
このことについて皆さんはどう思われますか?
分からないので教えて下さい。
友人が飲食店を経営しています。
そこに一人で飲みに行くのですが、
カウンター席で、私は他のお客様とお話をしていました。
すると友人は私の話し方が気に入らないと言って
二度と来て欲しくないと言いました。
私自身、我の強い性格だと思いますし、
そこは認めます。
考え方も人からは変わっていると言われますし、
マイノリティーな部分があることも承知です。
他のお客様は、優しいからお前の話を聞くけど、
自分の言いたいことを話し過ぎるし、
会話をかぶせ過ぎる。デカイ顔して何様か?
と言われました。
例えば、コンビニのおにぎりの話をしていて、
私がコンビニのおにぎりを食べ物だと思えないと言ったら、
お客様の中にコンビニの人が居たらどうする?
気分悪くする。
ハタから見れば、お前が友だちだと分かる。
考えて話せ。との事です。
私も客として来店している訳で、
私は店員ではないですし、
普段の仕事も飲食業界ではありません。
私の考え方や話し方で、クレームになる可能性がある為、
店を潰さない為にもクレームの可能性は
排他しなければいけない。二度と来て欲しくないと言われました。
半年ほど来店していますが、
まだ私を理由とするクレームは出ていないみたいです。
友達は友達の店で会話の内容を
選ばなくてはいけないのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>まだ私を理由とするクレームは出ていないみたいです。
ええ、来店しないという方法で抗議しますから、気がつかないんですよ
客離れを
口うるさい(声がでかいという意味ではない)常連客が居る店は敬遠されますし、営業妨害ですね
友人なら尚更です
>友達は友達の店で会話の内容を
>選ばなくてはいけないのでしょうか?
そうですよ、その店の品位を落とすような事をしてはいけません
それが友人としての礼儀ですから
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
存在自体が、営業妨害の私は排他対象です。
品位を落とすことをして申し訳なかったと謝罪しました。
No.4
- 回答日時:
「私自身、我の強い性格だと思いますし、そこは認めます。
考え方も人からは変わっていると言われますし、マイノリティーな部分があることも承知です。」「自分の言いたいことを話し過ぎるし、会話をかぶせ過ぎる。デカイ顔して何様か?」
お友達だから言ってくれたのだと感謝しましょう。
言いたくても今後お店に行かねば良い、二度と合わねば良い、と考える人、出来る人はいちいち面識のない、薄いあなたに要らぬ波風を立てるはずもありません。
おそらくあなたが自覚している以上に、思いもよらぬ人にも反感を買っている物と自覚しましょう。
人が集まり誰かが何らかの話題を投げかけた際に、「そーなの!」「すごーい!」「それで、それで?」と相づちを打つ方は聞き上手。話は引き出され発展していきます。
逆に何か話題が上がるごとに「でもね」「うそだあ」「いやいや、そうとばかりは・・・」「そんなこと大したことじゃない。」など逆接語、否定語を乱発する方は話題がそこで打ち消され、打ち切られるわけですのでそれ以上話は進まず、話し手にしてみれば「あいつがいると話題が続かずつまらない」となります。
同調する、傾聴するって大事ですし、人気者になり友を増やす秘訣ですよ。
「自分の価値観を押しつける」「会話の中で相手を押しのけ自分が前に出る」言動は人を避け、孤立化して行きがちです。
店主であるそのお友達はこういったことが言いたかったのかと思います。
「自分が、自分が」「俺はね」の多い人は自己顕示欲が強く、どんなときも自分が主に、優位にならないと会話がつまらなくなる方。
自分は満足するでしょうが、独りよがりで終わります。
周囲はつまらないの極みです。
あなたの話を聞いて(聞かされて)、それを聞いている周囲が内心どう思っているか、などご興味ないのでは?
「今のはうけたか?」と観客の反応に興味のない、ネタを披露するのに必死なだけの芸人は売れないのと同じです。
周囲の顔つき、言葉数に関心を持ちましょう。
気がつけばしゃべっているのは自分だけ・・・・ではありませんか?
自分以上に周囲が話す、これが聞き上手、人気者です。
そうでない方は「人気者」の反意語・・・・調べてみてください。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
私がしていたのは、会話の自慰です。
態度を改めようと思います。
自分が正しいと思うことは
自分の中で止めておきます。
No.3
- 回答日時:
友人である経営者が、あなたのことを営業の妨げになる人間と考えたからそういったのでしょう。
そうまで言われたら、あなただってその店に行くのは面白くないでしょう。もう行くのは止めればどうですか。
それでもその店に行くということなら、そういう部分にあなたの問題点が潜んでいるように思います。
それと、その経営者とあなたは既に「友人」ではないと思います。
回答ありがとうございます。
そうです。営業妨害をしていたということです。
また、気づかないところで妨害するかもしれないと思うと
以前のように、無邪気に行けないのは事実です。
しかし、友達だと思っています。
人とのつながりが、希薄になっていると感じる現代で、
私の欠点をわざわざ言葉にして伝えてくれたことは感謝しています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
気さくに話して飲める雰囲気のお店だったかが重要ですね。
TPOをわきまえられていたかという単純なお話だと思いますよ。
居酒屋のような雑多な雰囲気の中での会話など、何を言っても良いと私は思いますよ。
勿論、人を傷つけるような発言は酔っ払っていてもNGですが。
しかし、
”コンビニのおにぎりは食べ物ではない”というのは拙いですよ。
どんなシチュエーションでもです。
私も外出先で食べることが多いですし……。
会話の内容が直接の原因ではないように思えます。
あなたご自身に、もう来てほしくないという意味合いではないでしょうか。
それを直接言うのははばかれるので、遠回しにお店の経営を理由にしたのでしょうね。
お友達の優しさだと思いますよ。
あなたがどれほど我が強く気も強い人でも、
「もういい加減にしてくれ。我慢の限界だから二度と来るな」
と言われたら心が傷つくはずですので……。
大人になりましょう。
周囲に対して思いやりを持てるようにならなければ、
他の誰でもない、あなたご自身が虚しい人生を送ることになってしまいますよ。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- アルバイト・パート 都内のとあるコンビニ店員の接客態度が悪すぎて 仕事終わり23時頃、近所に ある 某有名 コンビニで買 3 2022/05/07 06:12
- 知人・隣人 都内のとあるコンビニ店員の接客態度が悪すぎて 仕事終わり23時頃、近所に ある 某有名 コンビニで買 6 2022/04/12 06:56
- いじめ・人間関係 精神障害者で生活保護の自宅療養者が、人として自分を見てもらうアイデアはありますか? 例えば、安い居酒 7 2022/08/23 07:32
- 国産車 ディーラー ライン公式アカウント 先日、ダイハツディーラーに行きまして、新しいムーヴキャンバスを見て 6 2022/08/13 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) 常連の40歳年上の同性のお客様に、今度ご飯でもと誘うのはやはり無しでしょうか? 6 2022/05/27 23:16
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
- 飲食店・レストラン 個人店ですが料理長してます。なかなか売上が確保出来ず厳しい店です。社長はお客さんいない時は電気消せ、 5 2023/02/14 16:55
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
- スーパー・コンビニ よく行くコンビニの店員の態度について 1 2022/09/08 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
買った商品が入っていなかった
-
「いらっしゃいませ」と言われ...
-
男の人に質問です‼ キャバ嬢と...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
店員が会計を間違えたとき
-
マクドナルド店員の間違いについて
-
あなたがお客様として店員から...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
その飲食店は居酒屋で、気軽に飲める場所です。
友達には、お客様の目の前で怒鳴られました。
また、私は職業柄、人の健康管理をするため
食事等のアプローチをするので
コンビニやインスタント類は避けるようにしています。
友達はそれを知っていますが、そこに居合わせた方は
そんなこと知らないですし、拙いというのはもっともな意見だと思います。
友達には、謝罪しました。分かってくれたいいと返事をくれました。
ありがとうございます。