dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラ付き携帯電話を買おうと思っているのですが。100万画素以上ならば画質はそれほど変わらないと思うのですが最低限ついていて欲しい機能で。オートフォーカス、ストロボ、ズーム(光学ズーム。デジタルどちらでもかまわない)がついていて、メールやとった画像をパソコンに保存できる携帯電話ってありますか?
他にあれば便利だったという機能ってありますか?

A 回答 (5件)

auでA5403CAという機種があります。


200万画素でオートフォーカス、フォーカスロックに対応してます。またUSBクレイドルと専用の画像転送ソフトが添付されていて(体験版ですが)充電台にのせるだけでPCに画像転送できるようになっています。
 まもなく次期モデルとして、320万画素のA5406CA,5403のマイナーテェンジ版のA5407CAが発売になるので、5403はかなり値下がりしているはずです。最新機種にこだわらないならお買い得かもしれません。
 上記の機種はいづれもデジタルズームを内臓しています(っていうか光学ズーム付きの携帯はまだ存在しないですね。
 ただ画素数が増えてオートフォーカスがついても、所詮携帯ですから同画素のデジカメに較べたら画質はかなり劣りますので過度な期待はされないほうがよいかと思います。
 私は1世代前の100万画素の機種をつかってますが、L版サイズが鑑賞に耐える限界って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯電話を買うときは。一世代前の者を購入しようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 20:02

赤外線対応端末からだとI-O DATAの USB-ir「Z'QUN」なんかで出来ますが、USB接続で画像転送だとたいていものはソフトも必要になるので、(画像転送メインで使用されるのなら)カードリーダーを使う方が安上がりでしょう。


(2000円前後で済み、ソフトも必要ありませんので。)

赤外線通信機能はまだまだ限られた機種のみですが、全キャリア・全機種に対応してほしいですね。アドレス交換も楽ですし。

そうそう、コンパなどで機械に弱い女性の人で、なかにはこれで男性陣に知らない間にデータを吸い取られているとか....。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カードリーダーについても調べようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 20:03

>パソコンにはUSBでつなげるようになればいいのですが。



こうなると、auの「A5505SA」、ドコモの「N900i」くらいが思いつきます。これなら、オートフォーカスはないにしろ、USB接続は可能です。Nは水増し200万画素ですし(画質は評判悪い)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBでつなげる機種というのは思ったよりも少ないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/22 15:58

携帯間だけでのやり取り(携帯内で見る)ならば、画像にそれほどの違いは無いでしょう。

(液晶の違いは、関係してきますが。)

100万画素以上ということは、PCに保存やプリントアウトも視野に入れてのことでしょう。
質問条件ですが、まずオートフォーカスということは200万画素以上の携帯になります。
光学ズームなら今度出るVodafone「V602SH」になるでしょう。
画質も各会社によってかなりの特色が出ます。

ストロボははっきりいってどの携帯も使い物にならないので、これは条件に外した方が良いです。

勧められる携帯は(今は新機種発売シーズンなので)なんともいえないです。
それよりも、使いたいキャリアの希望などはないのでしょうか?基本性能・使用感などこちらの方が、とても気になると(個人的には)思うのですが。

>他にあれば便利だったという機能ってありますか?

自分もBluetooth機能はいらないから、赤外線通信機能を充実・活用してほしいといったところです。
それがあれば、一々ケーブルやカードリーダーを使わずデータ転送でき、また携帯間のデータやり取りもとても便利になるので。

質問の条件を全部満たそうとするのなら(PCも考慮に入れているので)、デジカメ・コンパクト型と安い携帯で満たされると思えるのですが。
どちらも小さいので、そんなにかさばりませんし。
画質・ストロボどちらも、どうやってもデジカメにはかないませんので。

参考URL:http://officedd.com/ktai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストロボは条件からはずそうと思います。NO1の方も
いわれていましたが、赤外線通信というのは役に立つ機能なんですね。まだ調べていないのですが。

USBを使い携帯でとった画像をUSBに転送できればいいのですが。

ありがとうございました

お礼日時:2004/06/21 23:47

>100万画素以上ならば画質はそれほど変わらないと思うのですが



そうは言い切れません。例えば、フ○フィルム製の「スーパーCCDハニカム」は斜め方向の絵(例えば、電線などが、アングル的に斜めに写るときなど)には弱いですし、ソニーのものは基本的に青みがかったりと、メーカーによって変わってくる部分はあります。

>メールやとった画像をパソコンに保存できる携帯電話ってありますか?

外部メモリに対応した機種ならどれでもOKだと思います。(movaであれば、i-shot経由の画像はPCには移せませんが)

>オートフォーカス、ストロボ

この両方に対応したものは今のところありません。

>他にあれば便利だったという機能ってありますか?

赤外線通信機能、くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーによって画像が違うのですね。デジカメだけだと思っていたのですが。

パソコンにはUSBでつなげるようになればいいのですが。そういうわけにはいかないみたいですね

赤外線通信というのは初めて聞きました。どういった物か調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/21 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!