プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から仕事が終わった後、夜間の学校に通うことになりました。家は大宮で、職場は東京駅近く、学校は高田馬場です。実際の利用経路は、大宮から東京へJRで出勤、夕方に大手町から高田馬場へ東西線で通学、帰宅は高田馬場から大宮へ帰宅、です。学校に通うには通学定期を購入することができます。出来るだけ出費を抑えたいのですが、どのような定期券購入の仕方が適当か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ShowMeHow さま、早速のご回答ありがとうございます。私の説明不足でした。申し訳ございません。会社からは通勤の最短距離の旅費しか出ず、私自身も大宮東京間が最も便利なので、経路はもうこれで固定です。高田馬場への通勤も始業時間の関係から変更できません。通学定期をうまく購入してなるべく経済的な負担の少ない方法があればと考えています。どうかよろしくお願いいたします。

      補足日時:2015/04/02 10:00
  • bluedragon様 OnneName様 自分なりに色々考えていたつもりでしたが、やっぱり質問するものですね。皆様のご回答大変参考になりました。ありがとうございました。

      補足日時:2015/04/02 12:17

A 回答 (3件)

大宮-高田馬場間のSuica通学定期を買う。


朝は東京駅で下車してSuicaの乗り越し195円を毎回引かれます。
大手町-高田馬場は回数券利用
赤羽→東京、大手町→高田馬場は片道しか使用しないので定期券を買っても高くなります。
    • good
    • 0

といっても、通学定期券は、自宅と学校区間しか買えませんというよりもそれ以外での通学証明書は発行してくれません。


片道と往復とどちらを取るかでしょ。通勤定期券を有効にしたいなら、朝が遠回りになるが、JR大宮---JR高田馬場metoro又はJP--大手町・東京駅で往復利用にすればよい。朝ゆっくりと出るには、大宮--東京で高田馬場そして大宮となる、片道循環ってことになります。定期券買うとそんな気がします。

通勤手当も自宅と会社間しか支給しませんが、利用経路は自由にできます。ただし、通勤経路以外で、電車事故や構内火災で被害にあった場合、労災保険は対象外だし横領にもなります。最悪。
よくあるのが、バス定期券をもらっていながら、浮かすため自転車通勤する人たち。
    • good
    • 0

通勤費が全額出るなら、JRで(新宿で乗り換えて)高田馬場によって行けばいいんじゃないかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!