dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格安スマホでオススメのキャリアを教えてください。
また、格安スマホのメリットとデメリット。

A 回答 (8件)

まずはじめに。



一般的に携帯電話において「キャリア(carrier)」と呼ばれる会社は、自社で通信設備を持っている

通信事業会社のことで、他社の回線を利用している会社は「キャリア」とは呼ばれないのです

が・・・。

つまり、Docomo・au・Softbankということです。

また、「格安スマホのオススメ」と言われましても、あなたが「格安スマホ」に何を望みどんな

使い方をするかがわからなければ、答えようがありません。

安くスマートフォンを持てればなんでもいいのであれば、月額が一番安い会社を選べばいいかと。

「メリットとデメリット」については、キャリアとの比較ということでしょうか。

「格安スマホ」の「デメリット」は、なぜ「格安」なのかに由来します。

・キャリアメール(@docomo.ne.jp・@ezweb.ne.jp・@Softbank.ne.jp)が使えません。

  (キャリアメールを使っていて、迷惑メールブロックをしている友人や親戚にメールが届かなく

  なります)

・緊急通報通話(110/警察・118/海上保安・119/消防および救急)ができません。

 (キャリアには通信法によって搭載が義務付けられています)

・キャリアで売られている端末に比べて、スペック(性能)が低かったり一世代前のものだったり

 します。(最新のアプリが使えない場合も)

・通信速度が遅い。

 (イオンなどは「通信音声通話やWEB閲覧などの機能に絞ることでお客さまの通信コストを削減」

 などと明記しています)

・本体トラブルの際相談がめんどくさい。

(トラブルや機種の不明点等は、キャリアのお店に行って解決することはできなくなります)

私見で言わせていただくなら、「格安スマホ」はメイン機には成り得ないので、あくまでサブ機とし

てなら使い勝手はいいかと。
    • good
    • 4

質問者さん への回答ではない点をお許し下さい(u_u)



No.6さんへの返答ですが当方は現在、OCNでの契約を継続中です
過去、WIRELESS GATE、BB.excite、U-mobile、@Nifty、BIGLOBE、IIJmio、B-mobile、OCNと平行運用も含め複数のMVNOのSIMで実体験を得ての個人的な感想です
MVNOが取り沙汰され始めた当初は それほど気になる速度低下現象に遭う事は無かったのですが去年の10月以降は どこの契約SIMであっても通勤時間帯、お昼休み、夕刻~夕食時間帯は 軒並み0.2~1.8Mbpsを乱高下するような通信速度環境です
これらの時間帯を避けた場合、OCNが最も好成績を残したので現在はOCNだけの契約に絞ってありますが最近では深夜帯であっても2Mbpsを割り込むようになってきたので再び、候補選びをするか いっそ止めるか考え中という状況です
目下、我が家では通信環境のメインをWiMAX/2+が支えているので大きな問題には成っていませんが主回線が利用出来ない時のバックアップ回線としての要望が強いのでdocomo系通信網を利用するMVNOが対象候補になっている という一般の人とは異なる趣旨選択ですので その点は勘違いされないよう お願いします
    • good
    • 2

>「MVNOの利用で通信環境が安定改善する」なんてのは


>「考えられない妄想」と断言できるので私はお奨めなんて しません
実際に使い比べてますか?
うちでは三社使ってますが、日本通信は確かに不安定で
むちゃ遅くなることがありますが、OCNはドコモの半分以上の速度は
確保されているように思えます。
#IIJは最近遅くなってきましたが、OCNはまだ余裕を感じます。
#四六時中測ってるわけではありませんが・・・

MVNOをひとからげに論ずるだけの実データをお持ちなら
文句はありませんが、半分妄想では?

私はIIJとOCNを選んでおけばひとまず安心と考えています。
他社は使用経験が日本通信くらいなのでよくわかりません。
    • good
    • 0

キャリアとは回線事業者を表す言葉であり、MVNOは回線そのものを借り上げているので回線事業者です。


ですから、MVNOはキャリアです。
MVNOが回線を借り上げるキャリアでない場合、フレッツ光のように回線事業者のdocomoやauとプロバイダの双方と契約しなければならなくなります。
MVNOはキャリアであるから一社との契約ですむわけです。
速度低下についても、混み合う時間帯などはdocomoやauと直接契約していても速度低下をするわけで、MVNOだけの問題ではありません。
また、docomoのMVNOの場合はdocomoから直接回線を借り上げているところは一握りで、間にMVNEと呼ばれる業者が挟まっているのが大半です。
ですから、大部分のMVNOはdocomo→MVNO→MVNEという順番で借り上げているのが一般的です。
この間に収まっているMVNEがどこかによって速度や安定性に大きな差が出ます。
MVNEがOCNかIIJのところは比較的に安定しており、速度もdocomoと直接契約した場合とあまり変わらない状況にあります。
逆に、おすすめできないMVNEはb-mobile・Freebit・InfoSphereで、これらから回線が卸されているMVNOは安定しなかったり速度が出なかったりします。
4月からMVNOの通信量に対する価格はもう一段下がります。
すでに,下げることを決めているのはIIJmio(BIC SIMを含む)・hi-ho・OCN・NifMoなどで、この中から選んでおけば間違いはないでしょう。
    • good
    • 0

そもそも「格安スマホ」は端末を指す造語で通信業社ですら無いですし


ましてや「格安SIM」と意訳しても「MVNO」はキャリアですら無いですからね
質問が迷走してるとしか思えません

要するに
「月額コストを最低レベルまで引下げても尚、通信速度の低下なんて無く 通信容量制限が無いか もしくは 条件の緩い所を教えて下さい」
って事ですよね?

答え「そんな所ありません」以上です

最近のMVNOは優良評価を得ているiijですら通信速度低下現象が出ているのが現状です
それを差し置いて低評価のMVNO利用で通信速度低下現象に遭わない所なんて皆無です

MVNOがキャリアから借りているのは「基地局-端末」間に掛かる通信設備であって MVNOがインターネット網のポータル(出入り口)となっている以上、MVNOが繋げているIXとの接続容量がボトルネックになってるよ という単純な話です

・端末-基地局 間は、利用者の契約プランにおける 通信容量、速度制限
・基地局-MVNO 間は 企業間における 接続容量契約
・MVNO-IX 間も 企業間における 接続容量契約
という3つの通信量ハードルが存在します

基本的に原資の少ないMVNOはIXとの接続契約において大容量接続契約を締結しません(できない)ので最近の速度低下現象の原因は この部分だと言えます

顧客数が少なかった当初は至って問題にも成らなかった部分が
契約容量に対する利用顧客数の増加+利用コンテンツのリッチ(大容量)化というダブル・パンチでもって IX接続に流れ込んできてるから
解決策は「MVNOが利益を爆上げしてIX契約の増進契約する」という一手しか有りません

ところが 現状を見回すと どこのMVNOも4月から通信量増加、価格維持 もしくは 低価格プランの提示と どう考えても利益に繋がる施策とは真逆の方向で進展してます

だから素人目に考えても「MVNOの利用で通信環境が安定改善する」なんてのは「考えられない妄想」と断言できるので私はお奨めなんて しません 逆に 止めとけ と進言します

・キャリア契約は主契約を通話専用に絞る
・通信量制限の無いWiMAXモバイル・ルータ契約で通信を確保
・MVNOは あくまで予備として常用しない
この三段活用が出来ない人はキャリア通信契約1本で運用した方が良いです

通信速度の低下現象に遭遇すれば 本気でブチキれる 人が大半です
「自分は温厚で そんな程度じゃ怒らないよ」というお釈迦様のような性格を持つ方にのみ
MVNO利用を私は進言します
    • good
    • 1

おすすめ


OCNモバイルワン(70MB/日プラン 110MB/日に増量予定 1600円/月) + priori2(1万円)

理由 : OCNモバイルワンは安定性では定評有り。
   NTTコムは全MVNO回線の 1/4を売上げる MVNO界の巨人です。

priori2 は1万円の激安ながら、日本の企業が設計した端末で、
メモリもRAM=1GB/ROM=8GB確保されており、CPUの性能も必要十分で、
コスパが異常に高いです。しかも今時電池交換が可能。4.5インチqHD。
但し 3Gです。

もちろん端末に何を求めているかによります。電子書籍を読むのには向かないでしょう。

メリット
利用方法によっては大手キャリアよりも料金が極端に安くなる。

デメリット
故障時の3年保障、代替機の貸出が無い(端末に3大キャリアの中古を使う場合は別)。
街中に相談窓口が無い。
携帯電話の設定は自分でやら無ければならない(FreeTelは例外)。
キャリアメールが使えない。
プランによるが、一般に高速データ通信容量が小さい。
今のところ、安い通話プランが無い。安いのはデータ通信だけ。
    • good
    • 0

使いかた次第なので、どれがとかいいにくい状況かと。


スマートフォン本体をどうするかによってもお得感違ってきますから、その人の状況によって違います。

音声通話をそれなりに使うのであれば、格安MVNOではなく、docomo,au,softbank,ワイモバイルの通話し放題や使い方にあった通話プランを選択しておいたほうが良いと思います。
通話はIP電話で済ませる、音声通話でも待受がほとんどというなら、格安MVNOはかなり魅力的です。

データ通信量日別のプランは個人的にお薦めです。
高速通信使いきっても翌日に復活してくれるのは安心。
http://sim-fan.mobile-runner.com/daily/

下記サイトがかなり丁寧にスタイル別に各社を紹介されているので参考になると思います。
格安SIMカード比較サイト SIM-FAN 【MVNOでスマホ節約!】
http://sim-fan.mobile-runner.com/


MVNOのデメリットのひとつにスマートフォン本体のサポートについてです。
docomo等であればショップに行けば、使いかたも教えてもらえるでしょうし、修理も受け付けてもらえます。
MVNOではスマートフォン本体のサポートがありません。
セット購入とかであれば、オプションでサポートサービスがあるところもありますが、対面でサポート出来るわけではありませんから、docomo等に比べると貧弱です。
    • good
    • 0

こんにちは。



格安スマホ(MVNO)は「賢く節約する」という形で安さを実現して
います。自分の節約できる所、要らない所を切り捨て、かわりに安
さを得る所がメリットであり、切り捨てられる機能がデメリットで
ある、といえます。

出来る節約なんて人それぞれであり、無条件にオススメ出来る物件
なんかないと思うのです(無条件ならdocomoが良いんじゃないかと
本気で思います)。

http://ushigyu.net/2014/10/05/recommended-mvno-m …
http://yesmvno.com/osusume-kakuyasusim/

できえない節約なんか、ストレスにしかなりません(契約しちゃい
ますので辞めるのにも問題がおきないとも限りません)。今のお勧
めはこんな感じのようなので、自分はどういう風にスマホを使って
いきたいのか、切り捨てられる項目をまとめて考えてみましょう。

以下雑談
IIjmio(及びビッグシム)は今までLTE2GBでしたが4月からお値
段据え置きでLTE3GBになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!