牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

HP作成をこれから少し力を入れて勉強してみようかなと思っています。
※1) http://www.juntsu.co.jp/qa/qa1206.html
※2)http://jp.technics.com/
 以上のHPは私の現在のhpの作成レベルからすると夢みたいなお話ですが!
 ※1)+※2)のようなミックス版を作るのが目標です。
 HPの作成方法もhtmlから入力して作成するタイプと、 ホームページビルダーみたいに
 最初からソフトで作成するタイプと大きく分けて二つあると思います。
※1)のHPプログラムをMKEditoで開くとなんと1019行となりました。
  これらは、何らかのソフトで作成されたものなのでしょうか?
  教えていただけたら助かります。
 よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • なんと沢山ご回答誠にありがとうございました^^
     助かります、後でじっくり読んでみます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/18 19:56
  • ご回答誠にありがとうございました。
    「コンテンツマネージメントシステム」
     勉強になります。
      暇暇読ませて抱きます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/18 20:02

A 回答 (3件)

サイトを評価するときにまず確認するのが


 ⇒Another HTML Lint - Gateway( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html )
ですが、
・炭化水素系洗浄剤の適正使用について( http://www.juntsu.co.jp/qa/qa1206.html )
よりは
・Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス)( http://jp.technics.com/ )
のほうが高得点ですね。
 ついで、★Googleなど検索エンジンでどのように見えているかを確認するために、テキストブラウザで確認です。Lynx( https://ja.wikipedia.org/wiki/Lynx_%28%E3%82%A6% … )で表示した結果が添付画像です。右がTechnicsのもの

★あなたが大きく誤解されていること
 ウェブページ(HPではない!!)は、カタログを作成する卓上出版=DTP( https://ja.wikipedia.org/wiki/DTP )とは、まったく逆の発想によるものです。それがCMS( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3 … )で作成された物であろうと、Webオーサリングツール( https://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83 … )で作成された物であろうと関係なく、
【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
 なのです。
 カタログを作るのとは違います。!!パソコン用のブラウザだけでなく、スマホのような小さな画面、携帯電話、プリンター、点字出力、読み上げブラウザ、検索エンジンなどでも利用できることが唯一最大の目的なのですよ。。
 それを取ってのけたら、WordやDTPソフトで作成してPDFにすれば良いですから・・・(^^)
 例えばその二つを表示しているウィンドウの横幅を縮めてみてご覧なさい。あるいは携帯電話で・・。印刷プレビューで確認しても。

>HPの作成方法もhtmlから入力して作成するタイプと、 ホームページビルダーみたいに最初からソフトで作成するタイプと大きく分けて二つあると思います。
 CMS、Webオーサリングツール、テキストエディタのどれで作成しようと基本は同じです。テキストエディタで作成できる技量がないと、CMSもWebオーサリングツールも使いこなせませんし、返って酷い物を作ってしまいます。
 ちなみに、「炭化水素系洗浄剤の適正使用について」はテキストエディタで作成した特有のミスがありますので、骨格はテキストエディタじゃないかと。
 文章の長短は関係ありません。プログラム的に流し込めばよいだけですから、、

[HPの作成方法もhtmlから入力して作成する]

↓ 修正すると

ウェブページ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7 … )の作成方法も、HTMLエディタ( https://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83 … )などで作成する方法と、CMSを使う方法と

★ホームページとはブラウザを起動したときに最初に表示されるページの事です。「私はブラウザのホームページにgoogleを指定しています。」とね。
 ましてやHPとは略しません。HP,hpはヒューレッドパッカードを意味しますので(^^)

 聞かれているデザインですが、これはHTMLとは独立した別のものです。
ナビゲーションリストを様々にデザインしてみよう。( http://www.ichiya.com/WebService/Howto/sample/HT … )
 にて、表示→スタイルシートと進み、色々なスタイルを選択してみてください。ソースを見ると判るようにHTMLは極めてシンプルですから、あなたの技術の上昇や、気分、心変わりによってデザインはどのようにでもなります。印刷プレビューではまた違いデザインになる。
 ★ウェブページを作られているなら、開発者向けツール( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/dev … )の豊富なfirefoxをお使いだと思いますが、そのアドオンのfirebug使うと良くわかります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。
 
これからの資料になります。
 これからもチョクチョク質問したいと思っています。
 そのとこ気はご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/06/23 01:56

ソフトで作成されたかどうかの判別はつきませんが


ソースを見る限りではソフトを使用していないように思えます。

1,000行というと多いように思えますがご指定のページのように情報量が多ければ特別多い行数ではありません。
また、tableタグを使用している箇所が多くありました。
tableは子要素のタグの種類が多いため、解りやすく書くとどうしても行数が増えてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました。
手打ち入力とのことで、1000行ぐらいは驚くほどの行数ではないということですね
 勉強になります。

お礼日時:2015/06/18 20:00

例に出したようなウェブサイトは、普通はCMS(コンテンツマネジメントシステム)ってのを使って作成管理されてるんだよ。


1からHTMLを手打ちはしていない。
ホームページビルダーのようなソフトでもないんだよね。
とりあえずwikipediaのCMSの項目を貼っておくね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3 …
ブログタイプで有名なとこだとWordpressとかMovable Typeとかが有名かな。
使い方はレンタルとか自分でたてたサーバーにインストールして、必要な設定を施したら記事やページをワープロ感覚で記述していくだけ。
オリジナリティのあるデザインや改良をしたいなら、PHPなどのプログラミング言語を勉強すれば色々いじくれるよ。
単純な機能だけでも質問者様が例に出したようなウェブサイトなら初心者でも簡単にできるから、チャレンジしてみたら?
サーバーへのインストールなどがちょっと初心者には厳しいけど、「Wordpress簡単インストール」とかのサービスが容易されているところもあるから、そういうとこだとだいぶ楽ちんだよ。
例えばLolipopとかね。
http://lolipop.jp/
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
 ホープページ作成というよりここまで来ると
制作の域になるような気がしてきました。
 設計ー制作 
  みたいになるかと存じます。
これからもちょくちょく質問いたしますので、ご鞭撻のほどのをよろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/06/23 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!