アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

静電気による火災の消火は、その※燃焼物にあった消火方法をとる。
 正解だそうです。
 「※燃焼物にあった消火方法をとる」は正解です。
  1) 電気火災に棒状の水をかかると感電する恐れがあり。
  2)油火災に水をかけると、油が浮き燃焼しながら、火災を拡大します。
 静電気による火災の消火は・・とありますが、ほかの要因で生じた火災にも
言えることなので静電気による火災の消火は、ではなくて、
 「静電気による火災の消火”など”は」じゃないと不正化ではないでしょうか
 最後を”は”だけにしてしまえば、それしかないような表現になりませんか?
  なので不正解にしちゃいました。
 国語的観点からご口授をよろしお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご意見に同感です。

「静電気による火災の消火は」と主題を決めたのなら、「油火災」を持ち出すのは、不適当です。参考に、「油火災」のことを言いたいのなら、それを対等に並べるのはいけません。

 「は」は主題を表す場合と、対比を表す場合がよく使われます。日本国憲法第9条に
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使 a<は>、国際紛争を解決する手段として b<は>、永久にこれを放棄する。 」
とありますが、aの「は」は主題であり、bの「は」は対比の「は」です。このbの「は」があるために、「国際紛争を解決する手段として 」でなければ、「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使 は放棄しないと解釈されているのです。
すなわち「国際紛争を解決する手段」でなく、自衛の為なら戦争もあり得る、ということです。「は」を重要視するなら、そう受け取ることも可能です。
 こういう考えに賛成しているわけではありません。念のため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見に同感です。
ありがとうございます。
 憲法の表現の”は”は2回読みましたが、私は勉強ができないほうなので、10回以上読まないとピン
ときませんので悪しからず。

お礼日時:2015/06/07 10:26

静電気による火災の特徴は、燃焼物が絶縁体であることではないかと思います。


詳しいことはわかりませんが、一般的な電気火災などとは消火方法が異なるのでしょう。
「は」を使って主題提示しても不自然ではありません。
また、仮に静電気による火災の消火方法が、ほかの要因で生じた火災に使えるとしても、その消火方法を使わない火災(たとえば通常の電気火災など)が存在するのなら、同じように主題提示の「は」を使うことができます。

たとえば、「犬は動物である」と言ったからといって「猫は動物ではない」ということにはならない。
「桜は動物ではない」と区別するために「犬は動物である」と言ったという背景さえあれば問題はありません。
静電気火災に特有の消火方法が含まれてさえいれば、「は」を使うことができます。
ただし、その方法が、静電気火災だけに特有のものである必要はない、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
「犬は動物である」と言ったからといって「猫は動物ではない」ということにはならない。
 そうですね、”は”で区切ったからと言って物事は限定されない!
 他の可能性のポテンシャルは否定できない!
 勉強になります。
  優秀なお方の言葉の意味、解釈は私の域を超えており、改めて賛同し、ただただ脱帽です。

お礼日時:2015/06/07 16:58

静電気が原因とする出火の例としての問題ですから


「静電気による火災の消火は」で、間違っていません

問題として様々な出火原因がありますから、それ全体(様々な種類の出火原因とする問題)を問う問題ではありませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
静電気が原因とする出火の例としての問題ですから・・
(様々な種類の出火原因とする問題)を問う問題ではありません

なるほどですね^^
 わかるような気がしてきました。

お礼日時:2015/06/07 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!