電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在高校2年生です。
将来は美術系の大学に行きたいと思っており、予備校は勿論、色々進路を考えたり、情報を集めたりしていて気になった点があったので質問します。

私は工業デザインに携わりたく、企業などに就職したいと思っているのですが、何処の大学が1番良いのでしょうか?

美術に携わっている人に話を伺った所、
「芸大に行けば就職には困らない」と言っている方もいれば、
「就職を考えて、絵は上手いのにあえて芸大は目指さず、タマムサを受験した人もいる」と言ってる方もいます。

ネットなどで調べると、ネットの情報なので不確かではありますが
「芸大は就職の面倒見が良くない」
「芸大は就職率が低い」(私は単にこれは、芸大には作家志望が多いからではないかとも思います)
と言った意見も見られます。

芸大はデザイン科が小分けされていなく、全てをひっくるめてデザイン科として授業を行っているのと、なんとなくグラフィック系が多いイメージがあるので、だったら初めから私大に入り、工業デザインを中心に学ぶのもアリなのかなと思う一方、授業料や、元々の憧れ心があるので、芸大を目指したいという気持ちもあります。

また、少し前文とズレますが、芸大の工芸科から工業デザイナーとして就職する人はいるのでしょうか?やはりデザイン科の方が有利なのでしょうか。

最終的には自分自身の実力だとは思いますが、今回は大学として考えて、工業デザインに関して何処が良いのか知りたいです。

A 回答 (3件)

初めまして。



私は現在タマ○のデザイン科に通っているものです。
うちの大学だと工業デザインはプロダクトデザイン学科に当りますが
ここの科は教授陣の面倒見が大変良く、学生に親身で入学した時から
「就職すること(生徒が一人のデザイナーであること)」を前提に
接すると聞きます。その分とても厳しいですがプレゼンの様子などを
垣間見ると他の学科とは比べ物にならないくらい緊張感があり
1年次から本格的で凄いな..と思ったのを覚えています。
そういう環境もあってか就職も芸大に劣らず大手の良い企業にはいる
優秀な人は毎年沢山います。

芸大は何浪もして難関な課題をくぐり抜けてきた猛者ばかりが集うところなので
周りのベースのレベル値が圧倒的に高いです。ただ、どこの大学でも言えますが
やらない人は本当にやらないし、やる人はどこでもきちんとやって企業も良い所に行きます。
美大は基本的に(芸大は特にデザイン科の規模が広いし)、教授が手取り足取り全員を
隈無く技術の指導をしてくれるということはありません。課題を出されたら、自分次第。
レベルの高い人たちの取り巻く「環境」に、学費を払っているという感じです。

個人的な印象ですがうちのダクトは多くの美大の科の中でも
きちんと学生の為に学費を還元しているという印象があります。
教授達は生徒に熱い人が多く、とにかく他に比べて施設が充実しています。
怠ける、という事が出来ないくらい厳しくて泣く子も多い...と聞きますが
私の科にはそんな熱心に当ってくれる教授などいないので羨ましいくらいです。笑
私は美術予備校の学生講師もやってましたが
生徒には自信を持ってお勧めできる科だと思ってます。
少しでも興味があれば一度オーキャン等にも足を運ばれることをお勧めします。

風のうわさで、芸大の入試が石膏デッサンから、手のデッサン
になると聞きました。(何時からとかは存じませんが...)
ダクトも手のデッサンなので、対策が一緒にとれると思うので
併願してみては如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います!
ダクトの授業の様子など、詳しく知れて良かったです。
私が受ける時には、芸大が手のデッサンと石膏デッサンの選択制になるらしく、併願しやすいので、併願して頑張りたいと思います。
色々な大学のオープンキャンパスに行き、細かく決めていきたいです。

お礼日時:2015/05/01 14:47

あなたの調べた情報はどれも本当のことだと思います。


「芸大に行けば就職には困らない」…やはり最難関を突破した実力はあるわけですから引く手あまたと言えます。
「就職を考えて、絵は上手いのにあえて芸大は目指さず、タマムサを受験した人もいる」…就職を優先した場合、何年も浪人する意味はない、ということでは。それだけ現役合格は難しいということ。
まあ実際にデザインなら私大が有利と言われた時代もあります。
あまり根拠はないですよ。結局は個人の実力や能力や個性次第なのですから。

「芸大は就職の面倒見が良くない」…面倒見る必要がないとも言えるのでは。
「芸大は就職率が低い」(私は単にこれは、芸大には作家志望が多いからではないかとも思います)…あなたの考えの通りです。デザイン科だけの就職率と全体の就職率は大きく違うでしょう。ファイン専攻の人は就職など考えないですから。

現実にはどこがいいか?と選ぶ余裕はあまりないものと思われます。
東京藝大の受験生とムサタマの受験生はほぼかぶってます。
受かったどこかに行くか、藝大を諦めきれずに浪人するか、はたまた仮面浪人か、と。
自分に突きつけられた結果を受け止め、そこから自分で道を選んで行くしかないのです。
とにかく全力で最難関の藝大を目指してみることだと思います。
結果がどうあれ実際に受験を経験した者にしかわからないことがあります。
やってみた後に答えを見つけていけば良いものだと思いますよ。
また大学それぞれのカラーと言うか内容が微妙に違いますから、オープンキャンパス等でよく調べておきましょう。
自分が師事したい教授のいる大学が、あなたにとっての一番だと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います!
私が話を聞いていた方々が言っていた意味が分かりました。
今回私大芸大で悩んだ理解に、芸大志望コースと私大志望コースに私の行っている場所がもう少しでコース別けされる事もありました。回答者様のおっしゃっている通り、芸大を目指して全力で頑張りたいと思います。

お礼日時:2015/04/17 20:02

東京藝大の出身者ですが、私の周りでも工業デザイナーとして就職する人は結構おりましたし、皆さん大成されておられます。

しかも、その分野で高い位置をしめていました。先だって亡くなられた先輩の榮久庵憲司さんは代表格でして、ヤマハ発動機でバイクに携わり経営責任者になられた石山篤さん等数えれば切りが無いほどです。インダストリアル・デザイナーの場合、個人的ではありませんから、なかなか表に、作者のお名前が出てきません。ですから分からないのも無理がありません。
東京藝大でも現在は、工芸科とデザイン科は別個になっていますから、最初から専攻がはっきりしていますし、比較的早い時期から専門教育に入っていけるので、就職もしやすくなってきているようです。
高校2年生では、直ぐにでも美研に通って基礎力を徹底的に磨かねばなりません。東京藝大デザイン科はデザイン分野最難関です(実技の分野でね)。またとても良い学舎です。ぜひ目指して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して下さってありがとう御座います!
私は既に画塾に通っていて、1年半前から絵の勉強をしています。
工業デザイナーとして就職する方が結構居たと聞いて、やはり芸大を目指そうと思いました。とても狭き門だとは思いますが頑張りたいです。

お礼日時:2015/04/17 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!