
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
悪というのは自然の事
悪は自由です
何をしようが自由
自然は弱肉強食しかありませんから自己中100%で当たり前
しかしそれでは社会が成り立たない
そこで後からご都合的に生み出されたのが善です
善は社会を維持させるために必要な概念
弱肉強食が原則であり、自由が最も叫ばれる学問
それが、経済学
経済学とは悪の学問です
社会に暮らす全ての人間にとり、この世で最も必要ない学問
それが経済学
経済学は、ほんの一部の強者にとって飲み価値がある物
社会全体にとっては害悪でしかありえません
No.14
- 回答日時:
恐らくこれも人それぞれ違うと思います。
あなたと私とでも。
それが聞きたいのでしょうか…
No.13
- 回答日時:
ものごとのよしあしは ヤマシサ反応をとおして知ります。
すでに定義した恰好で表現しますが ちょっとよからぬことを思ったりすれば胸の高鳴りが起きます。さらにこれを実行しようとするなら 顔は赤くなったり青くなったり 冷や汗を搔き舌はしどろもどろになります。
こういった〔生理的なとも言える〕感覚の反応が ヤマシサ反応です。
そこでは さらに恥づかしさを覚えますし その感覚だけではなく 恥ぢという観念を意識します。
恥ぢを基準として捉えるなら 反応がヤマシサにかかわっていると考えられ そのとき心に思ったことや実行しようとしたことは 《よくない》ことだと規定できると思われます。
よいことに対して その負の状態を――なぜなら ヤマシサ反応を起こしたときには 生まれつきそなわった自然本性のふつうに自然な状態が傷つけられこわされると気づくからですが この《よいについてのマイナスの状態》を――《あしきこと または わるいこと》とよぶのだと見ます。
よしあしは 簡単に 善悪ともよぶようになっています。
*
ひとはなぜ よからぬことを考えたりするのか?
ものが ふと曲がるがごとく ひとは・その心は ふと寄り道をする。道の横に入る。ふと へそを曲げる。
道草を喰っているとき むしろその心のゆとりゆえに 赤子のときから親しんできた自然本性の自然な状態から ふと逸れる。離れる。逸れたい・離れたいと思う。
自然本性という善が あくまでうつろいゆかざるを得ない相対的なチカラとしてあり さらには存在じたいが 朽ちるべきものとしてあるところから その善のあり方に挑戦したいと思う。
自然本性なる善は いったいどこまで善なのか? これをたしかめてみたいと考える。じっさいにやってみる。善に対して その反対のことを思い浮かべる。マイナスとなることをやってみたくなる。
ひかりも曲がると思ったからかどうか。
これらは 基本として ウソ・イツハリの問題だと思われる。ホントウが プラスで ウソがマイナスです。
No.11
- 回答日時:
善と悪を定義しようとしても、意味がないのでは?
首狩族は、首を狩るのが、正義であり、「善」だろう。
戦争では、相手を殺すのは、自分の家族や国を守ることを
意味し、「善」だろう。
結局、善悪は、非常に相対的なもので、それを定義しようと
する自体が、意味がない。
それを白黒つけようというのは、キリスト教的価値観に
毒されているように思う。
神が居て、悪魔がいる世界観を構築したのが、キリスト教的
価値観とも言える。
詰まり、自分の正しさを示すために、反対の存在を「悪」と
しただけだろう。
悪魔もいい迷惑だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 地球や日本に生まれてきて良かったと主張している連中もいますが・・・ 2 2022/05/09 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の思想① 「とても、面白い話があるので、聞いてください。」 僕は特別な人間です。 なんでも出来る素 2 2023/08/16 00:32
- 世界情勢 ウクライナでは、テレビ映画制作会社がなぜ政治をプロデュースしているのですか? 1 2022/03/23 07:30
- その他(悩み相談・人生相談) 生きている意味や価値を考えた事はありますか 5 2022/09/19 18:19
- 哲学 十界論をめぐって 悪の起源を問う 6 2023/01/14 10:18
- 戦争・テロ・デモ 【何も悪いことをしていない善良な弱いウクライナを悪の独裁者プーチンが率いる邪悪で強大なロシア帝国が侵 1 2022/09/29 19:33
- 哲学 この世のあらゆ事象・出来事・物事を善悪二元論で決めつけるのは間違っているという事になる? 6 2022/10/01 18:51
- 政治 統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ岸田自公悪党政権になってからどのような善政や全法案 2 2023/05/24 08:30
- 哲学 神をめぐっておこなう人間の忖度について 6 2023/03/31 09:17
- 哲学 自分の考えは甘いのでしょうか? 失敗している人を攻撃する人がいますが個人的には悪意がないのなら失敗し 3 2022/05/11 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
「1日1善」にカウントされます...
-
多くの人間は偽善者か?
-
国連に代わる村際連合(インタ...
-
偽善者と善者って・・・
-
二元性の意味を分かりやすく教...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
あなたにとって『善』と『悪』...
-
善・善という人がいて困ってい...
-
あなたにとって「善」と「悪」...
-
善とは理性的ではないのだろうか?
-
善と悪
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
相対主義の時代から絶対主義の...
-
「芸術作品はその作者の全人格...
-
フレデリック・ニーチェって?
-
善悪
-
二極思考が持てないので、どう...
-
悪に片向くことは 煮詰めて言え...
-
サルも平等、不平等、善悪は分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
オリエンタリズムが現れている...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
絶対的に正しいことを定義して...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対的な正義、悪は存在しない...
-
正義とは何でしょうか?
-
偽善は何故「悪である」のか?...
-
必要悪
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対善はあると思いますか?
-
善悪と美醜について
-
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
論理哲学論考における善悪について
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
統一教会とみんなで大家さんと ...
-
神と悪魔
おすすめ情報
一般的に
・人を助ける
・人の為に行動する
いわゆる自己犠牲的な行為が「善」だったりしますよね。
逆に
・自分本位(優先)で動く
・相手に損害を与えてでも利益を得る
これらが「悪」だったりします。
この点についてはいかがでしょうか。