
ペットショプに生後2ヶ月ほどのミニチュアダックスが居ました。
店員さんに話を聞くと、
「この子は前足が大きめだから、5kgくらいになるかも」
とのことでした。
前足が大きさは成犬時の大きさの決め手になるんでしょうか。
ジャパンケネルクラブのミニチュアダックスの理想体重が「5kg以下」なので、ちょっとオーバーしちゃう可能性があるのかな。
2ヶ月目にして5kgを予想されるということは、この子の前足はよほど大きかったということでしょうか。
仮に5kgにならなかったとして、ダックスにおける前足が大きいということについて、メリットやデメリット(病気のリスクなど)が特別あったりはしないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じことを獣医の先生にいわれましたよ。
「この子、前足大きいから体があまり大きくならないよ」と。
確かに2歳時には4.1kg、体長もDMサイズで余る程度です。
(3歳の避妊手術後、5kgまで太ってしまいました)
足が大きいと爪も大きいです。
なので、爪切りを自分でやるのはちょっとしんどいかもしれません。私はやってますけどね。
あと、押さえる力が妙に強い気がします。
グリップがいいんでしょうが、小さいころから手で押さえたりするのは意外と器用にやってます。
踏ん張りが強いのも感じますね。
これらは妻の実家で飼ってたダックスと比べて、ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
避妊手術をしたのですが、においが
-
犬の子宮蓄膿症手術後の陰部か...
-
ガーゼの剥がし方
-
発情中の猫を避妊手術しました...
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
ワンコの避妊に対する手術って...
-
1.6kgのトイプードルの出産につ...
-
愛犬が昨日のお昼過ぎ、ゲボ吐...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬の黒いイボ
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
大型犬の断脚について
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
至急! 脱酸素剤を食べてしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
避妊手術をしたら凶暴になって...
-
メス猫同士で…
-
犬。避妊手術後、性格が変わり...
-
犬の去勢手術後について
-
犬の避妊手術後、傷開いてます
-
ネコ ガーゼ
-
避妊手術による性格の変化
-
メス猫のマーキングの対処法
-
焦ってます。生後6ヶ月の子犬...
-
避妊手術後のトイレでの様子が...
-
きかない犬で手術の抜糸が出来...
-
避妊手術をしたのですが、においが
-
尿に白いおりもの状
-
メス犬(4歳)・パピヨンの避妊...
-
高齢猫の避妊手術について、悩...
-
犬の子宮蓄膿症手術後の陰部か...
-
避妊手術後の排便をしません
おすすめ情報