dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に心療内科への付き添いを頼みたいのですが来て貰えるような頼み方はありますか?(彼との関係はあまり上手くいっていませんが1度話を聞いて欲しいと思っています。)

A 回答 (1件)

こんにちは。



僕は、不安神経症で、長年、心療内科に通院していますよ。まずは、仕事のストレスで、(パワハラにあって、仕事に行けなくなった)薬も飲んで、カウンセリング。
彼女いたときもあったけど、彼女も悩み抱えてて、心療内科に行き始めました。僕は、軽く言いましたよ。
付き添いは、お互いにしなかったな。
でも、「心療内科」って、響きが悪くて、悪いイメージを持たれるんだよね。
僕は、かなり良くなって、今はカウンセリングはやっていなくて、薬のみもらって、頓服薬として飲んでいます。
カウンセリングとは、医師または臨床心理士と対話を通して解決していくもの、頓服薬とは、症状が出た時に、飲むもの。

彼氏への付き添いを頼むには、まず、軽く言った方がいいと思います。

僕があなたの立場だったら、LINEで。

「あのね、⚪⚪君、ちょっと聞いて欲しいんだけどさぁ。
私ね、ちょっと、△のことで悩んでいてさ、心療内科に行って、話を聞いてもらおうと思うんだ。薬は、飲むかも知れないんだけど。
でね、心療内科に行くのは初めてで、緊張するから、⚪⚪君に一緒に付いて来てもらいんいんだぁ。いいかな?」

くらいに。

この文章をアレンジしたらどうかな?
ただ、言うならであって、「振られるかも?」と少しでも思っているなら、言わないで、1人で通院した方がいいかも、です。(キツいこと言って、申し訳ありません)

でもさ、本当に彼氏があなたのことが好きなら、付いて来てくれるはずだよ。

まぁ、言い方も、あなたの性格とか彼氏の性格とか知らないから、決めようがないけど、1つ言えることは、「彼氏に深刻にさせない」こと、だと思いますよ。例え、あなたが深刻でも。それは、カウンセリングで話せばいいことだし。

参考になったかはわかりませんが、彼氏にちゃんと伝わって、付き添ってもらえることを、応援していますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!