
ヤナセで中古のアウディA3を購入しました。2013年式で走行距離は約11000キロです。
購入時にエンジンオイルとオイルエレメント(アウディ純正品)は交換していただきました。この時交換に使われたエンジンオイルはモービル1(10W-30)という品名で化学合成オイルのようです。ターボ付きエンジンは約5000キロごとにエンジンオイルを交換する必要があると知人から聞いたのですが正しいでしょうか?
・走行距離が何キロになったら交換したらよいでしょうか?
・交換する場合は、やはりアウディのディーラーが最適でしょうか?
すみませが詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アウディA4(B6)に乗っていましたが、古い鋳鉄ブロックのV6エンジンでしたので参考までにして下さい。
オイル交換のサインは出ない(古いので)タイプでしたが、しょっちゅうオイルレベル警告灯が付きました。
質問者様のA3は4年前の型なので、オイル交換時期はおそらくメーターパネルに、交換時期のサインが出ると思いますが?
ちなみにポロ(1400ccノンターボ)は15000kmで交換のサインが出ました。
BMWはデイーゼルですが25000kmでの交換とされています。
最近のドイツ車は環境負荷を考慮して、交換時期をを長くする傾向が有ります。
交換もGSやカーショップでも出来ます。ディーラーに拘る必要有りませんが、安心なのはディーラー
でしょうか?
GS,カーショップは3000km~5000kmで交換を推奨してます。
BMWで聞いたのですが最近のオンボードコンピューターは走行距離よりも、燃料消費量を重視して
交換時期を出しているそうです。燃費が悪い=高負荷と判断し交換時期が早まる傾向になります。
またご自分でオイルの色を見るのも、判断材料になります。真っ黒でサラサラですと交換お勧め。
近年低粘度のオイルが主流ですが、10W-30ですとヌルヌルしてるから新しいうちにその感覚を
覚えておくのも良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
アウディの場合フォルクスワーゲンとたぶん条件が同じだと思うのですが、フォルクスワーゲンの場合ちょっと交換サイクルが国産車と異なっていました。
http://www.volkswagen.co.jp/ja/service/genuine_p …
大体5000km毎の「補充」と3万km毎の「交換」サイクルを繰り返すというパターンなのですが、まあこれはメーカーが言うことですし、比較的高速利用が多くオイル負荷の少ない利用法の人じゃないと危ない気がするので、たぶんディーラーでは普通に5000km程度での交換を勧められる気がします。
まあ念を入れるならターボ車の場合結構オイルを酷使する車があるので、5000kmと言わず3000kmくらいの場合がいい車もありますが、輸入車は全般的に日本車よりもオイルの必要量が多いので、寿命自体は日本車よりも余裕のある傾向はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
左ハンドルの運転に慣れるのに...
-
自動車の修理の断り方について
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
シートベルトがロックされて引...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツ、BMW、アウディ、ポルシ...
-
BMW Z4を新卒が買うのは無謀で...
-
Mercedes E-Classオーナーは小...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
花より男子2で小栗旬の車
-
ベンツってそんなに良い車?
-
ミッション(CVT)の修理工場を...
-
修理しても直らない車は返品で...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
おすすめ情報