dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前からづっと欲しかったのですが、なかなか決断つかなくて。音、振動、味等・・・お持ちの方教えてください。
そして毎日の様に使用されますか?何処のメ-カ-が使い易いですか?買った食パンの様ですか?お願いします。

A 回答 (5件)

7年前くらいにナショナルのを購入しました。



食パン作りには欠かせない存在です。
山形パンが焼けます。
普通に作ると、一斤100円くらいで出来ますが、味はホテル食パンくらいの味がします。

小麦粉を高いものにしたり、バターにこだわったりされるとかなり高級な食パンも出来ると思います。
ただ、我が家はよく食べるので安い材料で我慢しています。

ロールパン生地コースやピザ生地コースは、一次発酵までなので、それ以後はオーブンが必要です。
慣れるとアレンジしていろいろなパンが出来ます。

でも、やっぱり食パン作りが楽なので、週に2~3斤くらい焼きます。

デメリットは置き場所によっては、夜うるさい。
結構揺れる。
焼きたてはカットしにくい。

こんな感じでしょうか?

ちなみにナショナルのは、パンケースが厚いらしいです。ただし、7年前の情報ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりました。
上手に使用されてる様ですね!
安く食パンが出きるのですね。感心しました。

お礼日時:2004/06/20 14:25

じたくで使っていますが


ナショナルのSD-BT103 がオススメです

値段は少々しますが、出来立てのパンは買ったパンより全然おいしいです、音振動はそんなに気にするほどでもありません。

ただし時間を置くとパンの耳のぶぶんが硬くなります。とにかくやわらかいパンがいいという方は作ってすぐ食べるようにしないとかたくなります。

私の場合は、最近硬いところがおいしく感じるようになって来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色々参考になりました。やっぱりナショナルは、デザインもオシャレな感じですね。

お礼日時:2004/06/21 09:55

私も迷った挙句価格の安いエムケーを買いました。


使い始めたら天然酵母が使えるナショナルに
すればよかったと大変後悔しました。
イーストより天然の方が絶対においしいです。
音はかなりうるさく昼間しか出来ないです。
でも山形パン以外のパン、ロールパンやアンパンなどをつくるのなら、ベーカリーでは発酵までしか出来ないので、オーブンを重点的に選んだほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。大変参考になりました。
私もエムケ-かナショナルか迷ってます。
やはり天然酵母がおいしいですね。 
 

お礼日時:2004/06/20 14:18

象印BB-HS10を使っているものです。


私の場合は、まず音が静かなこと、そして小さい事を重点にして探しました。
何を基準にするかは、人によって違うでしょうね。

私は週に2~3回使っています。音は静かで、夜中でも使えます。

ただ、私の場合は、コネだけホームベーカリーにおまかせして、それから取り出し、成型してオーブンで焼いています。
買ってきたようなお洒落なパンができますよ♪

今まで、いろんなパンを作りました。食パン型を買ってきて食パンも焼きましたし、ロールパン・ハムロール、他色んなパンを焼きました。
下記HPはとても参考になりますので、購入をご検討なら是非ご覧下さい。

「まりの部屋」

参考URL:http://homepage3.nifty.com/marimari/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
HP見せていただきました。ホ-ムべ‐カリ‐で全て出来ないでしょうか? でも大変興味があります。

お礼日時:2004/06/19 16:19

 象印を使っていますが、確かに焼きたては美味しいです。


 しかしながら、
1.プロの焼き立てにはかなわない。
2.夜中にゴトゴトうるさい。
3.裏にかき混ぜるフィンの穴が開くので、トーストにしにくい。
 ということで、飽きて使わなくなっています。最初は楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。いつ頃購入されたのでしょうか?
3番ですが、出来あがってからト‐ストするのではないのでしょうか?

お礼日時:2004/06/19 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!