プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学二年の男の子を持つ母親です。その子供についてとても悩んでいます。それは
中学二年というのに、小さい頃からマイペースというかのんびりで怒られてもケロッとしていて、学校でも家庭教師からも学習面においてこのままでは高校に行けないと言われています。
家庭教師は、3ヶ月位前から頼んでますが出された宿題もやらない学校からの宿題もままならず、朝も学校行くにも平気で遅刻する事もありますし、集団生活が出来ない方です 。先日家庭教師にも、宿題もやらない、教えていても居眠りをしてしまう、高校にホントに行きたいという意志が何も伝わってこないと、匙を投げられる始末です。
勉強は当然出来が悪く正直落ちこぼれです。部活はサッカー部で小学生の時からサッカーをやってます。サッカーは好きで帰ってきてからもボールを、蹴っていて宿題などやるべき事はやらず…です。
家庭教師にボールを蹴ってる暇はないなど二時間近くかけて叱られた次の日でも変わる事なくボールを蹴ってました。
先生からも、中学二年という歳を考えても、まともじゃないと言われましたが、親の私でさえそう思います。
知恵遅れのような、発達障害のような気もしますが、どうしたらいいのかわかりません。
こちらが何を言っても今は反抗期が始まってるせいかうるせぇというような暴言しか出てきませんし。
とにかく、全てに関して小さい子供を見ているようです。
この先高校には行けなくなったとしても、このままでは、社会人となった時に規律や、秩序が守れず会社での集団生活が出来ず、勤める事すら難しいように思います。
しかしながら、コミュニケーション能力はあり、友達は多くていつもクラスの人気者といった感じのようなんです。
この先この子の為にもどーしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。



マイペースすぎなのか、先の事を見据える力が乏しいのか…
危機感が無いのか、反抗期なのか、ただのわがままなのか…。

全てが理由に入っているとは思いますので、
簡単には解決しないと思います。

将来の事を思うと心配なのはわかりますが、
家庭教師や塾などは、結局、本人がやろうとしない限りは
そうそう改善する事はありません。

できることなら、その子のやる気を引き出せるだけの
魅力的な先生と出会う事ができればいいと思いますが、
そんな都合の良い出会いがどれだけあるか…って話ですしねぇ…^^;




【自分で自分の今後に付いて考えさせ、結論を出させる。】


反抗期だろうがなんだろうが、関係ありません。

「うるせえ」と言ってきても、逃す事無く、徹底して捕まえて
結論が出るまで話し合って下さい。


うちの弟も、息子さんと似たような所があって、
姉である私を始めとして両親の方が危機感がありモヤモヤました。

うちは、父親が時折強く叱りつつも、
冷静な口調で、そうやって話をして、本人の口から結論を出させました。

勉強して高校に行くのか、
勉強せずに働くか。



わたし個人としましては、
“ 周りに迷惑をかけない ” ということだけは徹底して教育し、
それさえ守ればあとは本人の責任として
好きな様にさせておけば良いと思います。

勉強するもしないも、高校に受かるも落ちるも、
本人の責任で、本人の人生ですから。

親の言う事を聞かないというのであれば、そのくらいの
責任を自分で取りなさいと理解させる必要があります。

そこに中2とかそんな年齢はもはや関係ないと思います。


働くというのなら、
学校の先生にもそう伝え、寝てても放っといて下さいと。
わざわざ時間を割いて注意してもらう必要もありませんからと。
成績も落としてもらって結構ですと。
まわりのコ達の邪魔をするようであれば、また言ってくださいと。

そのくらい、ハッキリと割り切って、
早い段階で、本人も、親御さんも覚悟と方向性を決めた方が良いと思います。

ですので家庭教師もやめればいいと思います。



サッカーに関しては、習い事や必要な用具に関しても
もうお金を出さないと言ってください。

まわりの言う事はきかないのに、自分の言う事は聞けだなんて
そんな都合の良い話は通用しないと。
働く身となれば、それが常識ですから。

サッカーやりたいなら、自分で働いて稼いだお金でやりなさいと。


あくまでもまだ義務教育の立場です。
自分で稼ぐ事すら認められても居ない子供。
そこを理解させないといけません。

そのかわりに学校で学ぶ事が今の仕事。
やるべきことですから。

それをしないというのなら、そのくらいの覚悟をもつ必要があると思います。


親としては、ちゃんとその年に受験して合格して
高校生になってほしいと思いますが、
高校は、1年経っても受験すれば入れますから…。

実際に、自分だけ高校落ちて、友達と離れる事になった時、
ようやく危機感を持つかもしれません。

実際そういうコもいますので…^^;

自分がそれまでいかにやるべき事をやらずに居たのか。
そして都合の良いようにはいかないということを痛感すると思います。




【長所を徹底して伸ばし、ダメな所はあきらめる。】


一転しまして、別の考え方としましては、
いっその事、サッカー留学させてしまうとかですね。
親元を離れて、甘える場所をなくすくらいの環境をつくるのも手だと思います。

まぁ…留学はさておき、
勉強は、サッカーに関する事だけを徹底してさせるとか。
本物のサッカーを見せてやるとか。

それだけ才能があるかどうかはわかりませんが、
仮にサッカーの道に進む事は無くても、
思う存分好きな事をさせること(させてもらったこと)で、
また別の道や考え方ができるかもしれません。

確実ではありませんが、可能性はありますよね。


できないことは誰にでもありますので、
あとはどこまでの許容で認めるかどうかの問題かと思います。





最後にもう1つ。

どうしようではなく、可能性があるのでしたら、
早い段階で、発達障害があるかどうかを確認した方がいいと思います。

発達障害だったらどうしよう…と思わないで下さい。
怖いと思うかもしれませんが、
発達障害といってもとにかく様々で、対応もかなり変わってきます。

原因が分かれば、対策がとれますから。

本人でも自分ではわからないところで悩んでいるのかもしれませんし、
何より、ツラいです。
親御さんも、専門の先生のアドバイスがあれば、
相談できる相手もできる分、悩む事は減ると思いますので。


ひとまず、徹底して、話し合う覚悟を。


長々とエラそうに失礼致しました。
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。書かれた事は全ておっしゃる通りで、的確でした。
書かれていた内容の話し合いは今まで何度もしてきました。 が、その時だけで懲りる事もない、何度も同じ事の繰り返しでした。
なので、発達障害なんじゃないのか?と疑問すら持つようになってしまって…
一時間以上離れた所に子供専門のそういった診断をしてくれる病院がありますが、以前電話をしてみた所、患者数がとても多いらしく半年後~の予約になってしまうと言われ諦めてしまった事があります。
半年後でも一年かかってでも予約とるべきでしょうか。
考えてしまいます。
何度も読み返して参考にできるとこは参考にさせて頂きます。
ご丁寧なご回答本当にありがとうございました。嬉しかったです。

お礼日時:2015/07/02 23:26

<学習面においてこのままでは高校に行けないと言われています。



まずそれは嘘ですね。まあ脅し文句です。
本人に行く意志さえあれば高校には行けます。
ビリギャルの例は極端かも知れませんがやる気を引き出す学習法はある。
それは家庭教師としての力量がない言い訳です。学校の先生も然りです。
脅すだけ脅して何もしてくれないのが先生って人種です。
そうではない良い先生もいます。ただそんな先生に出会うのが難しい。

困った子とか劣等生って周りが作るものです。
勝手に自分たちの物差しで計って決め付けているだけです。
息子さんは「困った子」ではなくて困っている子です。
親だけは別の物差しを持って見てやろうと思ってはいかがでしょうか。
まともじゃないなんて見方はよしましょう。

サッカーが好きで友達が多くて人気者。素晴らしいじゃないですか。
努力で身につくものでもありませんよ。それは息子さんの天性の才能です。
じゃあ伸ばしてあげましょうよ。その才能を。
そういう子は好きなことのためには努力します。
やりたい事だけやっていたいんです。
世の中そんな事じゃやって行けない!なんて目くじら立てるのはこの際置いておきましょうよ。
中2ならこれぐらいのこと理解できるはずだなんて先入観で勝手に見るのはよしましょう。
息子さんは理解できてないわけじゃない。意味がわからないんです。
好きなことできなくて何の意味がある?と思ってるんです。
とりあえずボール蹴ってるヒマはないなんて言う家庭教師はクビにしましょう。

一番良いのは息子さんがリスペクトできる誰かを見つけられることです。
それがその家庭教師だったら理想的だったんですが、どうやらダメでした。
なかなかそれは簡単には行きませんが、身の回りで思いつく伝手は辿ってみてください。
尊敬するサッカー選手の経歴なんかを引き合いに出して話してみるのもいいかもですね。
サッカーを思い切りやれる環境のある高校がないか調べてみてください。
息子さんに合っていそうな、行きたがりそうな高校がないか、丹念にね。

私の息子も似たようなもので、成績不振、反抗期、果ては素行不良とさんざんな中学時代でした。
中学で入った部活の環境が酷くてやむなく退部してしまってからは手のつけられない荒れようでした。
でもやはり友達だけは多かった。いい加減な子なのに人から恨まれることはなかった。
だから私は望みをつなげると思いました。
コミュニケーションがとれる子なら大丈夫です。
あとは出会いです。良い影響を及ぼしてくれる人との出会い。
そういう人と出会える学校という環境。
だから丹念に高校調べをしました。息子がやって行けそうなところはどこかと。

最終的に絞り込んだのはスポーツが有名な私立校。
成績はギリギリだったけどどうにかこうにかその高校に送り込みました。
どうかここで中学時代にやり残したことを精一杯やって欲しいと思いました。
半分は賭けでしたが、良い目が出ました。
高校で新しいスポーツに出会い、それに打ち込み、とうとう大学まで行けました。
あの勉強嫌いの息子が大学なんて笑っちゃいます。
でも何とかやってるようです。

型にはまらない子にこそ可能性はあるのです。
親はそれを信じましょう。難しいけど、苦労も多いけど、他に誰が信じてあげられますか?
一緒に苦悩しながら考えてあげてください。
私も貴女のように何度も何度も悲鳴をあげて苦しみました。
でも世界にこの子の親は私と夫しかいないんだからと、歯を食い縛りました。
楽な方法はありません。何が正しいのかは自分で判断しなければなりません。
苦しみ考えぬいた先にきっと答えはありますから。
発達障害なんてとんでもありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身的な丁寧なご回答ありがとうございます。そうですね。私自身、考えすぎなとこはあるかもしれませんね。
読んでいてとても勉強になりました。
確かに誰かリスペクトできる人に出会えたらとは思います。
一緒に苦悩しながら考えてあげて下さいという言葉に、もう一度子供と向き合おうと思いました。
親が匙を投げてる状態じゃどうにもなりませんからね…
私自身もう一度どの様に接してどう向き合ってくかをまず考えてみます。
本当にありがたいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/03 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!