dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://www.cnn.co.jp/fringe/35045208.html  (赤ちゃんにも善悪は分かる!?)

というような記事を見つけました。まだ理性のない生後数か月の赤ちゃんも善悪は分かっていると言うのです。アメリカのエール大学などの実験で坂道を上る人を助ける親切な人形と邪魔をする悪い人形のお芝居を赤ちゃんに見せたところ、殆どの赤ちゃんは親切な人形を選び、意地悪な人形には制裁を加えた赤ちゃんもいたと言うのです。その他の多くの実験から赤ちゃんは善悪が分かっていると科学的に実証されたと言うのです。もしそうであれば善悪は本能的であり、本能であればみんなが持っているのですから善は絶対的となります。
善とは理性的なものではないのでしょうか?皆さんどう思いますか?教えてください。

A 回答 (21件中1~10件)

>ゆえに絶対的である」←絶対的な善が 何故 悪に染まるのか?・・の説明ができなければあなたの空想理論になる・・



いいえ、絶対的な善は悪に染まっていません。進化によって手に入れた善悪の判断のどこが悪に染まっているのですか?

softshelledさんの善悪の判断は進化に基づいた判断ではなくて、shinwoodの論旨とは全く無関係なsoftshelledさんの善悪の判断に基づいた善悪の相対的な判断の中に悪があると言っているに過ぎません。ですからsoftshelledさんの主張は、shinwoodさん言う進化に馴染んだ判断は善、進化に逆らった判断は悪、と言う善悪の判断の反論にはなっていません。

子供のうちは親や先生の言うことをそのまま受け入れて、この世の中には善悪があるとだれでも思っている時期があります。ところが、思春期になると言葉とは論理であることに目覚め、妙に理屈を言うようになる。その時期になると、親の言っていた善悪の判断に疑問を持ち始め、もしかしたら善悪の判断とは状況に応じた相対的な判断ではないのかと思うようになってくる。

しかし、その思い込みは全く当てにならないのです。何せ、論理に目覚めたばっかりで、当然論理の展開が未熟だ。ですから、本人には屁理屈と理屈の区別が付かないのは普通のことなのです。しかし、人間は成長し色々な苦い経験をして行くうちに、論理も磨かれ、さらに、論理的であるからと言うだけで、そのことが現実として実現されるわけではないと言うことが判ってくる。論理的には無限に可能性があるのだが、現実にはその可能性のたった一つだけが実現していると言う事実が判ってくるようになる。

そのような苦労を重ね、石に齧り付き血の涙を流して全身全霊を捧げて行く過程を経験して行くと、この世の中には思春期の頃に思い込んでいた善悪の相対性が如何に未熟な判断であることが身体で判ってくる。そして、この命をかけて身を捧げた経験をしてくると、この世の中には、本当に善であり悪であることが存在するんだと言うことが判ってくる。これが、あらゆる芸術家や思索者達が認めてきた歴史的な事実なんですね。

そしてそのような深刻な経験を経て、本当の善と悪との判断は、それが進化に馴染むか馴染まないかと言う点にあると絞り込んだのが、shinwoodさんの言いたいことなんだと思います。

shinwoodさん、合っていますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Cyototuさん 私の代わりに解説していただいてありがとうございます。あなたのブログを読ませてもらいました。あまりに博識で私のような凡人にはなかなか分かりづらい文言もありますが、面白いので引き続き読ませていただきます。私のブログはもう更新はしていませんが、皆さんにもっと分かり易く書き直したいと思っています。

softshelledさんの言われる「絶対的な善が 何故 悪に染まるのか?」の意味はあなたが解説しているよりももっと単純なことだと思います。「赤ちゃんの性は善なのに何故、大きくなるにしたがって悪を働くようになるのか」ということだと思います。
ですから私は理性を持つようになればその理性が悪さをするようになりますと答えたのです。人間には生まれ持った良心がありますが、理性も持っていますので、その理性が善なる本能を抑えて悪さをするのです。

>そしてそのような深刻な経験を経て、本当の善と悪との判断は、それが進化に馴染むか馴染まないかと言う点にあると絞り込んだのが、shinwoodさんの言いたいことなんだと思います。<

これは苦労をして初めて本当の善悪が分かると言うことでしょうが、そう難しく考えることはないと思います。悪というのは簡単に言えば、公の益に反しようが自分の利益を優先する行為です。善は自分のことより公を優先する事です。私たち凡人は常日頃、自分のことを中心に考えていますが公に反するようなことはしない人たちです。
つまり悪とは公に害することであり、善とは公に益することだと単純に考えればいいと思います。

「それが進化に馴染むか馴染まないかと言う点にあると絞り込んだ」という文言はあまりよく理解できませんでした、すみません。

お礼日時:2019/02/15 20:30

善、というのは、社会的なものではないですか。

法の範疇で生活している人たちは、善い人たちなのです。

リンクは、クリックしていませんが、私には、意地悪な人形に制裁を加える赤ちゃん、というのが、非常に不気味に感じられます。

私は、米国在住で、大学の近所に住み、子供たちは二人とも大学付属のプリスクールに通っていました。入学の条件として、大学の教育学部の研究に協力する、という条項があり、何度か、大学院生がうちに実験にやってきました。実験は、何となく、洗練に乏しい。実験結果は、一応出して帰りますが、子供の機嫌が悪かったり、説明不十分だったりして、”これで、結論出しちゃって大丈夫かなぁ???”と思うようなことばかりでした。

こういう実験は、将来への研究のたたき台になるんだろう、と思って、協力しましたが、天下のイェール大学とはいえ、乳児相手なので、実験の精度に疑問が持たれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ciaopolpo2さん

>善、というのは、社会的なものではないですか。法の範疇で生活している人たちは、善い人たちなのです。<

なるほど、で、あなたの善の定義は?正しいとは何ですか?教えてください。

>天下のイェール大学とはいえ、乳児相手なので、実験の精度に疑問が持たれます。<

あなたは自分の疑問に対してどのくらいの自信を持っているの。全財産賭けられる?ほとんど自信ないよね?

お礼日時:2019/02/17 18:22

CNNの記事で???な点。


1.坂を上るのを手助け 、とあるけれど、動画は、箱の蓋を開けるのを手助けしていると見えてしまう。何故?
2.動画の後半。あれをどのように理解すればいい?(対赤ちゃん、ということで音声カットで考える。)
  a)ぬいぐるみ2体(手助けしたのと邪魔しのと)のうち、罰としてクラッカーを没収してください。
  b)ぬいぐるみとクラッカー(=賄賂)の合計で、どちらを選ぶか判断してください。
  どっちであっても、生後1年前後で、こんな複雑な判断は、それこそ無理と思うが。選ぶのは、真逆だし。
  かつ、どちらの意味に取るのか、大人から赤ちゃんへ伝えるのは無理でしょう。
  赤ちゃんが、どういう価値判断したか。う~ん。
   ※まあ、ab)とも、大人の勝手な想像なんだけどね。

他のHPから補足。2010年の実験であり、CNNの記事(2014)と同一としか思えない。
https://www.narinari.com/Nd/20100513530.html

CNNの記事と対比。
問題1
  箱の蓋を開ける実験は、確かにやってる。 生後5か月の赤ちゃんで、「善人を好んだ」。

問題2
  坂を上る実験。こっちもやってる。ただし、ぬいぐるみでなく三角、四角といった幾何学図形。
  幾何学図形にもかかわらず、善悪判定、なのか?
  で、CNNでは生後ヶカ月とあるけど、他HPでは、5か月なのよねえ。
  3カ月と5か月の違いは、相当な大問題です。

次の問題。
他HP記事
>21か月で試した際には、人形たちにご褒美をあげる機会を与える実験も実施。
>すると、ほとんどの子どもが「いけないうさぎには、ごほうびを取って罰した」行動が見られ、
>中には「罰として悪者の頭を叩いた」
これが、CNN動画の後半のことだと思うが...
ごほうびを取って罰した という解釈なら、善悪解釈が大人の善悪解釈と真逆なんだよね。
悪人のほうを選んでクッキーを没収、となるところ、それと真逆。

ですので、CNN報道の結論。
・○○新聞クラスのアホ記事。(この記事に限る。)

で、エール大学関連記事なんだけど、
赤ちゃんの母集団人数、書いてないんだよね。一応、5かヶ以上で、21ヶ月超えをそれなりに含む  ということだけが確かとしか言えません。(CNNの生後3ヶ月説、どこから?)



で、心理学としては?

これ、明確だったりする。
賢馬ハンスというのがありまして、
・質問者が質問の答えをあらかじめ知っていると、 それが元になり実験の結論に影響を与えしまう、というもの。
CNN報道の前半は、あんなお馬鹿さんな実験はあり得ない。ダブルブラインドが担保できてないじゃん。よって、試験結果は無効。
そうなるしかないと思うが。
※CNNのヤラセなのか、エール大学の本質チョンボなのか、ソコまではわかりませんが....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masa2211さん

>で、心理学としては?
>※CNNのヤラセなのか、エール大学の本質チョンボなのか、ソコまではわかりませんが....

「CNNのヤラセなのか、エール大学の本質チョンボなのか、ソコまではわかりませんが・・・」って侮辱しているけどさ。どのくらいの自信を持って否定してるの?全財産を賭けてもいいぐらいの自信があるの?たいして自信なんて持ってないでしょう? 相手を侮辱するなら全財産を賭けるくらいの自信を持って否定しなさい。

下記のHPの心理学の大学の教授も「赤ちゃんは、6か月ごろにはすでにものごとの善悪の判断ができるようです」って書いているよ。

http://www.ssu.ac.jp/relay-essay/20150205-83134/

お礼日時:2019/02/17 18:21

次の A と B とをくらべてみてください。



A ★(№17お礼欄) 私の善の定義はあらゆる善なる行為に絶対的に
内包しているから絶対善です。また「私より公を優先する行為、つまり愛
やおもいやり」は生物たちが絶対的に正しいとして遺伝子に書き込み本能
としました。

B ★(同上) 人間には理性があります。ゆえに理性が発達すれば人間
の理性をつかさどる脳は賢すぎるから悪いことも考えるようになるのです。
ずるいことを考えるのです、それが悪になるのです。またズルいことを考
えることも発明などの知恵の基になるのです。
人間の動物脳(脳幹など)は善であり、人間に特に発達した大脳皮質には
善も悪もあると言うことです。





☆ また B の内容は 次のわたしの書き込みとよく似ていますね。

C ☆☆(№17) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・
もし赤児の自然本性が 《善》であったとすれば その善なる自由意志の
中から ふと曲がるという負の善なる動きが起きた。

つまり 人間の善は 相対的なものであるゆえ それ自体が 移ろいゆか
ざるを得ない。曲がる。道を逸れる。おまけに腐る。――クリナメン。

つまり 善の中から悪が生じた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ なおこの文章は 誰のものでもなく わたしのオリジナルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bragelloneさん

>また B の内容は 次のわたしの書き込みとよく似ていますね。<

似てますけど別物です。良心は動物脳に書き込まれており変わりません。ですから「善の中から悪が生じた」わけではありません、間違いです。

>なおこの文章は 誰のものでもなく わたしのオリジナルです。<

そうであれば偉い人が書いたように思わせることは止めなさい。クリナメンとはあなたですか? 何故そんな回りくどいことをするのですか、これは一種の詐欺行為ではないのですか。

お礼日時:2019/02/17 18:19

善悪が本能的なものならば、人間以外の生き物にも善悪があるって事になりませんか?


猫がネズミで遊ぶのも狩の一種と見れば猫族にとっての善でしょうし、ライオンの子殺しも彼らライオン族にとっては、優秀な遺伝子が残るための善と言う事になるのでは?

でも、人間の子供はその内、虫をいじめたら可哀想だと思うようになるでしょう?そして虫を苛めるのを止める。これは、感情の発達に伴って善を覚えたと言えるのでは?
もしそう言うなら、善は感情であり後天的なもので本能的なものでは無く、少なくとも発達に伴うもので先天的に付与されているのではない事になりませんか?
性善というのは、人はあくまで後に善に発達する種を有していると言う程度なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キサラギXさん

>善悪が本能的なものならば、人間以外の生き物にも善悪があるって事になりませんか?<

そうですよ、善なる心はすべての生物は持っていますよ。

>猫がネズミで遊ぶのも狩の一種と見れば猫族にとっての善でしょうし、ライオンの子殺しも彼らライオン族にとっては、優秀な遺伝子が残るための善と言う事になるのでは?<

そうですよ。

>でも、人間の子供はその内、虫をいじめたら可哀想だと思うようになるでしょう?そして虫を苛めるのを止める。これは、感情の発達に伴って善を覚えたと言えるのでは?<

母親などからこれはいけないなどと教えられるからでしょうね。本能的な善は赤ちゃんは持って生まれてきます。その後大きくなるにつれ理性を持ち理性的善?というか正しさを覚えていきます。人間の理性で考えられた正しさは絶対的なものはなく全て相対的です。嘘を言うのもいい時もあるし人を殺すのも許される時もある。

>もしそう言うなら、善は感情であり後天的なもので本能的なものでは無く、少なくとも発達に伴うもので先天的に付与されているのではない事になりませんか?<

ですから善なる感情、いわゆる良心は動物脳(脳幹など)に書き込まれたものです。これは変わりません。人間の理性をつかさどるのは大脳新皮質です。この人間が特に発達した大脳新皮質による理性が悪を生じさせるのです。

お礼日時:2019/02/17 18:19

★ 善とは理性的なものではないのでしょうか?


☆ これは ヒトが 感性と理性〔およびおまけに霊性〕のそなわった動物
であるという一般的な定義の内ですから コメントは特になしです。


★ もしそうであれば(☆ その詳細の復唱をはぶきますが) 善悪は本能
的であり、本能であればみんなが持っているのですから善は絶対的となりま
す。
☆ おそらく 本能とはそれがあるとすれば 幼児が社会の中で育って行く
とき すでに歴史的に〔可変的にですが〕成っているナラハシとしての善悪
観をおぼえる(身に着ける) その能力がそなわっているといったことでは
ないかと推測します。



★ 絶対的
☆ という表現が 問題を起こしているのではないでしょうか?


生物としての存在であるヒトに 絶対性あるいは絶対的なチカラは おのれ
の意志のもとに意識して駆使することのできるようなものとしては そなわ
っていない・・・と説明するのが 一般的ではないでしょうか?

(つまり 哲学のお約束をやぶって言うなら 《おまけとしてそなわったと
想定される霊性》は われわれの人知のおよぶところではないと)。






人間の理性ないし意志の自由な判断は やはり相対的なものだと考えられま
す。


幼児だったわれわれは 小学校へあがりその登校・下校のときに ふと――
この《ふと》が 重要なのだと思われます――その道を横に逸れるというこ
とをやらかす・・・のではないか。

道草を喰うという或る種の余裕がある。意志自由の自由に そういう別種の
自由度がある。

そして われわれがよからぬことを心に思ったりするのは この道草なる自
由度のもとにある時間においてではないか。

もし赤児の自然本性が 《善》であったとすれば その善なる自由意志の中
から ふと曲がるという負の善なる動きが起きた。

つまり 人間の善は 相対的なものであるゆえ それ自体が 移ろいゆかざ
るを得ない。曲がる。道を逸れる。おまけに腐る。――クリナメン。

つまり 善の中から悪が生じた。





善を絶対的と見る見方は あまり生産的ではないように思います。

あるいは そもそも善悪観で人間と社会を論じることは ほとんど建設的な
内容がないように感じられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>絶対的という表現が 問題を起こしているのではないでしょうか?<

絶対という言葉は対が絶していると言うことです、いわゆる絶対神のように、ただ唯一ということです、対するものがないと言うことです。
また内包的定義のようにすべての要素に絶対的に内包しているものを言うことも絶対的です。絶対的に内包していれば、それは絶対的と言えます。私の善の定義はあらゆる善なる行為に絶対的に内包しているから絶対善です。また「私より公を優先する行為、つまり愛やおもいやり」は生物たちが絶対的に正しいとして遺伝子に書き込み本能としました。それが正しいとして何十億年間も続き、今後も生物が存在する限り「愛や思いやり」は未来永劫存在するでしょう。ゆえにこれはもう絶対善としていいだろうと言うことで絶対善と言っているのです。


>もし赤児の自然本性が 《善》であったとすれば その善なる自由意志の中から ふと曲がるという負の善なる動きが起きた。つまり 人間の善は 相対的なものであるゆえ それ自体が 移ろいゆかざるを得ない。曲がる。道を逸れる。おまけに腐る。――クリナメン<

どんなお偉らさんがそう言ったのかは知りませんが、何故その人の言ったことを正しいと信じるのですか?その根拠は?あなた達の悪いところは偉い西洋の哲学者の言ったことをすぐ信じてしまうことです。もう大人なんだから、まず疑うこと、それが哲学をするということです。勿論、論理的であり間違いがないと分かれば信じてもいいのです。とにかく信じないでまず疑いなさい、そうしないから日本人に一流の哲学者は出ないのです。三流な哲学者ばかりなのです。

人間には理性があります。ゆえに理性が発達すれば人間の理性をつかさどる脳は賢すぎるから悪いことも考えるようになるのです。ずるいことを考えるのです、それが悪になるのです。またズルいことを考えることも発明などの知恵の基になるのです。
人間の動物脳(脳幹など)は善であり、人間に特に発達した大脳皮質には善も悪もあると言うことです。


>善を絶対的と見る見方は あまり生産的ではないように思います。あるいは そもそも善悪観で人間と社会を論じることは ほとんど建設的な内容がないように感じられます。<

あなたには絶対善のすごさが分かっていないのです。善は相対的であると言う考えこそが争いを生んできたのです。

お礼日時:2019/02/16 18:53

まだまだ 沢山あるよ・



進化したのなら 何故 薬という植物が無いのか?

薬は 毒草等を 精製しなければ作られない・

単体での薬草は この世に無い・・

進化論って この様な事実を 捻じ曲げてる 屁理屈理論
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんというバカらしい質問であろうか? 少しは考えて質問されてはいかがだろうか。

お礼日時:2019/02/16 18:49

追記・・医学的にも「喉チンコ」は何の為にあるのか 分かってない・・



不要なものなのに 何故 尻尾と同じ様に 無くならなかったの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>医学的にも「喉チンコ」は何の為にあるのか 分かってない・・不要なものなのに 何故 尻尾と同じ様に 無くならなかったの?<

あなたのこのような質問によってあなたの知性というものが分かるのです。どんなにかしこぶってもバレてしまうのですよ。
喉チンコは体に必要だから在るのです、不要なものではありません。それを人間は知恵がないから分かっていないだけです。やがて分かる時も来るでしょう。

お礼日時:2019/02/16 18:47

性善説は、まぁそうかなと思いますが、小さな子供はよく虫を殺して楽しみますよね。

あれは?
善が本能的なら悪も本能的なのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>性善説は、まぁそうかなと思いますが、小さな子供はよく虫を殺して楽しみますよね。あれは?善が本能的なら悪も本能的なのでは?<

私も善の定義が出来たと言うことだけですから。何もかも分かったと言うことではありません。自信を持って「こうだ」と言えるように思索の途中なのです。

あなたの問いに答えてみれば、悪とは簡単に言えば公に害を与えようが私欲を優先する事です。しかし子供はまだ理性があまり発達していませんので、これが悪いことであると認識できないのです。そして虫などはそんなに公に害は与えません。例えば子猫が虫をいじって殺したら「悪だ」と言いますか?

お礼日時:2019/02/16 18:47

人間は神の子ではありません、動物です。

教育により人間になります。私は神は信じません」←どうぞ・・

どんな事を勉強しても 行き着く先は「神」・・

あなたに それが解れば考え方も変わるだろーから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どんな事を勉強しても 行き着く先は「神」・・<

それはあなたの一意見です。論理的ではありません、何の価値もない言葉です。あなたが神でない限り。

お礼日時:2019/02/16 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す