dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在あるホームページを作成しています。
表示はIPadやタブレットまたはスマホ(アンドロイド、iOS)で見ることを前提として制作しています。PCでの表示は想定していません。

あるリンクがクリックされると新しいタブが開くようになっています。
その新しく開かれたタブ内にあるリンクをクリックすると、タブを閉じずに元のタブへ移動するようにしたいのです。
HTMLやJavascript等を使って上記のようなことを実装する方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

簡単にできると思っていたのですが、なかなか情報が見つかりません。
どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ウィンドウに名前をつけて開きます。

PCもスマホも関係ないです。
1) ウィンドウ(匿名)においてa.htmlを開きます。
2) a.htmlでは、href="b.html" target="new"とてもして新しいタブ(ウィンドウ)newでb.htmlを開きます。
3) さらに、そのページ(b.html)内のリンクは、href="c.html" target="abc"とすると、クリックするとabcウィンドウでc.htmlが開きます。
4) c.htmlのリンクにtargrt="new"と書かれていたら、先のウィンドウ上に開かれます。

★ウィンドウに名前がついていればそこで開きますから、原理的には一ページ無駄になります。

>表示はIPadやタブレットまたはスマホ(アンドロイド、iOS)で見ることを前提として制作しています。PCでの表示は想定していません。
 そうではなくて、ipadやスマホもmediaの種類はscreenです。著者の希望に関わらずPCでも開かれますし、検索エンジンも、あるいは携帯電話(media="handheld")も訪問するでしょう。

 そもそもHTMLでウェブページを作成する目的は、
【引用】____________ここから
HTML文書が、ブラウザやプラットフォームの違いを超えてうまく働くべきであるということは、多くが認めるところである。 相互運用性の達成は、コンテンツプロバイダのコストを低下させる。なぜならただ1種類の文書しか作る必要がなくなるからだ。
・・・【中略】・・・
 HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
    • good
    • 0

HTMLのソースはこんな感じで記述されてますか?



<a href="○○.html" target="_blank">リンク先</a>

target="_blank" を下記のように
target="_self" に変えれば新しいタブは開かなくなると思います。

上記の方法以外は、Javaの方でwindow.openのソースがあるなら

window.open("○○.html","_self","")

同一タブで開くと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!