dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代の社会において
人々を平等にして、
それを維持することと、
個性を持った個人を最大限に尊重することは同時に行えますか?

A 回答 (11件中11~11件)

行えないと思います


個人を最大限に尊重することは意味不明ですが平等に関していえば行えていません

例えば、法の下に平等だということになっていますが
犯罪を犯した時、未成年と成人では適応される法律が異なります
また量刑においても画一的に判断されるのではなく裁判官の心証など
主観的なものが入りますから平等に裁かれてるとは言い難い

選挙権の有無や飲酒喫煙の年齢制限、そもそもとして未成年と成人という区分そのものが
平等ではない

もちろん未成年は保護されるべき存在であることは確かでしょうが
それは平等の議論においては関係ない
不平等なもんは不平等なんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ規定をするのが平等なのか、
弱者を守りみんなを同じ(に限りなく近い)ステップに立たせるのが平等なのか難しいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/05 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!