
ニュービートル2.0LNAです。
ニュービートルをあまりよく分からずに、スタイリングとカブリオレに憧れて中古で購入しましたが、動力性能・燃費(約6Km/L)をもう少し改善したいと考えておりECUチューンを検討しています。
COX・Digi-Tec・REVO・デジタルスピード、等を検討していますが、NAエンジンではコスパは無いでしょうか?もしチューンする場合、それぞれの長所・短所等を教えてください。(価格は調査済みです。)
また、エアークリーナーエレメント・エンドマフラーの交換も考えていますが、ROMの書き換えをした後に交換すると、再書き換えが必要になるのでしょうか?
ECUチューンやパーツ交換であまり効果が期待できなければ、1.8Lターボエンジンへの換装(予算30万くらい)も可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エアークリーナーエレメント・エンドマフラーの交換も考えているのでしたら
交換と同時にROMの書き換えを受けて下さい。必ず現車実走空燃比セッティングです。
1.8Lターボエンジンへの換装は予算30万くらいでは到底不可能です。
No.1
- 回答日時:
ECUチューンであると、NAの場合には劇的に出力アップは望めません。
装着されているマフラーやエアクリに合わせたセッティングをしてくれるカスタムオーダーであれば、装着した状態でするのが当たり前。
そうではなくて、決まった設定をただ書き込むだけのEUCチューンなら、付けて無くても、付けてあっても変わりはありません。
そもそも、出力アップと燃費はある程度相反する関係にあります(必ずしもではありませんが)。
換装はできるとは思いますが、30万ではまず無理ですね。
中古のエンジンを解体屋から仕入れて載せ替えだけして貰える所があれば別ですが、そんな責任を持てない仕事を受けてくれるところも無いでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
ユーコンデナリのことについて
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
排気ガスが臭いです。
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
原付にハイオクを入れると?
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
空冷VWの油温上昇
-
日本の歴代名機エンジンを教え...
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
BMW 3シリーズ 320と328の違い...
-
アリスト2TJエンジン、HKSブ...
-
車検が取れません
-
ランボルギーニ・カウンタック...
-
ハイオク推奨の車にレギュラー...
-
W213 E220dですが、ディーゼル...
-
VWの車を買った人が 「想像して...
-
教えてください
-
エンジン型式の刻印場所を教え...
-
メルセデス・ベンツのSELとSEの...
-
ベンツなどクリーンディーゼル...
-
ディーゼル=トルクフル と言い...
-
メルセデスベンツ ゲレンデバ...
-
排気量の意味
-
自動車の型式でエンジン型式が...
-
車のエンジン回転数について教...
おすすめ情報