dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯サイトは手打ちとDREAMWEAVERどちらでやることが多いですか?特にモバイルサイトを仕事として作っている方にお聞きしたいです。
自分はDREAMWEAVERで携帯サイトを作っているのですが知り合いに「手打ちのほうが余計なタグが入らなくていい」言われました。しかし自分のサイトはSEOもそれなりに意識して作ったので検索でも上位にくるのでDREAMWEAVERでも問題ないと思っているのですが。現場ではどちらが多いのでしょう?

A 回答 (2件)

私はHTMLを打つときはPCでも携帯でもテキストエディタ(手打ち)です。


職場では、半々ですが私は、DREAMWEAVERの自動機能があわなかっただけなので、基本自分にあってるほうで問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
職場では半々ぐらいですか。貴重な意見ありがとうございました。
自分に合ってる方でいいんですね、安心しました。

お礼日時:2008/01/18 13:50

DREAMWEAVERに限らず、ホームページ作成ソフトは


作成中に自動的にタグを追加していきます。
そこが便利なところですが、後からソースを見ると
不要なものも追加されていたりする場合もあるので、
最初はDREAMWEAVERで基本的な部分を作っておいて、その後に
ソースを見てみて不要なタグがあれば手動で削除すれば
よいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
そうですね。自分もそのやり方がいい(というか自分にはやりやすい)ので安心しました。

お礼日時:2008/01/18 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!