電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼と話し合って、身内(親と兄弟)と私たちの親しい友人数人だけの小さな結婚式にすることにしました。が、義母が彼女の飲み友10人程を呼ぶと言い出しました。息子である彼はハッキリ言って誰だかわからない人も居るし、呼びたくないそうです。今日、身内だけの式にしたいからその友人たちは呼びませんという旨を伝えました。最初は良いわよー、と言った義母でしたが、さっき彼に泣きながら電話がかかってきてしまいました。「私の人生で大切な日だから皆でお祝いしたいの!あなた(彼)は私の友達はどうでもいいって言うの?」
彼は即「うん」と答えてしまったのですが、ここは常識では義母の友人たちを呼ぶべきなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そんな感じの妥協案も出したのですが、友人たちは最初から居ないとダメ!!と義母に泣かれました。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/09 22:15
  • わかりづらくてすみません、義母は彼の実の母です。
    見栄を張りたい、その通りなんだと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/09 22:19
  • 結婚式じゃなきゃダメなんだそうです。式も華やかにして、皆に見せたい!みたいなことを言っていました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/09 22:24
  • 本当に、頼もしい限りです 笑
    今にも義母が式準備を乗っ取りそうで、彼と警戒しているところでのゴタゴタです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/09 22:27
  • 最後のところ、なるほど!と納得しました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/09 22:29
  • 義父は空気で義母の言いなりです。。婚約者曰く義母は女王様で、欲しいものは義父と子供たちによってなんでも手に入ったんだとか。婚約者以外誰も口出しできないです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/10 01:10

A 回答 (6件)

彼氏さん、すごい、勇気があるね、褒め称えます(^_^)v



呼ぶ必要はありません、常識が無いのがその母親です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、義母に泣かれて「もしや私たちが悪いにか?」と悩んでいました。もう迷いません!

お礼日時:2015/03/10 08:26

義母さんをどう説得したら良いかという点については上手い方法は思いつかないのですが。


結婚式って両家の縁組みなので、双方のバランスを取るものです。
あなたのご両親のお友達を一人も呼ばないのに義母さんの友達を10人も呼ぶって、誰が考えても非常識です。
息子の結婚式をお酒のアテにでもするつもりなんでしょうか。

誰かそうした常識を義母さんにアドバイスできる立場の方はいないのですか?
義父さんは?ご親戚の方は?
どうしても呼びたいなら皆さんおっしゃるように場をあらためてやるべきです。
これは私の想像ですが、その10人の方達も別に来たいと思ってるわけでもないのでは?
非常識な人が10人も揃うとは、それもビックリですからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

結婚式に出席するだけがお祝いではありません。


別の形で祝福してもらうのが筋だと思います。

義母さんも「私の人生で大切な日」と言ってますよね。
あなた方の為に招待する訳ではないようですし、妥協できる範囲で付き合えばよろしいかと。
結婚式以外で機会を作れば良いのではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

現在70代の母の時代には、わりと一般的なことだったようです。

私が結婚した時には、すでにそれが一般的ではなくなっていましたが、私自身、結婚式のあり方について、当時は詳しくなかったので、そういうもんかなと思って披露宴に招待しました。結婚の祝いは、それまでの人生でお世話になった人へのお披露目でもあるという考え方をすると、それも理にかなっているとは思います。

ただ、新郎新婦の親の友人を呼ばないのが一般的になって久しいので、「今はそういう時代だ」と説明してわかってもらえるものなら、もらいたいですよね。とはいえ、お義母さまは心情的に納得しにくいのでしょう。質問者さんカップルも結婚なさるほどの大人です。ここは相手を思いやって、「そっけなく断ってゴメン」と切り出し、周囲の具体例などを挙げながら、丁寧に事情を説明してみてはどうでしょう。

一方で、今は、プロがきれいにアルバムや動画を作ってくれたりしますので、そういうものを用意してあげることにして、その旨も説明してみてはどうでしょう。そして、その「飲み友達」へのお披露目は、後日、改めてなさるといいです。説明としては、「お友達のだけのためのお披露目の方が気楽でしょ」など、何か"付加価値"を付けてあげるといいでしょう。

ちなみに、そんなに親しい飲み友達がいらっしゃるからには、お義母さまもお酒がお好きなのでしょう。夜は酔っぱらって話がこじれがちだと思います。「今日」納得したのに、「さっき」泣いていたのが、良い証拠です。話すなら昼間になさるようおすすめします。そして夜になって泣いたら、適当に優しくしてあげるといいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

少し確認、


彼の義母はお父さんの後妻さん?、
彼と義母は養子縁組を為さってる?

法律的な事では無いので余り関係は無いのですが、

義母の飲み友!、
そんな人達を呼ぶ謂れは全然有りません、
義母が見栄を張りたいだけです、

そんな事をすれば際限なく広がってしまいます、
親御さん達とお二人の友人だけを呼ばれたら良いです、

義母がどう喚こうと、

結婚をされるのは貴女達、

堂々と自分達の考えを貫きましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

身内だけの式ならまず呼びません。



二次会を計画して、その時に来てもらうしかないかと思います。
ただ、その2次会には、あなたたち新郎新婦は最初に顔出しする程度で、お義母さん達が楽しく飲める場所を準備すれば良いと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!