dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2010を使っている者です。

同僚から送られてきたエクセルファイルにおいて、特定のセルをクリックすると付箋のような物がポップアップで表示されます。(他のセルをクリックすると消えます)

セルから矢印でつながっておらずコメントとは違うようですし、条件付き書式でもないようですし、マクロでもないようです。

こういったものは、どのように設定したり、解除したりすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



以下、手順です。

メニュー[データ]タブ
 ↓
 [データの入力規則]
  ↓
  [入力時メッセージ]タブ
   □[セル選択時にメッセージを表示する]チェックを外す。
または
  [すべてクリア]
  ↓
  [OK]
「セルをクリックすると付箋のようなものが表」の回答画像1
    • good
    • 10
この回答へのお礼

図入りの説明をありがとうございました。
おっしゃるとおりの操作でできました。

お礼日時:2015/03/23 17:53

「データ入力時メッセージ」→「セルの選択時にメッセージを表示する」の機能ではないでしょうか?


そのメッセージを表示するには、次のように操作します。

1.「データ」タブ → 「データツール」グループ → 「データの入力規則▼」をクリックします。
2.表示されるメニューの「データの入力規則」を選択し、「セルの選択時にメッセージ・・・」に
  チェックが入っていることを確認し、
3.「メッセージ」ボックスに、表示したいメッセージを入力して「OK」ボタンを押します。

その設定を解除するには、手順2.で「セルの選択時にメッセージ・・・」のチェックを外し、
「OK」ボタンを押します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な説明をありがとうございました。
理解できました。

お礼日時:2015/03/23 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A