

こんにちは。
私、入力ファイルをVisual Studio 2013で作ったexeファイルへドラッグ&ドロップをして出力テキストファイルを作ると言うことをしています。
具体的には、入力ファイルはs-jisの形式で、Visual Studioのソースファイルもs-jisで、このソースファイル内でも文字を加えて、そしてs-jis形式のテキストファイルとして出力しています。
ココで最近、入力ファイルやソースファイル内で [ñ] [á] などのs-jisでは保存できない文字を利用する必要ができました。
そこで入力ファイルを単純にutf-8(BOM無し)にしてみましたが、ドラッグ&ドロップ時に異常終了しました。utf-8ファイルをs-jisソースファイルで出来た実行ファイルに入れたのだから当然かな?などと適当に考え、次に本丸のソースファイルもutf-8にしてみました。ですがエラーが出ました。
どうも検索したらVisual Studioではutf-8を利用するにはBOM有りで保存するのだなと思い、その様に保存して実行ファイルを作りutf-8ファイルをドラッグ&ドロップしましたが異常終了しました。
何故かな…?と思ったのですが、どうも書き出すときの使っている関数が悪い?などと思い始めました。
fprintf、fputs、fputcなど。これらがutf-8のファイル出力に対応していないかなと?
ちなみに、出力ファイルはutf-8のBOM無しにしたいです。
私の悩みを解決するために、どなたか方法や役に立つウェブサイトを御教示願えないでしょうか?
解決するには、入力ファイルから読み取るfgets等も変える必要があるかな…。
すみません、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>久しぶりのC言語で文字コード変換してみる
>http://brokendish.org/ubuntu/3434/
内容を細かく確認を取っていません。
このような感じのようです。
>●プログラムの概要
>sjis←→utf8の文字コード変換を行う
>文字列を入力して、変換不可能な文字があった場合「?」に置き換える。
>文字コード変換にはiconv関数を利用する。
>全角文字を1文字ずつ取得するためには「mblen関数」を利用します。
参考用
>複数のファイルを一括で指定した文字コード変換してくれる便利なフリーソフト「KanjiTranslator」
>http://billyboy.blog81.fc2.com/blog-entry-185.html
どれだけ検索をしてみてもこの辺りが限界です。
情報が古かったですが「nkf」と呼ばれるライブラリを使う投稿があったくらいでした。
手抜きをして良いならば、「TextBoxオブジェクト」(VBとC#など)を用意して文字列のファイルをオブジェクトとして読み込んでエンコードを指定して保存するとかでしょうか。
>文字コードを指定してテキストファイルに書き込む
>http://dobon.net/vb/dotnet/file/writefile.html
ご回答ありがとうございます。
すみません、今必死でソースコードをいじっています。後ほど、もしくは再質問となるかもしれません。もうしわけありません。
No.3
- 回答日時:
まじめにがんばるなら
ICU (not International Christian University nor Intensive Care Unit)
とか>#2.
ご回答ありがとうございます。
すみません、今必死でソースコードをいじっています。後ほど、もしくは再質問となるかもしれません。もうしわけありません。
No.1
- 回答日時:
>文字コードを判定して 指定の文字コードに変換するサンプル(C#.NET)
>http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS. …
「異常終了しました」を繰り返し質問文に現れますが、文字コードの変換部分で終了するのですか?
LEVELUP100さん、
ご回答ありがとうございます。
ご指定のサンプル、C#とのことですが自分はCで書いています。VBで混在可能でしょうか?
>「異常終了しました」を繰り返し質問文に現れますが、文字コードの変換部分で終了するのですか?
すみません、放り込んで異常終了…だけで諦めてました。時間が出たら確かめます。お待ち頂けますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- その他(プログラミング・Web制作) sedの動作 2 2022/10/10 13:38
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのpandasのcsvの外部結合(outer_join)した際に列が想定とは異なる事象 1 2022/05/25 13:23
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストファイルを自動編集したい
-
文字列
-
Excel+VBAでフランス語を扱いた...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Linuxにてテキストファイル出力...
-
VBscriptでWebサイトから取得し...
-
Javaのプロパティファイルの文...
-
VBAでテキストファイルを保存
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
Delphiのreadlnについて
-
ファイルのチェックサムを改行...
-
C言語のソースからコメントを抜...
-
Frontpage Express の使い方
-
テキストファイル(英語&日本...
-
TXTファイルデーターをEX...
-
ファイルの入出力でのテキスト ...
-
テキストファイルを読んで、Exc...
-
C#のプログラムについての質問
-
base64?デコード?
-
英単語の出現数を数える方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
テキストファイル固定長データ...
-
テキストファイル内容の、16進...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
StreamReaderで読み込んだファ...
-
ファイル変換
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
テキストファイルをSQLServerデ...
-
TXTファイルデーターをEX...
-
バイナリファイルの区別
-
Zbarというソフトについて
-
テキストファイルの特定行の削...
-
バイナリデータの中からMidのよ...
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
UTF-8とASCIIコードにおける互...
おすすめ情報