
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
"大日本国憲法を廃止して日本国憲法発布の際は国民投票しないのに、
改正だと必要なの?"
↑
質問者さんは誤解しています。
大日本国憲法は廃止されていません。
法形式的には、大日本国憲法を改正して、現代の憲法が
制定されたことになっています。
大日本国憲法の改正に、国民投票は不要です。
”改正だと国民投票が必要なら、日本国憲法を廃止して、
新日本国憲法を発布なら自由に政府で作れるんじゃないですか?”
↑
それを言うなら、現行憲法は占領下で、米国軍人が
作成した憲法だから、国民主権に反し無効であるとして
大日本国憲法を復活させ、現代に合わせて即改正する
というべきです。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
・日本国憲法を廃止して日本国憲法発布の際は国民投票しないのに、改正だと必要なの?
大日本帝国憲法の改正規定は
帝国議会での可決でしたが、
日本国憲法の改正規定は
国会での三分の二以上の賛成による発議による国民投票での採択だからです。
ちなみに大日本帝国憲法は廃止されてません。
改正規定に基づき、帝国議会で審議採択された
日本国憲法に改正改称された改憲案の条文で、日本国憲法として有効です。
・改正だと国民投票が必要なら、日本国憲法を廃止して、新日本国憲法を発布なら自由に政府で作れるんじゃないですか?
日本国憲法を基本とする日本国ではできません。
憲法秩序を破壊した革命グーデターによる 新国家の独裁政権ならできますが\(^^;)...
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
No.1
- 回答日時:
> 日本国憲法を廃止して、
日本国憲法には、国家緊急権(≒憲法停止)の条文が存在せず、すなわち「日本国憲法は憲法の停止,廃止を予定していない」と解釈されます。
言い換えればクーデターや革命など、政権が武力で制圧された状態とほぼ同義です。
大日本国憲法の停止も、敗戦下で日本の国権そのものが停止された状態で行われています。
それ以外の憲法の停止や廃止は、最も有名な具体例で言えば、ナチスドイツ,ヒトラーによる「憲法の無効化」が想到されますが・・。
これは憲法の上位法を制定すると言う荒業ですが、ナチスが武力的に国会から野党議員を締め出して採決等の手続きをしたもので、事実上はクーデターでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一億玉砕って?
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
21日解散したら、8月30日総選...
-
天皇陛下から正八位の官位をも...
-
内閣不信任
-
何故、日本国民は天皇のY染色体...
-
国会議事堂の話、教えて下さい!
-
内閣総理大臣は、天皇陛下がト...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
クルド人の味方
-
「立場にたつ」と「立場になる」
-
山尾志桜里氏は通るんでしょうか?
-
スシローの制服を辞めた時に返...
-
起立、○○、礼、着席
-
山本太郎で質問です。 山本太郎...
-
野球の交流戦、賛成?反対?
-
コンビニ深夜営業について賛成...
-
衆議院と参議院の役割分担について
-
橋下徹のニックネームを公募
-
一人でも満場一致?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
一億玉砕って?
-
国会は衆議院と参議院が同時に...
-
内閣総理大臣は、天皇陛下がト...
-
何故、日本国民は天皇のY染色体...
-
国会議事堂の話、教えて下さい!
-
首相に解散権が有るなら、主権...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
天皇陛下から正八位の官位をも...
-
もし、悠仁さまが、タイ国王の...
-
悠仁様は将来の天皇陛下になら...
-
どうしてアグネス・チャンはセ...
-
内閣・国会・天皇の権能につい...
-
そろそろ天皇陛下も実力を発揮...
-
国民が天皇陛下に望むのは、悪...
-
天皇陛下と国会議員は、どちら...
-
額賀衆院議長は、何故、あのよ...
-
自民党の裏金国会議員と江戸時...
-
21日解散したら、8月30日総選...
-
内閣不信任
おすすめ情報