dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。28歳、男性。現在仕事を辞めて、バーテンダーのアルバイトをしています。ポーランド人の彼女と遠距離恋愛をしています。

3週間前、会えない寂しさから魔が差してしまい、年上(36歳)の女性をナンパ。その日のうちにゴム無しでセックスをしました。2回目に会った時、向こうが、「本気で付き合ってくれないか?」と言われましたが、彼女がいるのでそれはできないと答えました。

そして今週、「妊娠をした」という連絡があり、会ってみると妊娠検査薬の縦線が入ったもの(陽性反応)を見せられました。
相手はどうしたらいいかわからずパニックになっていたので、私には彼女がいることを正直に話した上で’、中絶をするという方向でクリニックを探すのを手伝ったり、夜家に行ってなるべく相手が一人にならないようにしていました。

しかしながら、相手に母性が芽生えてきたのか。
「中絶したくない」
 ↓
「クリニックに行くのをキャンセル」
 ↓
「⚪︎⚪︎くんの彼女が羨ましい」
 ↓
「もしも私と結婚してくれないのならば、全力で認知と養育費を取りに行く」

ということになりました。

クリニックに行って妊娠しているかどうかの確認をして(陽性反応の妊娠検査薬が道に落ちているとは考えられないので、ほぼほぼ確定ですが)、もしも本当ならば彼女に正直に打ち明けます(別れることになると思いますが、隠し事はしたくないので)。

それから私の両親、向こうの親御さんと話し合うべきだと考えていますが、
私は責任を取って結婚という考えがどうしてもできません。
今日の朝、妊娠させた相手に「彼女にスカイプで正直に打ち明ける。君にも聞いていてほしい」と言いました。
しかしながらその後に芽生えた感情は、
恥ずかしながら、、、
「中絶を選択してくれれば、すべて丸く収まったのに」
「なぜ相手が拒まなかったのか、セックスの後アフターピルを飲まなかったのか」
という自分本意な怒りだったからです。

本当に最低な男です。セックスを軽く見ていた、彼女に不貞をした、小さな命を殺したいと思っている。

様々な意見(厳しい批判も覚悟の上で打ち明けています)が聞きたく、投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まあ、最低男にしてはマシなほうかな?


ちゃんと問題から逃げずに向き合ってるし。
私は女性ですが、はっきり言ってあなたよりこの女のほうがキライ。

あなたは誠実に向き合っていることはすばらしいと思います。
ただ世の中、誠実さに感謝する女もいれば
誠実さに漬け込んで要求がエスカレートする女もいます。
そして誠実さ優しさが女を期待させ、傷つけることもある。
この女は間違いなくエスカレートするタイプですね。

法的に認知も養育費支払いも逃げれないのですから潔く
「認知します。養育費も払います。出産にかかる費用も折半します。でも結婚はしません。」と一筆書いて
診察以外では会うのやめたらどうでしょう?

この女が心配なのでしょうが、ダラダラ会うからこの女も「結婚できるのでは?」と期待する。
だけどあなたは「うん」とは言わない。
だからヒステリーになる。

妊娠はあなただけの責任ではない。
この女にも責任はある。
だからこの女にも責任をとらせるべき。

男は子供に対して父親としての責任はとる。
ならば女も母親として責任をとるべき。
未婚で産むのか産まないのか?
負担は女性のほうが大きいですが、
そんなことは中学の性教育から習い続けてきたこと。
身勝手なセックスの落とし前は女もつけるべき。

あなたはこの女の人生を引き受けられないなら
キッパリとイヤな男になること。
「父親としての責任は負うが、君の人生の責任は負えない」とキッパリ態度で示すべき。
いつまでも期待させない。
下手に優しくするから、女も決断できないのです。

個人的な予測ですが、子供をダシに結婚を迫るような女です。
絶対に結婚してもらえないとわかったら、出産はしないと思う。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ベストアンサーに選ばさせていただきました。

結局回答者様が薦めた通りに、念書を書いて実家の連絡先を記入し、相手に渡しました。クリニックに行った後のことです。
向こうはうつむいてつぶやいていましたが、その場を私が立ち去ろうとすると、待ってと言い、私も子供をダシに結婚を迫られたことに怒りを感じていたので、応じませんでした。

おそらく向こうの弁護士から正式な念書を書くように連絡が来るので、今はそれを待っています。

ベストな選択とは言えません。というよりベストが何なのか、わからず胃痛と戦う日々です。
今周りの友人や親戚に意見を聞いてみようとも思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/01 08:46

彼女さんと同じ経験をしました



結婚を考えていた彼氏が
7ヶ月前?くらいに軽い気持ちで浮気
浮気相手は妊娠7ヶ月になり報告してきました。
初めて彼から話を聞いたとき
ショックで頭が真っ白に。



とまあ、私のことはこのへんにしといて
主さんのことですね

あなたのしたことを彼女さんは
正直、すぐに受け止められないと思います
許せる人もいれば許せない人もいると思います

でも例え彼女さんと別れることになっても
女の人は受け入れないで欲しいです
幸せになれると思えません
あなたを幸せに出来るとも思えません

子供を理由に迫るなんて
同じ女として許せません

彼女さんに悪いと思うなら
あなたの気持ちを全てさらして下さい
判断は彼女さんがするでしょう

他人事に思えずコメントさせてもらいました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。間違えて回答締め切ってしまいました。

彼女には怖くてまだ真実を言えていません。 言ったら別れるしかないとわかっているからです。

回答者様はその時にどのような対応を取りましたか?
と聞きたかったです。。。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/01 08:28

妊娠していてもしていなくても、まずは受診しないと話が進みません。


セックスの3週間後に陽性反応、というのはお手本どおりの話なので、
過去の陽性反応を保管しておいて、
さも今妊娠したかのように振る舞っている可能性があります。
時間がたっても陽性反応のラインが消えない、ということを売りにした検査薬があります。
中には記念として取っておきたい人もいるのですよね。

「お手本どおり」というのは、
まず排卵日近くにセックスがあって、
排卵日の2週間後が生理予定日(健康な女性すべてが当てはまります)
生理予定日を1週間過ぎても生理が来なくて、妊娠を疑い検査。
排卵日の3週間後に陽性を確認。これが、まさに検査薬の説明書にある正しい使い方です。
少々値段のお高い早期タイプの検査薬なら、排卵日の2週間後(=生理予定日)から使えます。
お相手の女性は、普段から生理周期が整った人なのでしょうね。
生理が少しくらい遅れても、気にしない女性はたくさんいます。

その後クリニックへは行かれましたか?
陽性反応を鵜呑みにしてはいけません。妊娠していないかもしれませんよ。
あるいは、妊娠していたとしても、
質問者さんと出会う前のセックスが妊娠に結び付いた可能性もあります。
妊娠8~12週あたりになると、妊娠週数が確定します。
それ以前の週数は、最終生理から先生が便宜上つけたものであって、
(基礎体温のグラフや不妊治療で、大体の排卵日が分かっている場合を除く)
週数の修正など、よくあることです。
週数が確定して、出産予定日が決まってから、「2週0日」がどこに当たるのか調べてください。
カレンダーをさかのぼれば、簡単に分かりますよね。
2週0日は排卵日を差すので、この日あたりに質問者さんとのセックスがあるかがネックです。
もし、質問者さんと出会う前に2週0日があるのなら、父親は質問者さんではありません。

念のためですが、2週0日ピッタリその日が排卵日だったというわけではありません。
赤ちゃんの袋(胎嚢・たいのう)の大きさから、先生が判断したもので、
前後2日ほどのずれはあるものです。
例えば、複数の男性とセックスが3~4日おきにある場合、父親の特定はできません。
連日、2日置おきとなると、まず不可能です。
DNA検査なら確実に分かるのですが・・・
妊娠中でも検査できますが、感染症の危険性があることを知っておいてください。

受診がまだなら、近いうちに受診させてください。
もし正常妊娠でなかったら(子宮外妊娠など)、女性の命に関わります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 妊娠周期のことについては、ネットで調べてもわかりにくかったのです。

一昨日クリニックに行ってきました。

質問者さんと出会う前に2週0日があるのなら、父親は質問者さんではありません。

という目安がありましたが、残念ながら私と性交渉をした日が2週0日にドンピシャでした。

これからの身の振り方を考えていこうと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/01 09:00

本当に貴方の子ですか?



まず、それを確かめないことには、、。

羊水検査でDNAの検査は出来ますから

本当にあなたの子供かどうか、、を確認することが大事です。

それから、あなたの子供である、、ということが

はっきりしたら、彼女には、隠さずに正直に伝えましょう。

嘘をついたまま、彼女と結婚しても必ずばれてしまい

彼女との間に修羅場がまちうけますから。
    • good
    • 3

女性が中絶を拒否している以上どうしようもありません。



選択肢としては同じようなものになりますが。
①結婚して養っていく
②子供の存在を認め、養育費をしっかりと払い続けていく
とかじゃないですか。
    • good
    • 2

腐る程バカがいる世の中で、そこいらのバカとは違ってそれなりにちゃんと反省していらっしゃるようなので敢えて厳しい批判を浴びせる必要はないとぼくは判断しました。


質問者さんの感情は一旦余所に置いておきます。それはこのケースに関して考慮する義理はありませんから。それを踏まえた上で、選ぶ道は二つではないかと思います。

①質問者さんの考えは完全に無視して、妊娠させた彼女と結婚する。

②結婚はしない。しかし子供の認知はして養育費は子供が大人になるまで払い続ける。

のどちらかでしょうね。子供に関しては、大人になるまで養育費を払い続ける責任があると思いますが。本当に反省してるなら出来るでしょ?言い方は悪いが、子供自身が望んで生まれてきたわけじゃないのに親の都合で殺されるのは理不尽の極みと思います。
中絶は対処策でも何でもなく、ただの罪の上塗りだと個人的には思っています。自分の犯罪を目撃した罪もない一般人を口封じに殺すのと同じでしょ?

ポーランド人の彼女さんに関しては、事実をはっきりさせた上でどういう行動を取るのは彼女さんに任せましょう。別れると言うのか、それでも構わないからいつか結婚したい、と言うのか。


いずれにせよ痛みは免れませんよ。まず穏便には行きません。それが不貞の報いですし。
だったらせめて、今後の対処は人の道を外れずに正々堂々と真っ向から受け止めてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/01 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A