dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレスV125の
リヤブレーキのレバーが
たまに戻らなくなり
ブレーキを 引きずった様な
状態に なります
ドコを 整備したらよいか?
教えて下さい
(ブレーキシューは 純正です)

A 回答 (4件)

スクーターのドラムブレーキが引きずる場合、ほとんどはブレーキワイヤーの寿命かカム部分の潤滑不足です。


まず後ろタイヤを左側から見るとブレーキワイヤーがアームにつながっている部分があるので、そこの調整ナットを大きく緩めます。(外してもいいです)
ブレーキレバーを握ってもアームが動かないようになったらブレーキレバーを握ったり戻したりしてみます(バネの力がないので戻す時も手で戻してください)。通常はかなり軽く動くはずですが動きが渋かったり引っ掛かったりするようならワイヤーの寿命です。注油もできますが専用の道具がないと中まで入っていかないので買った方が早いです。
ワイヤーが軽く動くようならブレーキのアームを直接手で押したり離したりしてみます。少し動かすときは戻っても奥まで押すと戻りが悪い場合もあるので目一杯押してみてください。こちらの戻りが悪い場合はブレーキカムのグリス切れです。見えている左側から注油しても効果が薄いのでホイールを外してシャフトをブレーキ側に引き抜き錆を落としてグリスを塗ればスムーズに動くようになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/02/11 13:43

リアブレーキワイヤーの交換。


少し大変ですがDIYでできます。
リアブレーキワイヤーの劣化で戻らないのは原付ではよくあることです。
    • good
    • 0

パットを新品に変えた前提で話します。


ドラムならもしかしてブレーキカムシャフトが減ってるのかも(画像の部分)

ディスクならピストンのもどりが悪い可能性があるのでキャリパーのオーバーホールですね。それでもダメならマスターシリンダーもだと思います。
「アドレスV125の リヤブレーキのレバー」の回答画像2
    • good
    • 0

油断したな!


加油!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています