
Teratermマクロで、/etc/sysconfig/i18nファイルのLANG設定を確認しようとしています。
(LANG="ja_JP.UTF-8"となっているのを確認しようとしています)
以下の内容で、recvlnでコマンドの戻り値が取得できません。
messagebox で表示させると、コマンド結果の最終行”[root@tk2-222-20767 ~]#”しか取得できません。
recvlnでコマンドの戻り値にLANG="ja_JP.UTF-8"を取得させたいのですが、方法がわかりません。
ご教授願います。よろしくお願いします。
*************コマンド結果*************
[root@tk2-222-20767 ~]# grep LANG /etc/sysconfig/i18n
LANG="ja_JP.UTF-8"
[root@tk2-222-20767 ~]#
**************マクロ*****************
; Check1
flushrecv
sendln 'grep LANG /etc/sysconfig/i18n'
mpause 500
wait '$' '#'
;+++++++++++ Check +++++++++++
loopFlag = 1
checkFlag = 0
while loopFlag = 1
; 一行受信
recvln
if result = 0 loopFlag = 0
line = inputstr
messagebox line "DEBUG112"
; Check
strcompare 'LANG="ja_JP.UTF-8"' line
if result = 0 checkFlag = 1
endwhile
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
flushrecv ; 受信バッファをクリアして
sendln 'grep LANG /etc/sysconfig/i18n' ; grepコマンドを送って
mpause 500 ;少し待った後
wait '$' '#' : $ か # が送られてくるまで待つ
その後で recvln で読み込む
というプログラムになっていることは理解できてますか?
[root@tk2-222-20767 ~]# grep LANG /etc/sysconfig/i18n
LANG="ja_JP.UTF-8"
[root@tk2-222-20767 ~]#
のうち、
最初の[root@tk2-222-20767 ~]# までが flashrecv の対象で、
grep LANG /etc/sysconfig/i18n は sendlnしたもの。
そのあとで 、$ か#まで待つ(=読み飛ばす)と、どこになると思いますか?
早速ありがとうございます。
LANG="ja_JP.UTF-8"
[root@tk2-222-20767 ~]#
がrecvlnの対象で、これを順次検索していくと理解しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- CGI CGIで出力するhtmlの<!DOCTYPE html>等のタグは要りますか? 2 2023/02/05 21:26
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- レディース 下はパンツでしょうか? 3 2022/04/20 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ttlで戻り値を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
[teraterm] waitコマンドで停止しない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
Teratemマクロ(ttl)のwaitについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
5
TeraTermマクロのinputboxで入力した値をメッセージ確認表示するには?
サーバー
-
6
TERA TERMを隠す方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
tera term マクロのinputbox
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
TeraTermのマクロについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
【Teratermマクロ】文字列の分割について
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
Teratermマクロ動作について
システム
-
11
teraterm から起動したプログラムの出力結果を得たい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
TeraTermマクロの”Link macro first”解消について
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
Tera Termでのコマンド流し込みの際の文字欠け、不要文字挿入
サーバー
-
14
Tera Term のマクロでの改行コード変更
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
TeraTermマクロの文字列結合
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
TeraTermマクロで入力した文字を表示し接続
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
【Teratermマクロ】文字列の一致比較について
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
【Teraterm】filewritelnについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
Teraマクロで日付ディレクトリを作り日付時間ファイル名を作成するには
その他(ソフトウェア)
-
20
Tera Termが途中で切れるのですが、大きいデータどのように扱われていますか?
サーバー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
VBAユーザーフォームの複数のコ...
-
テキストボックスのフォーカス...
-
Node.js の使い方を教えて下さい。
-
VISCAプロトコル(RS232C通信)...
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
teraterm文字列の選択
-
RPGでのダメージの算出方法につ...
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
VB6.0でVISAを用いる
-
ssiのexecコマンドの代替は「<i...
-
VBAチェックボックスで有効無効...
-
gmailでのimap設定
-
Visual C++からftpを使う
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
MkDir パス名が無効です
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
アクセスログの見方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
テキストボックスのフォーカス...
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
EXCELで右クリックメニューの追加
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
コマンドプロンプトでサービス...
-
バッチファイル pause時の文字...
-
シリアル通信でのread関数の戻り値
-
データリーダーからのデータ読...
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
system関数のエラー検出
-
telnetで接続した先のコマンド...
-
VBAチェックボックスで有効無効...
-
リストボックス2に表示されたフ...
-
VBで定期的にタイムサーバに時...
-
VBSで指定した時刻にメッセージ...
-
表示を標準か改ページプレビュ...
-
ExcelVBA WorkSheet上の全てのC...
おすすめ情報
waitで待った後でrecvlnすると、wait行のみがバッファに入っているという仕様で理解しました。
ありがとうございました。