
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ムエタイの決まり技は108もあるので全部は書ききれませんが、
1部書いておきます。
ムエタイは頭、両手、両肘、両膝、両足を武器として戦います。
この身体9ヶ所を「ナウアーウット」といいます。
頭を武器とする技が6、手が24、肘が30、膝が12、足が36、で計108です。
モエパン「首相撲」
パンソーク「肘打ち」
タッマラー「縦肘打ち」
ティップ「前蹴り」
テッカー「下蹴り」
テッサイ「左中段蹴り」
チャランボ「膝蹴り」
ちなみにパンチよりキックの方がポイントが高いです。
全部知りたいのならやっぱり本を買うことをおすすめします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アキレス腱固め
-
5
少林寺拳法の疑問
-
6
《幽遊白書》ショットガンと霊...
-
7
効果的な絞め技
-
8
ドラゴンボールの孫悟空が使う...
-
9
絞め技の安全性
-
10
二重跳び連続200回って
-
11
絞め技によるタップ(降参)に...
-
12
格闘技で骨を折るのは反則では...
-
13
【一騎当千】呂布奉先の十八番技
-
14
柔道で締め技を習う段位
-
15
マジュニアとピッコロ大魔王が...
-
16
格闘技で落ちるとは どういう...
-
17
柔道、技をかける際、自ら頭か...
-
18
ドラゴンスリーパーという技は...
-
19
チョークとスリーパーについて
-
20
柔道(中学生の試合)
おすすめ情報