
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
現車を見ていないのでナンとも言えませんが
ブレーキ液が規定量より減ってる、もしくは前後車輪に回転差が生じた時も同じ表示をされますので駐車ブレーキを戻さず(もしくは引きずりが発生している)に走行してる、ABSのホイール側センサー(4輪全てに着いてます)の不具合が疑われますが・・・
というか診断機を繋げれば判りそうな気がしますが・・・・
ご質問の車両が↓に該当してる場合はこの限りでありません
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h190201-1. …
No.4
- 回答日時:
走行には支障がない、とディーラーが言うのなら、そのまま乗ってて良いのではないでしょうか。
ABSの警告ランプを消すだけにしては、ちょっと高額ですね。ABSは思い切りブレーキを踏めば動作しますので、車通りの少ないタイヤのスキール音が迷惑にならない道で、後続車がいないことを確かめて、ABSを動作させてみるのが良いです。正常に動作するようなら問題なし、おかしな動作ならあきらめて直すかクルマを買いなおすか。
No.3
- 回答日時:
通常の走行には支障ないでしょうが、
ABSは万が一の危機回避のための装置です。
ABSが作動することで、めいっぱいブレーキを踏みながらでもハンドル操作ができます。
基本的には交換しかありません。
交換する部品を中古で入手すれば幾分は安く済みますが、
質問者様の知識レベルでオークションの部品を購入するのはリスクが高いと思います。
ディーラーもしくは整備工場で交換してもらうことを勧めます。

No.2
- 回答日時:
ディーラーは新品交換しかしないから高いのであって
民間の整備工場とかに相談して中古品で交換してもらったら値段は半値以下になると思うよ。
ABSとかいらないのにそういう機能がついて不具合でたらバカみたいに高くてぼったくられるのはメーカーの仕様ですね
車って便利な装置が付けばつくほど、故障した時にお金がかかるので
余計なものがついていない方がいいんです。
お金のある人ならいいと思いますけどね
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat …
車の部品の値段が知りたいならヤフオクで検索すると値段が出てきます。
新品の1/10くらいの値段でありますね
こういうのを自分で買って、部品持ち込みで交換してもらえば工賃だけで済むよ。
部品購入する場合は、車の年式とか型式とかが一致しないと駄目なんで間違わないように
No.1
- 回答日時:
基本的にヤバいところ、疑わしいところはごっそり交換するぐらいのほうがいいでしょう
何しろブレーキですし
また現状での走行もお勧めしかねます。
absのアクチュエーターというのは効きすぎを防ぐためにブレーキを緩める装置です。(前後左右のバランスも補正)
コントロールユニットが自己診断でNG→エマージェンシーモードへきっちり移行していればましなんですが、
自己診断はokでも実際の動作がおかしい、となるとやばいです。
ABSが効くのは危険な状況下なわけで・・・・中途半端に動いたりしたらより状況が悪化する可能性は少なくありません。
金銭的に痛いのは分かりますが・・・・・直すか車自体を買い替えるかという話でしょうね(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツ ムーヴのタイミング...
-
エンジンの不調?
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
音速を超えた物体が放す騒音(ソ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
ポロのエンジン始動不良
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
洗車機について
-
車の電圧計を付け方
-
リアワイパーの取り付け方
-
フルートです。 これはどう吹け...
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
日産キューブのワイパーについ...
-
バックに入れるとエンストする
-
フロントブレーキ周辺から異臭
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゼロクラウン16年式、エンジン...
-
車の警告ランプ
-
現行センチュリーについて。
-
足回りからの異音
-
水温計がなかなか上がりません。
-
車のメンテやら いじり につ...
-
スバルレガシィワゴン2000GT TA...
-
車 CVTオイルは交換する?
-
メーター交換車について
-
車の生涯寿命30万km以上走...
-
ダイハツ ムーヴのタイミング...
-
車検か、新車購入か…悩んでいます
-
エキゾーストパイプ交換
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
エンジンの不調?
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
オルタネーター故障について 赤...
-
オルタネータの配線について
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
おすすめ情報