dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧下さり、ありがとうございます!

現在母に、ゲーム用でスマホをあげてます。
最近費用もかかるし、と、私を気にして
ゲーム機を買うと言い出しました!

母は言ったものの、よくわからないらしく
3DS?と聞くと、それかなあ?と。
私もゲームは詳しくないので、

3DSがwifi環境下でなくても使えるのか
LLとはどう違うのか
スマホではないメリットはあるのか
教えていただきたいです!

5月末の母の誕生日にプレゼント予定なので
早めのご解答がありがたいです☆
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

インターネット回線の契約がないのであれば、ゲーム機をインターネット接続することはできませんので、多少機能が制限されます。


ゲームソフトにはダウンロード版とパッケージ版があるので、パッケージ版を購入すれば普通にゲームをプレイすることは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
すごく気になってました!
ありがとうございます(*´▽`*)

お礼日時:2015/05/26 21:36

費用が気になるならスマホのままで良いのでは?


ゲーム機を買ってもスマホの維持費は変わりません。
回線未契約のスマホならゲームに課金しなければ良いだけです。

ゲーム機のメリット
・その機種でしか遊べないゲームがある
・ゲームの操作性が良い
・本体が丈夫(子供も使うため)
・何らかの会員にならなければ維持費が不要

一方のデメリット
・他機種(スマホ含む)のソフトは使えない
・ゲームは基本的に有料
・本体だけでは何も出来ない
お金だけを考えるなら、スマホで回線契約しないのが安上がりです。
ゲーム機は本体を原価の割に格安で販売し、ゲームで儲けるビジネスモデルになっています。

遊びたいゲームに対応するゲーム機を買うのが基本です。
先に本体を買うと遊びたいゲームが使えず後悔するかもしれません。
任天堂DS用のゲームはSONYのvitaで動きません。逆も同じ。
同じ任天堂でも3DS専用ソフトはDSiでは動きません。
なおLLの有無は画面サイズの違いだけなので、3DSの用は3DSLLでも動きます。
同様にDSi用のゲームはDSiLLでも動きます。
ゲーム機を買うなら遊びたいゲームを具体的に選んで、そのゲームが動く機種を店員さんに聞いてから買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ゲーム用としてスマホをあげてるので、
ゲーム機を買えばスマホは解約します。
我が家はインターネット回線の契約はなく、
wifiが使えません。
wifiなくともつかえるのでしょうか?

ゲーム機もほんとたくさんあるんですね!
LLは、画面のサイズの違いなんですね
先にソフトを選ぶようにします!
ありがとうございます♬

お礼日時:2015/05/20 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!