アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Gateway NV59C (win7 64bit)ノートパソコンの既存HDD640GBをSSD256GB(CFD SSD 256GB 2.5inch SATA6Gbps CSSD-S6T256NHG6Q)に変換し、4GBのメモリーは当初のままの状態で正常にサクサクと稼動中でしたが、2週間程前よりキーボードの左側の温度がかなり上昇しています。利用状況にも依りますが役60分程度の利用で温度上昇後、自動的に電源が落ちてしまいます。その度に再起動ログオンし対応している状況です。原因は何が悪いのでしょうか?どなたかよろしく御教授お願いします。

A 回答 (5件)

内部の温度が上昇しているのは間違いないのですが、どれくらいなのかが判りませんね。

下記のようなフリーソフトウエアで、CPU温度とファンの回転数を測定してみて下さい。CPUの温度が急激に上昇すると、クロックや電圧を下げても間に合わず、電源が落ちてしまうようです(サーマル・スロットリング)。
http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor …

温度が高く、ファンが全開で回っているようならば、埃などの影響でヒートシンクが詰まっており、満足に排熱できないものと思われます。このまま使っていると、CPUの寿命が短くなるでしょう。対策は、CPU温度を下げることです。
http://www.pc-master.jp/mainte/note-cleaning.html ← この方はファンが五月蝿いようですが、そうでなくても掃除は必要です。

先ずは、エアダスター等で吸気部からに吹きつけ、排気口(大概左側面)から排出される埃を掃除機で吸い取ることで、若干改善すると思います。それ以上は、Gateway NV59Cを分解する他ないでしょう。

Gateway NV59Cを分解されている方がいます。CPUクーラーのファンを交換していますので、手順は参考になると思います。ファンが現れたら、埃を取り除きます。
 ← ファンまでの分解。

また、可能であるならば、CPUクーラーを外してCPUグリスを塗りなおすとより冷却効果が高くなるでしょう。下記は、お薦めのCPUグリスです。
http://youtube.com/watch?v=KUBk3ErM3s8 ← 完全な分解で、CPUのヒートパイプまで見えています。
http://amazon.co.jp/dp/B000BLBHTQ ← ¥1,345
    • good
    • 0
この回答へのお礼

air_supply様

丁寧なご回答有り難うございます。
ご回答を参考にGateway NV59CのPC内部CPUクーラーを取外しファン等の清掃したところCPU温度も55度程度から約33℃まで下がり電源断等の症状もなくなりました。
今のところCPUファン等の埃除去で見事に正常稼動しております。今回はCPUグリス塗り直しはしていませんが時間をみて行いと思います。

使用のマシンは購入後約6年以上経過しており今回は流石に機器老朽化と思料し、新製品の購入も思考していましたが、おかげ様でまだこれからも現役として活用出来そうです。

今回は親切なご回答を誠に有り難う御座いました。

お礼日時:2015/07/05 22:16

キーボードの左側にあるのは何ですか?


自分のノートではCPUファンとSSDで
その少し右がCPUとメモリですが。

温度が上昇し始めた時タスクマネージャでCPUとメモリの使用率が
異常に上がっているソフトは有りますか?

SSDの熱がそこまであがることなんてないと思うけどね~。
リカバリの関係でドライバーが不足していてCPU温度があがるとか
何らかの原因でCPUの熱が上がってファンの排熱が追いついてないと思うんですけどね。

一番簡単な対策はファンのホコリを綿棒とかで掃除することですね。

もうちょっと詳しく状況聞かないとあまり言えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご伝授有り難うございます。

お礼日時:2015/07/05 22:22

これって、単純にSSDに負荷がかかり、過熱していることで、CPUの冷却能力を超えたせいみたいです。



>256Gの温度について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634542/SortID=186 …
>動作温度:0~55℃

>製品マージンもあると思いますので(10%だと60℃)上限近くでも動作します。
しかし55℃を越える使用環境は基本的にメーカー仕様を逸脱した使用環境となります。

>高熱状態が続けば徐々に製品寿命を食いつぶし安定動作の限界点(死)に一歩一歩近づいて行きます。
>半導体製品にとって温度上昇は大敵です。

ノートですと、HDDの格納部分の放熱が十分でないと、結構、内部に熱がこもります。SSDだと、消費電力が少ない割に、高負荷のときには簡単に60度前後まで広い範囲で過熱状態になります。避けるには、放熱用の熱伝導のアルミ系統のシートなどを使って放熱を促したり、外部の底面ファンを使うなどで解決できそうです。

単純に夏ですので、外気温も高い、排気ファンも能力を低下している可能性もあるのですが、内部ファンだけではCPUの過熱に対応できないためのストップだと思われます。

ノートの下にファン無しでもアルミ製などの風通しの良い空洞のスノコなどを置くとかなり違うと思います。テーブルの上などに直置きですと、結構、排気も悪いし、熱がこもるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと有り難うございます。

お礼日時:2015/07/05 22:18

冷却不足だろ。


・HDD換装作業によるエアフローの阻害。
・排気口や吸気口を塞ぐなどエアフローの阻害。
・冷却ファンなどに溜まった埃などによるエアフローの阻害。
・冷却ファンの故障。
・冷却ファン動作の誤設定。
・室温上昇による冷却効果の低下。
・CPUグリスが硬化しているところへヒートシンクを動かし冷却効果(熱伝導)を低下させた。
など、好きなものを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご伝授有り難うございます。

お礼日時:2015/07/05 22:17

>2週間程前よりキーボードの左側の温度がかなり上昇しています。



もーすぐ夏ですから

>原因は何が悪いのでしょうか?

外気温です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!