
No.2
- 回答日時:
「普遍的な正義」ってあるんでしょうかね。
その定義を決めるのも人間だし。
ウルトラマンは、基本的には「人間にとって害悪だからスペシウム光線で怪獣をやっつけても良い」という論理でしょう。
これを「正義の味方」と称している。
でも、怪獣には怪獣の論理があって、それをその時の人間が害悪としているに過ぎない。
これは「正義」=「自分の利益」です。
とすれば、ウルトラマンが「普遍的な正義の味方」であるためにはどうすればいいんでしょう。
怪獣の話をじっくり聞いて、「他所へ行け」って言うんですかね。
「普遍的な正義」という言葉では言い表せても、最終的には具体的な場面で検証できなければないでしょう。
「普遍的な正義」というものがあるわけではなくて、多くの過ちを繰り返す中で、それを繰り返さないようにしていくことが、「普遍的な正義」に近づく事だと思いますけどね。
ま、「普遍的な正義」そのものがあるかどうかも分かりませんが。
No.1
- 回答日時:
正義とは人間が作った決まり事
世の中に正と悪を判断する基準なんて
あるわけがない
そもそも
何が正しいのかさえも
人間の都合で変わるからねぇ
普遍的な正義なんて
とてもじゃないが決められんと思うよ
それを決めようとするなら
独裁者か
支配者になってしまうからねぇ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「美」と「崇高」という芸術の...
-
究極の悪とは――存在について――
-
オリエンタリズムが現れている...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
悪は 善から出る。善は うつろ...
-
私は、貧乏はある意味罪だと思...
-
私悪がどうして公益となるのか?
-
性善説と性悪説で悩んでいます
-
善い悪いとは何ですか?
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
”連れて行く”とは、人の身体を...
-
太っている人をみると不快感を...
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
「自己」の反対語ってあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報