dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30目前の女、無職です。長い質問となります、ご容赦下さい

約10年ほど前に鬱と診断されました。原因は育った環境と、両親の離婚だと思いますが
お医者様は詳しい原因などについては話されませんでした。
その頃は接客業のアルバイトをしながら治療に取り組んでいました。
ところが1年ほどして、良くして下さった女性の先輩が突然退職され、
ほぼ同時期に、父方の祖母が亡くなりました。幼い頃からずっと仲良くしていましたが、
両親の離婚をきっかけに疎遠になっていました。
当時、投薬治療の甲斐もあり心療内科の先生には「治りかけていますね」と言われていたのですが、
職場の人手不足とお店が繁盛してきた時期が重なり祖母のお通夜には行けず、
お葬式のみの参加となり十分に弔ったと言う気持ちにはなれませんでした。
(両親の離婚の際に母を庇うためきつく反抗してしまった事を謝れずにいたのも気がかりでもありました)
女性の先輩が辞めて以降、職場にはうまく馴染めず(周りは男性ばかりでした)
祖母の件も重なって不安も募り、短い診察時間の中で先生に何度も「最近仕事が辛い」と訴えましたが
「良くなっているから大丈夫」と言われ、次第に不信感から病院に通うのをやめてしまいました。

その後、暫くしてバイトも辞めてしまい、別のアルバイトをしながら資格の勉強をしていました
その間は病院には通わず、普通に過ごせていたと思います。

1年ほど掛けて無事資格を取得できたものの、仕事には就けず、無気力になってしまい
近所にある別の心療内科を受診しましたが、先生はぼんやりとした様子で話がうまく伝わらず
1,2度診察をして貰ったものの結局必要性を感じられず、通うことは無くなってしまいました。

20代も半ばになり、資格を生かせる場所へパートとして雇われるようになり、
短時間ですが毎日楽しくしていたのですが、その店のビルオーナーが近くで飲食店をしているため
空き時間にその手伝いをして欲しいと頼まれました。
頼まれる少し前、お客様に「ここで仕事していない時間は何をしているの?」と聞かれ、
そのパート以外はしていないことを伝えると「楽でいいね」と笑われてしまい
もっと働かなければ行けないのだと言い聞かせて、ビルオーナーのお店でもアルバイトを始めました。
短時間でしたが日付が変わる頃まで働き、パートも勤め、気付けば1ヶ月以上
休みを取る事が出来ずにいました。

だんだんと疲れてしまい、アルバイトも、楽しかったパートまで辞めてしまいました。

それが20代の後半に差し掛かった頃で、それ以降、ひきこもりになってしまいました。
途中でアルバイトを辞めたいと言い出せなかった自分の弱さが悪いのです。

余計な自分語りが長くなって申し訳ありません、前提としては以上です。

その後、昼夜が逆転してしまい、無気力で引きこもる日々が続き、
母に心配されて再び心療内科に通ってみることにしました。
かかりつけだった内科の、看護婦さんに勧められた神経科にしました。
先生は気さくな方で、今までの通院先でのことを話したからか、
とても良く話を聞いて下さいました。
暗い話ばかりではなく、唯一の私の趣味の話も聞いて下さいました。
ただ、待ち時間が長く、3時間以上待合室にいることもしばしばでした。
良く話を聞いて下さる先生なので、一人あたりの診察時間が長く、
予約制でもないため待っているより他ありませんでした。
人前にいることが辛く、待合室の隅で泣いてしまうこともありました。大人なのに情けないです…

そこで結局「薬だけ貰えればいい」と考えに至り、
以前1,2度通った近所の心療内科に戻ることにしました。
先生は無口であまり話すこともなく、「特に変わりません」とだけ答えて薬を貰う日々が2年経ち、
今に至ります。

無気力さは変わらず、無駄に年を重ねた分、死にたい気持ちが大きくなりました。


そこで漸くタイトルの質問となるのですが、病院を何軒も変え、更に今辛い気持ちをなんとかしたいと新たに心療内科にかかることはドクターショッピングと言われる行為に当たるのでしょうか?

無職のひきこもりの甘えに付き合わされるお医者様にはただの迷惑となるのでしょうか…
そもそも、自分のような甘えた人間が心療内科に行くことが間違っているのでしょうか

A 回答 (2件)

まるこむさん、こんばんは。



>病院を何軒も変え、(更に今辛い気持ちをなんとかしたいと)新たに心療内科にかかることはドクターショッピングと言われる行為に当たるのでしょうか?

( )の一文が無ければそうかもしれません。
医師または病院を変える理由があるんですよね。
その理由は辛い気持をなんとかしたいんですよね。
ならショッピングには該当しないと思います。

で、最初に質問に目を通して感じたこと。
何で心療内科を受診するの?
心療内科って、どのような科かご存じ?
ここが我が国の心療内科発祥の地です。
創設者は池見先生。
現在も我が国の最先端であり、日本中から医師が研修に訪れています。
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/shinryo/naika/11/ …
下の方に心療内科の対象疾患がありますね。
これらに該当しますか?

心療内科って内科なんですよ。
心身症と呼ばれる精神面の影響を受け発症したり治療が困難な内科の病気を治療するんです。
私はある内科疾患でここに長らく入院しお世話になりました。
一緒にいた患者さんで多かったのは摂食障害の若い女性でした。
1型糖尿病の患者さんもいましたね。
この場合は命にかかわりますので本人も大変です。

あなたは死にたい気持ちがあるんですよね。
心療内科は精神科ではないので、自殺志向含め死にたい気分の患者さんは受け入れません。
ってか、内科なんで対処できないんですよ。

で、あなたは鬱ですよね。
鬱が原因で良くならない内科疾患がありますか?
心療内科は鬱は治療しません、というか治療できないんですよ。
鬱からくる不眠症、摂食障害のような病気は鬱をコントロールすることで有効な治療が期待できます。
これが心療内科の本分。

心療内科は一般の内科より心療報酬を多く請求できます。
研修をどれくらい積んだかわからない内科医が雨後のタケノコのように「心療」の看板を掲げていますよね。
骨折などの外傷、脳の病気や癌などと違い、メンタルの病気って治らなくても医師の責任が問いにくいでしょ。
適当に多めの投薬をして、しばらく様子を見ればいいんですよ。
良くならなきゃ患者(=金にならない客)は勝手に他の病院に行きますから。
治療できない医師のスキル不足を問われることはないでしょ?

>そこで結局「薬だけ貰えればいい」と考えに至り、以前1,2度通った近所の心療内科に戻ることにしました。
>先生は無口であまり話すこともなく、「特に変わりません」とだけ答えて薬を貰う日々が2年経ち、今に至ります。

私は医師ではありませんが、好ましくないパターンのような気がします。
勘違いしないよう。
鬱に限らず病気は医師や医療従事者が治してくれるものではない。
主治医は自分。
医療従事者は患者の治る力、生きる力を引き出す手助けをするだけ。
薬で高揚または落ち込んだ精神状態をマヒさせて一時的に落ち着かせることはできますが、完治はしません。

でも、この医師はあなたに救いの手を差し伸べていませんよね。
メンタル系の病気って、患者と治療者(医師でも心理療法士でも)の信頼関係がとっても大切。
あなたはその医師に心の内をさらけ出し話す気がありますか?
その医師はそれを聞き受け止めてくれますか?
ここが一番大切。
「特に変わりません」
という答えには、何か医師からの反応を期待していますか?
それとも関わって欲しくないですか?
ここが重要。

有能な心療内科医は、この患者の気持ちをくみ取れるんですよ。
言いたいのか、言いたくないのか、それは何が原因なのか、瞬時に理解し患者への対応を変えていきます。
人によっては「厳しい医師」と感じるかもしれないし、「何も言わない医師」と感じるかもしれない。
それは患者のその時々の心の動きにあわせているんです。

私も心療内科でお世話になって長いです。
自分から医師を変えることはありませんでしたが、大きな病院のために異動で主治医が何人も変わりました。
心身医学を学んだ心療内科の医師でさえ、個人差は大変に大きいです。
今でもどうしようもないときは、今の主治医を無視して隣の県に異動した前の主治医に相談するために、休暇を取ってまる1日かけて通院することもあります。

あなたを強制することはできませんが、もし私なら…。
その心療内科の医師にはかかりません。
まず話を聞いてくれた神経科の医師を訪ねます。
そして、
・待ち時間が長く、人前にいるのが耐えられなくてここへの通院が苦痛
・何とかならないか
・何ともならなければ他の良い医師を紹介して欲しい
など相談したらいかがですか?
あなたは生きたいんでしょ?
良くなりたいんでしょ?
医師やまわりの患者の都合などどうでもいいから、まず時分の気持ちを確かめて時分の希望を伝えるんです。
その希望が通るかどうかは別の話。

あなたはこの質問サイトだと思いのたけを言えますよね。
匿名で匿名相手に言えるのに、なぜリアル医師には言えないの?
まずそれを自問してみたらいかがでしょう?
(同病だから良くわかるんですけどね)

余談だけど…
私が出会った最高の医師は、私に一言だけ言葉をかけて生きる勇気をくれました。
何気ない会話の中でしたが、生きる意味を気付かせてくれました。
あなたが何歳だろうと、発症してから何年過ぎていようと、時間や時期は関係無いですよ。
過去は取り戻せない。
未来はこれからあなたにやって来る。
その未来を大切にするんです。

どうぞ良い医師に、そして良い友人、家族、先輩、後輩などに恵まれますよう。
他人はあなたを攻撃する存在ばかりではない。
あなたの味方もとても多いことに気付くことです。
そして一番のあなたの味方はあなた自身。
どうぞご自愛ください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧に回答を下さりありがとうございます。
神経科と、心療内科は別物だったのですね。無知でした。

>「特に変わりません」
という答えには、何か医師からの反応を期待していますか?
それとも関わって欲しくないですか?

通い始めた頃は自分の状況を話すようにしていましたが、何を言っても「そうですか」としか返答が無く、次第に伝えることが不安になって話すのをやめてしまいました。先月、このままでは変わらないと思い、辛いこと、体の変調、思っていることをメモにして渡してみましたが、特に診察に変化が無かったことから、転院を考えました。

精神科の先生を訪ねてみようと思います。
生きる勇気、持てるように頑張ります。
お優しいお言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/09 23:36

まるこむさんはドクターショッピングに対し、いけない行為という認識がおありのようですね。


私自身にも経験があります。
当時の私の精神状態を心配した家族や友人が、複数の精神科に連れて行ってくれたにも関わらず、一向に改善しないということがありました。
そんな折、子供が風邪を引き掛りつけ医を受診したところ、医師が私の様子を見てその場で血液検査を促されました。
結果、甲状腺疾患であることが判明し、甲状腺の薬を服用したら精神状態も改善したのです。
今では笑い話になっていますが、掛りつけ医の存在は大きいなあとつくづく思っています。
でもね、その後は専門医にかかっているんですよ。
転院する前は私も随分と悩みました。
悩んだ挙句直接医師に尋ねてみたところ、快く紹介状を書いて下さいました。
セカンドオピニオンという言葉もあるくらいですから、病院を変えるのは患者の権利みたいな感覚でいらっしゃったらどうでしょうか。
医師との相性は大切です。
精神疾患の場合はなおさらです。
私なら神経科の医師にまたお願いすると思います。
どうかお大事になさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近は消えてしまいたいとばかり思う日々が続き、苦痛でたまりませんでした。
アドバイスをいただいた通り、精神科の方へお世話になってみようと思います。
ありがとうございます。
Nisikiさまもお大事になさってください

お礼日時:2015/04/13 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!