dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただの心配性?病院行き?

病院に行くべきなのか、薬で楽になるのか判断が難しかったためここで質問させていただきます…!

私は慢性的な不安や心配があり、体が緊張してしまったり呼吸が浅くなってしまったりする事があります。
このくらいは誰でもあると思うのですが、
私の場合、SEXで避妊をした(破れたりしていない)のに、その後不安にかられてしまったり、手を洗ったのに爪の中に精子がついてそれで妊娠してしまうのではないか。等可能性の低すぎる事を心配しすぎているような気がします。
他にも、車を運転していて小さな音が聞こえたり、少しぼーっとしていたら人を引いたんじゃないか等気になり、車の傷やドライブレコーダーを見返したりというのをしてしまいます。

これは病院レベルの事なのでしょうか??
また薬で症状が抑えられたりするのでしょうか。

意見お待ちしております。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

こんばんは。



僕は、社会人で、かつては、仕事のストレスで不安神経症になり、パニックや嘔吐で心療内科に通院していました。

今は元気ですが。

あなたの場合、「慢性的」ということなので、心療内科に行くという手もありますが、パニック(動悸とかハアハアと過呼吸)になったり、嘔吐することはあるのでしょうか?

ない場合、心配性と感じられ、心療内科には行く必要もないとは思うのですが。

ただ、今の状況が【苦しい】【生きづらい】と感じるのなら、心療内科に行くべきだとは思いますよ。

薬は、精神安定剤は強いものから弱いものもありますし、人によって効き目も違いますが、心が楽になる・緊張をとる・不安をとる、といったものばかりですので、あなたに効く(合う)薬は、絶対にありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

常に体が緊張していはいますが、吐き気などの症状は今のところありません。

が、少々生きづらいとは感じていましたので、やはり1度病院に足を運んでみたいと思います!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/24 21:01

精神病って微妙なんですよね!明らかにおかしいと感じれば病院をおすすめしますが、このくらいであれば自分で何とか気持ちを切り返して過ご

せたら良いと思いますけど!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。。。
迷います笑

ご回答ありがとうございます!
もう少し考えてみますー!

お礼日時:2020/11/24 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!