
PanasonicのDMC-TZ40を使っています。
今日、撮影したところライトエラーというのが出ました。
ライトエラーというものを知らなかったので、何だろう?と2,3回撮影し
それでもエラーがでるので撮ったデータを見てみると「再生できませんでした」と出ました。
ネットで調べると書き込みエラーとのこと。
今日、撮った分はいいのですが、ここ数日間の取り込んでいなかったデータまで
エラーで見れなくなってしまっています。
このデータを復旧させて取り込む事は出来ますか?
産まれたばかりの我が子の写真を毎日撮っていたのに数日分消えてしまうのは悔しいです。
デジカメをPCに繋いでデータを見てみようとしましたが無理でした。
直接SDカードをPCに入れてみたいのですがPCについているSDカードのスロットは壊れていて使えなくて外付けのものも夫が持ち出しているので今使えない状態です。
帰ったら、それで繋いでみる予定ですが、あまりデジカメで見たりと
いじらないほうがいいんでしょうか。
また、もしPCで読み込まなかった場合、復旧は難しいですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
絶対に初期化したりデータ復元ソフトなどで修復しようとはせずプロに任せましょう。
業者は、紹介できないので、データ救出・サルベージなどのキーワードで検索してみて下さい。
成功報酬のところが多いですが、結構な料金になると思います。
アドバイスありがとうございます。
業者を探していて信頼できそうで安めのところを見つけて、どうしてもダメだったら頼もうと思っていましたが
カードリーダーでPCに接続してみたところ、取り込む事ができました。
そして、その後もう一度デジカメで見てみたらデジカメでも見る事ができました。
データが溜まりすぎていたことが原因かもしれません。
バックアップを取ってデータを全て一度消しておきました。

No.1
- 回答日時:
100円ショップにUSB接続のカードリーダーが売っていますので、それでパソコンに繋いでみてください
http://freesoft-100.com/review/pandora_recovery. …
エラーが出てるのでたぶんダメだと思いますが、とりあえず試してみてください
SDカードはいつかデータが読みだすことができなくなるメディアですから
カードの中にデータを入れっぱなしにしないで、こまめにパソコンに取り込みましょう
あと、専門の業者がありますので、自分であれこれやるよりも(パソコンで読もうとして本格的にデータを壊してしまう事があるから)最初から業者に任せるのをお勧めしますけどね
http://www.rescue-center.jp/
30万円も掛からないと思いますよ
カードリーダーは夫が持ちだしている為、帰ってきたらそれで繋いでみたいと思います。
こまめに取り込んではいたのですが、ここ5日くらい取り込んでいなかった分があり…
毎日撮っているなら毎日取り込んだほうがいいですね(^_^;)
5日分なので業者に頼むほどか…っていうのもあるので
値段と相談して最終的に決めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
7
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
9
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
10
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
12
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
バブル期のオーディオ機器はお買い得?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
16
2台のディスプレイを使い分けたい
モニター・ディスプレイ
-
17
PCオーディオ wasapiについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
18
映画LDのパソコンへリッピング
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
【緊急】docomo XPERIA 録音再生データ
Android(アンドロイド)
-
20
PCとホームシアターとモニタの接続について
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
エラーが表示される
-
VLOOKUPで求めた数値をさらにVL...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
Facebookでこのようなエラーが...
-
アプリケーションエラー
-
VBAで「致命的なエラー」が出ま...
-
クレジットカードのAVSミスマッ...
-
エラーコードがわかりません
-
VLOOKUP関数についての質問です...
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
積立エラーのため、注文できま...
-
SUICAとICカード免許証...
-
このSSDはおそらくTLCなのです...
-
■□■読み方■□■ #N/A, #VALUE!, ...
-
アクセスで、毎回インポートエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
エラーが表示される
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
VLOOKUPで求めた数値をさらにVL...
-
VLOOKUP関数についての質問です...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
VBAで「致命的なエラー」が出ま...
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
エクセルのエラー文について
-
駅の改札でエラーとなって立ち...
-
MDプレーヤーで"UTOC ERROR"...
-
「-2147012889」というエラーで...
-
エラーコードがわかりません
-
ヤフー知恵袋についてです。自...
-
教えてgoo、dポイントとアカウ...
-
システムエラーです:&H80004005...
-
自動改札のエラーって…
おすすめ情報