
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
kaitaiyaさんの写真どおりだとしたら、おそらくはビスを外し、前後どちらかにスライドさせてから上に引っ張る感じだと思いますが。
内装を少しめくり上げてみて、フックなどがないか確かめてみるといいと思います。
No.3
- 回答日時:
え? 確かネジ2本のはずですが・・・・
グレードにもよるでしょうけど小物入れの中とレバーのグリップ下の2か所で外れると思います。
ひょっとしてもっと前の方までつながっているタイプですか?

No.2
- 回答日時:
平成8年式 パジョロミニ H51A のサイドブレーキ機構が昔ながらの左手で引く形式なんだか足踏み式なんだかは私ゃ知らんけど。
一般論としては「サイドブレーキのカバー」をそれのみ外そうってのは大概無理な訳で(普通は見りゃ分かると思うのでそんな無謀な外し方をする御仁は少ないと思われるのだが?)
大体は「サイドブレーキのカバー」の周囲にあるパーツをゴッソリ外して、しかる後に裏側から「サイドブレーキのカバー」を外すのだと思うのだが。
…とは言え、当質問の状況というか、質問者様仰るところの「サイドブレーキのカバー」が私のイメージしているものと合致するかどうかも微妙な気がするので上記記述が合致するとは限らないのだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
車のナンバーには欠番がある?
-
ブリーダーボルトの規格
-
4ナンバーのセダンはどうしてな...
-
三菱自動車工業に関して
-
O2センサ
-
一番軽いパワーステアリングの...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
スバル インプレッサスポーツは...
-
オデッセイを購入しようと思う...
-
ナンバープレートから車種を調...
-
ミニバンのダブルエアコンについて
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
A32セフィーロの車高調(流用)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
三菱自動車工業に関して
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
ETCアンテナ取付
-
ブリーダーボルトの規格
-
ナンバープレートから車種を調...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
ブレーキランプが消えない
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
セダンのトランク温度
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
O2センサ
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
東京周辺でレプリカが色々と見...
おすすめ情報
平成8年式 パジョロミニ H51A オートマよろしくお願いします