り自分でメンテナンスしたいので、他に考えられる原因を教えてください。
No.2
- 回答日時:
えーと、外側の目盛りで残量判断をしてる「だけ」の状態でいいのですよね?。
バラしてはいないということで。
おそらく文面から察するに、あまり整備の経験は無い方と見ました。
だとしたらやはり、バイク屋さんに持って行ってください、というのが結論です。
バイクメンテナンスから言えば、すごく難しい部類に入るものではありませんが、経験が少ない人の場合、失敗すると危険な場所なので。
あ、あとシリコンオイルとか吹かないでね。
一時的には直るけど、すぐにアウトになる。
原因はおそらく「ライニングシャフトの摩耗」です。
傷が大きくなり、その隙間とかに汚れがつくことや、シャフトがカムの役割も果たしているので、それがすり減ってしまったために、ブレーキシューを押し付けた後の戻りが悪くなっているのでしょう。
もしかしたらシューのスプリングが折れているかもしれません。
何にせよ「交換整備」が必要ですから、簡単な作業ではありませんよ。
ドラムブレーキはあまり摩耗はしないんです。
しかしディスクブレーキと違って、構造上「偏摩耗」しやすい。
なのであくまでも、目盛りは「目安」とかんがえるべきです。
フィーリングが悪くなってきたら整備、もしくは交換整備、ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
- 建設業・製造業 スプレーガンの不具合 1 2022/06/25 12:32
- 国産バイク プリウス 4 2023/02/19 04:14
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 国産車 プリウスの レバーが戻る 6 2022/08/11 10:51
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- 一戸建て 洗面台レバー交換について 2 2022/07/02 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
フロントブレーキレバーの交換
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
エスカッションとはどの部分の...
-
バイタル工業 レバーホイストの...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
Z400fx マックレーンのバックス...
-
ステアリングを交換したらウィ...
-
原付の後輪ブレーキが引っかかる
-
ブレーキエアー抜き方法
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
クロスバイクの前輪の取り外し ...
-
YAMAHAのfz400 でクラッチを軽...
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
原付に関しまして。バイクにお...
-
V125Sのリアブレーキのレバーが...
-
ディスクブレーキのレバーの遊...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
サイドブレーキのひきすぎ。
-
ステアリングを交換したらウィ...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
レッドバロンで修理
-
リボルバーにはなぜ安全装置が...
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
バイクのブレーキレバー、クラ...
-
Z400fx マックレーンのバックス...
-
タクシーの自動ドアのしくみ
-
修理について教えてください。
-
ギアチェンジのシーソーペダル...
-
V-maxのクラッチレバーの位...
おすすめ情報