dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
わたしは24歳の男なのですが、この3カ月間筋肉をつけようと、何の知識もないまま多くの蛋白質と炭水化物を摂取とトレーニングとを行っています。
身体を大きくするためには一日に3000kcalくらい摂取しなくてはならないので、私は食事を何度かに分けて取っています。
すると、どうしても最後の食事の時間が遅くなってしまいます。
今日も、夜の11時に蕎麦一束と鳥モモ肉200gを食してしまいました…寝るのは深夜2時の予定です。
消化は早い方なのか、今もうすでにおなかが空いているくらいの腹持ち具合です(それともこれはホルモンの悪影響なのでしょうか…?)

身体は徐々に大きくなってきましたが、当然ほとんどが脂肪であることも自覚しています。
トレーニングは、8-12repが限界のトレーニングを3日に2回、10セットくらい行っています(部位は、背中、胸、おなか、脚など一般的なものです)。
皮下脂肪よりも、内臓脂肪と肝臓など臓器への負担が心配です。
やはこのような食生活は今すぐにでもやめるべきでしょうか?
よろしければ、体を大きくするための正しい食事方法を教えていただければ、幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>多くの蛋白質と炭水化物を摂取とトレーニングとを行っています。



適切なのか不摂生なのかの判断基準は、まさに必要な知識を活用しながらやってるかどうかだと思います。
何の知識もないままというのは謙遜でしょうけれど、糖尿病のリスクなどは心得ているのか、血液検査等を頻繁にやって、その数値の意味を理解できるのかどうか。そのあたりじゃないでしょうか。

例えば現在の体格がどのぐらいなのか。
3,000Kcalが多いのか少ないのかは、今の体格次第ですよね。

身長172cm体重68kgの僕からすると、どんどん太りはするが、それを数ヶ月続けたからと言って直ちに内臓を痛めるような量じゃありません。ちなみに3,000Kcal程度なら普通の運動部の高校生の1日の平均ぐらいです。甲子園行くような高校の野球部員だと5000Kcalぐらい摂るので、その若さならその程度食べてて健康面で悪影響を及ぼすとは考えにくいです。内臓脂肪はおそらくトレーニングしている間はあまり溜まらないと思います。

ただし、必要な増量なのかという疑問は残ります。
体重を増やせばそりゃ筋肉量もアップしますが、そんなにまで増やす必要があるのかという・・・。

とりあえず何もやっていなかった時の健康診断の結果をひっぱり出してきて腎機能を見るクレアチニンの数値とか、肝機能のAST、ALTあたりを確認して基準にしておくといいと思います。それを、トレーニング生活を始めてからの健康診断の結果と照らし合わせ、何が変わって何が変わってないのかなど見ておいたほうが良いと思います。

ちなみに食生活が適切でも、ウェイトトレーニングしているという時点で細胞が破壊されているため、腎機能や肝機能が一時的に異常値を示す場合があるので、びっくりしないように。

それと、炭水化物は筋肥大に大切かのように言われてきましたし、それは否定しませんが、これまで言われてきたほど必要だとは思えません。胃もたれなどは肉類ではなく主に炭水化物が原因ですが、胃の不快感や胃もたれなどが起こらない程度に留めておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
病院の健康診断を受けるのが良さそうですね、出てきた数値をよく管理しながら精進します!!

お礼日時:2015/06/29 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!