
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
立派なお父さんだと思いますけど・・。
多分連絡すれば妹さんは拒否していたのではないですか?
入学式に時間をとって、服を着替えて、出席する。・・それをしてくれた。
夫婦は破綻したのかもしれませんが、夫婦は元々血も繋がらない他人ですが、子供にとってはずうっと親ですよ。子供は親の所有物ではない、れっきとした人格を持つ人間ですよ。
妹さんに、別れた旦那を褒めてあげればよい。
別に悩むことではないでしょう。
No.5
- 回答日時:
父と子の間が円満であれば、「普通」のことだと思います。
親権のない父親が子を「連れ去り」とかするのでなければ。
>妹に、連絡なく、
この点に関しては、礼儀を欠いているとは言えますが、連絡すれば、母親はOKするのでしょうか?
もしも、父親と母親の間が円滑ではなく、母親が出席を拒否するとか、連絡することでイヤな気分になる、といった事情があるのなら、連絡しなかった父親に同情の余地があります。
夫婦としては、離婚して赤の他人ですが、子供にとってはどこまでも「父母」です。
>子どもと手をつないで学校から出て行ったそうです。
この時、母親はどうしていたのでしょうか?
子供を中にして、3人で手をつなげばよかったと思いますよ。
子供にとっては、それが一番よいことです。
元夫婦の悪感情を抑えて、子供の両親として行動しなければならない時もあります。
子供がいての離婚は、赤の他人なのに、「両親として行動しなければならない」という離婚親の辛さもあります。それは我慢すべきです。
子供にとっては「幸せな家庭を奪った」のは、父親も母親も同罪です。
父親と子供が仲良く過ごす姿をみるのは、許しがたいかもしれませんが、その気持ちは子供のために耐え忍ぶべきです。
それは離婚した親が子供に対して負うべき、罪の重さです。

No.4
- 回答日時:
子供にとっては、父親なんですから、
入学式に参加して、子供を祝ってあげるのは
かまわないのでは?
両親は、夫婦別れをしたからと言って
「父親である」ということまで抹消は出来ませんから。
離婚後、子供の顔すら見に来ない、、なんていう、冷たい父親より
よほど親らしい暖かみがあるのではないでしょうか?
子供さんの成長のためにも、おとうさんとの再会は、喜んであげてもいいのでは?

No.3
- 回答日時:
許されるかどうかは分かりません。
勝手な行動をされては困るとお思いなら、事前に妹さんが元夫に話をすれば良いのではありませんか?
離れて暮していてもお子さんにとってはどちらも親なのですから、親同士のコミュニケーション不足が一番いけないと思います。
No.2
- 回答日時:
53才、既婚男性です。
許されるかどうかは、家裁の調停条件によるでしょう。
不思議なのは、養育費が免除されているのに、面会権を得ている事です。
これは、お互いが納得して決めた事でしょうけど、何故なのかがわからないです。
親権を妹さんが持っているならば、学校に連絡して、接見禁止をお願いすれば良いんじゃないですか?
月1回の面会権の実施方法の細目を決めていなければ、自由に面会出来るので、家裁に命令を出してもらうのは難しいと思います。
まずは、調停条件をきちんと確認しないと駄目ですよ。
No.1
- 回答日時:
子どもに「逢って辛かったか」と聞けばいい。
大人が勝手に離婚しておいて、父を消すなんておかしいと思わないか。月1回ってのは、誕生日も卒業式も就職祝いを渡すのも、「父としてすべきこと」を奪い去るものなのか?子どもの立場になって考えてみなよ。年12回をイベントも含めて振り分けることを規制するほどの決め事があったのかどうか。父としての少しの触れ合いに子どもに逢ったことにやきもちを焼くような母ならは親権を持つべきではない。子を持ち物と思っているだけだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 父親・母親 実の父に子供ができました。 19 2023/05/02 01:52
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- その他(行事・イベント) 目を通してくださりありがとうございます。 3月15日に小学生の妹の卒業式があります。 当初は家族2人 4 2023/02/18 16:28
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- 離婚 普通の人のとる行動を教えてください。旦那に離婚請求しています。長い間、義実家に悩まされてきました。私 2 2022/05/11 21:43
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- その他(家族・家庭) 妹の行動に悩まされます。 本心としてはもう、関わりたくありません。 妹は2014年に結婚をして同じ年 7 2022/08/28 07:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
不倫の償いで困っています
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
妊娠中旦那が家を出て行きました
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
夫の不倫を義両親に告げたらど...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
生活音が不快で離婚したい
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
長男の嫁があほらしいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報