
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吹っ飛ばす、という意味で言えばスラッグ(単発)の方が被害は派手になります。
散弾銃で撃っても細かな穴が空くだけで、マンガなどであるような派手な飛び散り方をすることはまずありません。
イメージ的に散弾の方が傷口が酷そうですが、実際にはひとつひとつが小さくて威力はさほど無く、貫通力も低いものなんです。
あくまで(普通の銃に比べれば)広範囲にターゲットを捉えるための銃ですから。
スラッグ弾も見た目ほどには強力な弾ではありませんが、散弾よりは遥かに威力があります。
No.2
- 回答日時:
後片付けと言うのは肉片などが飛び散って大変だと言う意味だと思いますが、おそらく散弾でもスラッグ弾でも、そのような状態にはならないと思います。
私は銃を持っており、第1種の狩猟免許も持っていますが、猟は行ったことが無く射撃だけしています。なので想像になりますが、肉片などが飛び散るのは弾頭が体を貫通した時です。体内に弾頭が残っている状態だと飛び散らないですよね。
散弾は言うに及ばず、スラッグ弾を熊に撃ち込んでも貫通はしません。ライフルの初速マッハ2に比べても半分くらいの初速ですし、弾頭が大きくて重い分、空気抵抗を受けてすぐに減速してしまいます。
スラッグ弾を熊に撃てば、弾頭は体内で潰れた状態になって留まり、肉片などが飛び散るような状態にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアガン・モデルガン 拳銃弾の威力は距離によってどの程度減衰するのでしょうか 4 2022/07/19 05:46
- 文学・小説 小説を書いて見ましたので評価をお願いします。とりあえず、1話前半だけ書いてみたのでおかしな所や改善点 7 2022/04/11 10:10
- 戦争・テロ・デモ 散弾銃で安倍さんのみ被弾はあり得るのでしょうか? 6 2022/07/09 08:44
- サバイバルゲーム 映画やゲームの中で登場人物が二丁拳銃にして乱射するようなシーンが沢山ありますが現実世界でも二丁拳銃で 3 2023/04/29 23:58
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
- その他(趣味・アウトドア・車) 散弾銃から空気銃へ、そしてライフル銃へ 2 2023/07/01 08:38
- 洋画 思い出せない70年代のスパイ映画 1 2022/10/31 22:17
- 外国株 ウォール街のランダムウォーカーは間違いだ、バンガード分散投資理論は間違いだ。 ピーター.リンチ ご存 1 2023/04/08 13:51
- 軍事学 最近ロシアでは、貫通銃創しない、人の体内に入れば、内臓を破壊できる銃弾を開発したそうですが。 4 2022/07/19 17:42
- 軍事学 自動小銃で恐竜やモンスターは倒せるのか? 先ほどアマプラで(ミラ・ジョヴォヴィッチ主役)実写版モンハ 2 2022/09/14 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報