
職場に厄介な女がいるんですが、仕事上無理にでも付き合わないといけない状況なのでどうすればストレスを減らせるかどうか知恵をお貸し下さいませ…
私は地域安全のためのパトロールをする仕事をしているんですが、いつも2人1組で運転をしたりする仕事をしています。※警察官ではありません。
そのパトロールの相方がかなり自己中ワガママで暴言吐きまくりのガキみたいな女なんです。(ちなみに24歳)
私は普段毒舌と言われるほどズバズバとものを言うタイプなんですが、その女は嫌なことを言われるとすぐ不機嫌になったり反抗し、1日8時間パトロールをするのも結構体力が必要なのに、ただでさえ性格悪い上に不機嫌になった女と長い時間ずっと一緒に仕事してたら疲労とストレスが半端ないのでもう簡単にいろいろと文句を言いずらいのです。
この女は上司や年上に取り入るのが上手なのか?他の同僚たちとは仲良くしてます。
一見ヘラヘラしてて元気でポジティブな体育会系女って感じで他の同僚たちにはウケが良いようで、みんな彼女の味方って感じなので私は職場の人には彼女のこと相談できません。
相談したところで信じてもらえる気もしません。
友達にも相談しましたが、いろんな人の知恵を教えていただけたらいいなと思いここで質問させていただいてます。
その女の父親は有名な警察官らしく、その父親をもってるおかげもあるのか、職場の警察官たちも彼女にはなんか甘い気がします。
彼女も警察官志望です。
しかし毎日8時間彼女と仕事をしていて彼女の性格を知っている私からすればこんな女が警察官に…?という感じです。
職場のみんなが彼女と仲良くしているところを見ると、時々私の感覚がおかしいのかなと疑ってしまうことがあります。
彼女のことを性格悪いと思う私が実は性格悪いのか?と。(もし私の方に非があるのでしたらご指摘ください、反省します)
同僚にもう一人クズと呼ぶにふさわしいくらい性格悪い人と彼女が本当に最悪にクズらしい会話をしていたときも、これが普通なのか私がおかしいのかわからなくなるくらいドン引きでした。全然ついていけないので私は黙ってましたが。
彼女のことは、今まで出会ってきた人の中で1位2位を争うくらい性格悪いと思っているし、仕事を辞めた後に絶対関わりを持たないだろうなと思ったのは彼女が初めてです。
みんな私と同じ立場になったことがないしいつも少ししか顔を合わせることがないから仲良くできるだけなのかな…なんか職場で時々、一人ぼっちだと感じることがあります。
彼女と仲良くできない私はガキなんでしょうか。(表面上は仲良くしてます)いっぱい我慢しているんだけれども。
毎日手に負えないイノシシを相手にしているかのようです。(ーー;)
とりあえず、文句を言いずらい車の中の密室で1日8時間、ガキみたいな相手を怒らせずになるべくストレスを減らしてまともに仕事がしたいんです。
嫌な空気になるとその女はため息吐きまくったりドアを強く締めたり、おそらくまともに仕事をしなくなるので余計に精神的にキツくなるので最近は何も言わずに彼女の意見に合わせています。
彼女と仕事をする上で困ることは…
まずひとつは、車の中という密室で大声で暴言を吐くことです。
非常にうるさいし、警察官志望の女が、子供やお年寄りが横断歩道を渡らず道の途中で渡ろうとしているのを見ただけで「横断歩道渡れやひき殺すぞクソガキ!!(クソババアorクソジジイ!!)」とか方向指示器を出さない車があるたびに「指示器出せやクソ!!カス!!死ね!」などと大声で暴言を吐きまくるのでうるさいし非常に不愉快な上に、「マジでムカつきません!?」などといちいち同意を求めてきて困ります。
ここで同意しておかないと面倒くさいので適当に「そうだね〜」などと流してますが。
車で暴言吐かずに注意すればいいのに。
今日もひどかったですよ、上司を小学校に送り迎えしないと行けなくて、帰りに上司がなかなか車に戻ってこなかったんですよ、おそらく小学校の関係者と話していたんでしょうけど。
私は彼女と車で待っていたんですが、待って1〜2分くらいしか経っていないのに「遅いんだよクソ!!歩いて帰れや!!あ〜〜!!イライラする!!」と大声でずっと怒鳴っていました。密室なので本当にうるさくて耳が痛いしそんな数分も待てないとかガキかよ、と言いたいですがそんな事言ったらさらに怒らせるし…
一日中大声で暴言吐く人と仕事するのはキツイです。
そして、彼女は気に入らない人々がいるとかなり根に持つので、防犯訓練などで小学校や幼稚園などに行くことがあるのですが、話を聞く態度が悪い小学校があった場合、めちゃくちゃ車で文句を言いまくって、もう絶対にその小学校の周辺はパトロールしないと激怒します。
これ仕事なのに…腹が立ったからといってパトロールしないのはあんまりですよね?しかし彼女が不機嫌になると面倒なので申し訳ないのですがその小学校の周辺はあれから一度もパトロールしていません…(この先彼女が休む日があったら私が一人でパトロールします、彼女に内緒で…内緒でパトロールって意味わかんないですが)
私はタバコが嫌いだと散々言ってるのに近くで吸うことがあって非常に不愉快な思いをしてます。風上風下考えないで吸うので迷惑ですし。
本人は職場の人たちにはタバコ吸ってること秘密にしておいてくれと言っていますが、(イメージを大事にしているようで、お酒をたくさん飲むことも彼氏がいることも秘密にしているようです)正直…あの汚い歯を見て喫煙者だと気づかない人はいないんじゃないかなー…
なんか人に対する批判が多くて疲れます。
自分の事は棚に上げて車で文句言いまくり。
そんなに怒るならいっそ本人の前で言ったらいいのに。
自分が悪いのに注意した上司に対して「あんまりうるさいと嫌われますよ?」とか馬鹿みたいなこと言っちゃう子です。
私は陰口言うの嫌いなので、毎日彼女が人を批判したりするのを聞くだけでも疲れるのにいちいち同意しなくちゃいけないので罪悪感があってさらに疲れます。
陰口嫌いとか言いながら私は彼女に対する陰口をここに書いていますが…私は文句があればその人の前で堂々と言う性格ですが、言っても理解できない人とか逆ギレしたり怒ったりする人には何も言いません。だから私が陰口言うくらいの相手って相当厄介なんですよ(^_^;)
あ、それから、本当に対したことないことで「自分変子ちゃん(※不思議ちゃんという意味)やから〜」「自分人と視点が違うんで〜」などと変なアピールをしてきたり、私が良く使う言葉を真似して自分も使うようにしたりして正直気持ち悪いです。
たまに良いことを言ったつもりで自分に酔っているみたいですが、どこかで聞いたような薄っぺらい言葉ばかり。
人間性が薄っぺらいというか。
パトロール中に車でコブクロのCDを流して号泣しながら「泣いてますけど気にしないでください〜最近いろいろあったんで〜」と言ってきたりしてやりたい放題ですごく気を使います…
他人が指示器出さなかったりするとあんなに怒るのに、自分はパトロール中運転しながら彼氏などとLINEしてます。ケータイいじりながら運転しないで欲しいんですけどね。
自分の思い通りに行かないと気が済まない女でウンザリしてます。
友達に彼女の話をすると、「その人メンヘラなんじゃない?」と言ってました。
書きたいことはまだまだあるんですが、長いのでここでやめておきます。
もっとひどい内容も書こうと思ったんですが、なにせ警察関係の仕事だということもあり、書きづらいこともありまして…
もしこれを読んでいるあなたが私と同じ立場だったらどうやって1年間乗り切りますか?
相手を不機嫌にしてさらにストレスを抱えてでもハッキリと言いたい事を言いますか?まだこの仕事についてから3ヶ月もたたないので仕事にちゃんと慣れておらず疲れやすいのでそんなことする体力がありません…
今は仕事を辞めるわけにはいかないので、辞めないで続けるという前提で何かアドバイスを下さるととても助かります!
先日ストレスで逆流性食道炎が再発してご飯も食べれず苦しくて、このままストレスを抱えるのは良くないと思っていろいろと変えていきたいのです。
よろしくお願いします!!
※ちなみに…私が逆流性食道炎でご飯も食べられないほど体調が悪い中仕事をしているのを知っていながら彼女はドーナツを買ってきて「これでも食べて元気出してくださいよー」と言ってきました…何も食べれないと何度も言っているのに。
優しさなのか嫌がらせなのかわかりませんでした(笑)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストレス発散は仕事が終わってからして欲しい、一緒に仕事をしているこちらがストレスが貯まると 冷静に依頼してみてはいかがでしょう
(1回だけでなく少なくとも3回ぐらいは伝えましょう)
他のみなさんの前では発散できないが 質問者さんの前で発散して暴言を吐いても何も指摘を受けないので
全てを受け入れてくれていると思っているのでしょう
また「ケータイいじりながら運転しないで欲しいんですけどね」は
心のなかで思うのではなく 相手にそう伝えましょう
口で言って相手に伝えるのも 仕事の内ではないでしょうか
人はなかなか変わらないものですが、変わるきっかけを作ってあげることも必要です
質問者さんは どうも相手の不愉快な行動に対し、不愉快に感じていると相手に伝えることが苦手なようですが
それが暴言やマナー違反行動を呼び込んでいるようにも見えます
意識してうまく相手に伝えられるようにしましょう
まずは質問者さんが変わらないと 相手も変わりません
(ただし質問者さんが変わったからといって、必ず相手も変わるわけではありませんが)
それでも業務態度変わらないようなら、暴言をボイスレコーダーで録音しておき
「何度言っても仕事中の暴言が酷く こちらがストレスで耐えられないのでペアを代わって欲しい」と
こっそり上司に伝えましょう 信じてもらえなくとも 証拠は残っています
こちらも こっそり聞いてもらいましょう
職場の対人関係の大きな問題を上司の協力なしで乗り切るのは極めて難易度が高いです

No.4
- 回答日時:
車上搭載カメラを設置すればいいんじゃないでしょうか?
地域のパトロールをしているんですよね?
防犯上、カメラが必要だし、
犯行現場や私達のパトロール活動状況を正確に報告する為に
ビデオカメラを設置するよう会社に言われたとかなんとかいって、
セッティングしてしまえばいいでしょう。
もちろん、暴言もサボってる様子も全部、撮られているから
今度から気をつけてね、会社は結構、チェックするらしいからって
注意しておく(故意に)
そしたら、多少、大人しくなるんじゃないでしょうか?
回答くださってありがとうございます。
車上搭載カメラですか。
パトロール車にカメラを設置するのはさすがに無理がありそうです…本部からの指示は直接私たちに来るのではなく警察署を通して私たちに伝えられるので、「カメラを搭載するなんて指示は来ていない」と言われるはずです。
でももしそのようにしたら、確かに大人しくするしかないでしょうね。イメージを大事にする子ですから(笑)
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
すみません長くて最初の方しよんでません
とりあえず
>私は普段毒舌と言われるほどズバズバとものを言うタイプ
彼女の前では沈黙を貫いて、必要なことだけほうれんそうすれば良いと思います。
いえいえ、私も書いてるうちにストレス発散になってて気付いたらこんな長文に…
回答くださっただけでありがたいです。
ほうれんそうとは、上司にということですか。
いくらズバズバ言うと言っても、本人の前で言わないと、裏でいくら言っても変わらないので裏ではなかなか言わないんですよ。
ちょっと複雑な立場で上司に相談しにくかったのですが、勇気を出してみようと思います…
疲れていろいろ諦めてましたが、負けずに頑張ります。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
なんか書いた事によりストレス発散になりこんな長文になってしまいました。
>苦手な人ともうまくやっていける術を見出すことがストレスを貯めないコツ
まぁ…それはみんな知っていると思うんですけどね。
今までいろんな人とうまくやれてきたけど難しい人がいて困った時に人から知恵を借りるためにこうやって質問をすると思うんですよ。
具体的なアドバイスをくださりませんでしたがご協力ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
ボイスレコーダーですか!なるほど、良い案をありがとうございます!
最初はやめて欲しいことを注意していたんですが、彼女にとっては自分が全て正しい自分がルールという人でおかしな反論ばかりされて、めんどくさすぎて諦めてしまってました。
あなたのおっしゃる通り、変わるきっかけを作ることも必要ですね…彼女もこのままでは良くありませんよね。
私ももっと強くならなくちゃいけないですね、変われるように頑張ります。
私もめげずに変わるまで言うべきことは言うことにします。
本当にどれだけ言ってもわからないような馬鹿だと確信したら、最終兵器ボイスレコーダーを使って上司に協力してもらいます!
アドバイスくださりありがとうございます!